OnePlus 6、Huawei Honor 10、ZTE Nubia Z17 Lite、Nubia M2 US Romの割引クーポンを配布!
ガルマックスとBanggoodがタッグを組み、お得な特選クーポンの発行やフラッシュセール情報をお届け!
最新端末が激安で購入できるチャンスなのでお得な製品情報をお見逃し無く!Banggood×ガルマックスの特選割引クーポンの発行やフラッシュセール情報はTwitter・Facebook・Google+で発信するのでフォローして最新激安情報をGETしよう!
それではBanggood×ガルマックスの特選情報をどうぞ!
OnePlus 6の6GB版と8GB版の割引クーポン!
OnePlus 5、OnePlus 5Tと日本市場で大ヒットしたシリーズの最新モデル「OnePlus 6」の割引クーポンを配布!
SoCにはSnapdragon 845を搭載。AnTuTuでは約30万点近くのスコアをマークするモンスタースペック。メモリ6GB版は保存容量が64GB、メモリ8GB版は保存容量128GBを搭載!
対応バンドも非常に沢山対応しているのも日本で人気を博した理由の一つです。
対応バンドは以下の通り。
- 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
- CDMA EVDO: BC0
- 3G: WCDMA: B1/2/4/5/8
- TD-SCDMA B34/39
- 4G: FDD-LTE B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/66
- TDD-LTE B34/38/39/40/41
ドコモのLTEにフル対応、ソフトバンクとワイモバイルもLTE/3Gともにフル対応、auも3GのBC0に対応しているので2枚のSIM同時待ち受けを利用することで活用可能となっております。もちろん、日本語対応!
ディスプレイは流行りの縦長ディスプレイで有機EL&カッコいいノッチのある切り欠けディスプレイとなっています。
カメラは2,000万画素のSONYIMX 376Kと1600万画素のSONY IMX398のダブルレンズカメラを搭載!暗所でもノイズの少ないクリアな写真撮影能力が自慢。インカメラも2,000万画素のSONY IMX 519を搭載するなどスキの無い構成が凄い!
今回はBanggood×ガルマックスの特選割引クーポンとしてメモリ6GB版が552.99ドル、メモリ8GB版が647.99ドルとなる割引クーポンをご用意しました!
購入先&端末詳細は以下からどうぞ!
Huawei Honor 10の割引クーポン!
▼追記!!!:Huawei Honor 10が人気すぎて問い合わせが殺到したので、超絶詳しい記事を執筆しました!宜しければどうぞ!↓
HuaweiのHonorシリーズ「Huawei Honor 10」の割引クーポンが早くも登場!
ハイエンドSoCのKirin 970を搭載!AIにも対応して劇的にパワーアップしています!メモリは必要十分な4GB、保存容量は大容量な128GBを搭載!
▼ディスプレイは流行りの縦長&切り欠け!↓
▼カメラは2400万画素+1600万画素のダブルレンズカメラ!Huaweiが蓄積したダブルレンズカメラのノウハウをガッツリ堪能できますよ!↓
▼指紋認証以外に便利な顔認証も搭載!↓
対応バンドは以下の通り!
- 2G: GSM B2/B3/B5/B8
- 3G: WCDMA B1/B2/B5/B6/B8/B19
- 4G: FDD-LTE B1/B3/B5/B7/B8/B19/B20
- TD-LTE B38/B40/B41
いやー、ビックリ。ドコモのバンドが3G/LTE共にフル対応してます。ソフトバンクとワイモバイルのバンドも、なんと。3G/LTE共にフル対応!残念ながらau回線には対応していませんが、中華スマホの中では非常に日本市場のバンドに合致してますね!
通常価格は419.99ドルですが、Banggood×ガルマックスの特選割引クーポンを適応すると、なんと、389.99ドル!
最近紹介しているスマホの中で一番高コスパ端末じゃん!!!!これは見逃しちゃ駄目!!!
購入先&端末詳細は以下からどうぞ!
Snapdragon 653搭載で200ドル以下!ZTE Nubia Z17 Liteの割引クーポン!
世間をお騒がせしたZTEですが、超好コスパな端末を数多くリリースしてくれる魅力的なメーカーなので問題が落ち着きそうで個人的にはホッと一安心。
ZTE Nubia Z17 Liteはガルマックスでも「nubia Z17 liteの実機レビューとスペック。特徴と価格まとめ」でレビューを書いている端末です!
SoCにはミドルハイスペックでも上位に位置するSnapdragon 653を搭載!メモリは6GB、保存容量が64GB搭載で200ドル以下は超魅力的でしょ!
気になる対応バンドは以下の通り!
- 2G: GSM 850/900/1800/1900MHz
- 3G: WCDMA 850/900/1900/2100MHz
- TD-SCDMA B34/39
- 4G: FDD-LTE B1/B3/B5/B7/B8
- TDD-LTE B34/B38/39/40/41
ドコモとauは必須バンドすら対応していないのですが、ソフトバンクとワイモバイルは、なんと、3G/LTE共にフル対応!やっぱワイモバイルはガジェッター向けSIMですわ。
実機レビューでも触れていますが、1300万画素+1300万画素のカメラは2つのカメラを駆使して美しい背景ボケのある撮影が可能ですよ!
通常価格は333.97ドルですが、Banggood×ガルマックスの特選割引クーポンを適応すると、なんと、189.99ドル!安価に高性能なスマホを手に入れたい方はご検討下さい!
購入先&製品詳細は以下からどうぞ!
Snapdragon 625搭載のNubia M2 US Rom版の割引クーポン!
紹介していてアレですが、ZTE Nubia Z17 Liteが凄すぎてNubia M2 US Romが霞んで見えます(笑)
US ROM版なので完全にコレクター向けアイテム!一応バンドはソフトバンクとワイモバイルの電波にフル対応していますが、Snapdragon 625、メモリ4GB、保存容量128GBの構成なので、10ドル少々上乗せで購入出来るZTE Nubia Z17 Liteの方が個人的にはオススメ!
Nubia M2も1300万画素+1300万画素のダブルレンズカメラを採用し、美しい背景ボケ撮影も可能です!
通常価格は259.99ドルですが、Banggood×ガルマックスの特選割引クーポン適応で、なんと、178.50ドル!
購入先&端末詳細は以下からどうぞ!
Banggoodのお得な情報チェックしよう!
ガルマックスはBanggoodと提携しています!最新のお得情報を日々発信しています!
Banggood×ガルマックスのお得な情報は以下から全てご覧いただけます!お得情報を見逃していないか要チェック!
▼Banggoodを含む様々な海外ネットショップのお得情報は以下から全てご覧頂けます!要チェックですよ!↓