GEARBESTが日本向けに人気端末のOnePlus5やXiaomi Mi6の割引クーポンを独自発行!
GEARBESTの担当者さんからOnePlus5、Xiaomi Mi6、Xiaomi Mi5の人気SIMフリースマートフォンが激安になる日本のユーザーさんを対象とした割引クーポンを特別に発行したと連絡が来た。
通常、GEARBESTで発行される割引クーポンは世界共通となっており、人気端末は割引クーポン公開後に限定数が即消化され割引価格で手にないらない事も多い。この問題点を改善するために、日本ユーザー向けに人気端末の割引クーポンを独自に発行したそうだ。これは有り難い配慮。
なお、一部の端末については世界共通の割引クーポンも別途用意されており、価格も同じなので、日本向けの割引クーポンと世界共通の割引クーポンも合わせて紹介したいと思う。
これまでタイミングが悪くて最安値で手に入らなかった人気機種を是非ゲットして頂きたい。
なお、GEARBESTの利用が初めての方は「GEARBESTの注文方法。住所の記入方法や配送選択、支払い方法まで詳細解説」をどうぞ。
本記事で紹介している端末以外でも数多くの割引クーポンの発行やセールを開催しているので「GEARBESTのセール・クーポンまとめ」も一読をどうぞ。
目次をクリックすると各項目へ移動します
超人気スマホのOnePlus 5
Snapdragon 835のハイエンドSoC、大容量なメモリ6GB、デュアルカメラを搭載する超人気端末。日本語にも完全対応しており、2017年7月時点で最も人気のある端末。
僕も「OnePlus 5の実機レビュー。日本語完全対応で最高の性能・使い心地の中華スマホ」で実機レビューを書いているのでチェックしてみよう。
通常56165円がクーポン適応で52689円となる。なお、日本限定クーポン以外に世界共通のクーポンも利用できるので、この価格で手に入るうちにゲットしておこう。
日本限定クーポン(50台限定):oneplus5JP
世界共通クーポン(200台限定):plus5
【購入先】GEARBEST-OnePlus 5
OnePlus 5のライバルXiaomi Mi6
こちらもSnapdragon 835のハイエンドSoC、大容量な6GBメモリ、デュアルカメラを搭載するXiaomiのフラッグシップモデルで、OnePlus 5と人気を二分する端末。
OnePlus 5と同等性能ながら価格は5万円を切る安さでクーポンを適応すると45963円で購入可能。
コストパフォーマンスを求めるユーザーに人気だが、日本語には対応していないので日本語対応のROM焼きなどの手間がかかる。玄人向け。
日本限定クーポン(30台限定):MI6JP
旧世代コスパモンスターXiaomi Mi5
Xiaomi Mi6の前モデルだが、Snapdragon820、メモリ3GBを搭載する。Xiaomi Mi6の登場でただでさえ安かったXiaomi Mi5がクーポン適応で22420円の激安に。これは安すぎる。
こちらもXiaomi Mi6と同様に日本語に対応するにはカスタムROMなどの導入が必要となる。超低価格でハイパフォーマンスの端末が欲しい方は今のうちにゲットしておこう。
日本限定クーポン(50台限定):GBMI5JP
コスパ最強ノートPCのJumper EZBOOK 3 PRO
ガルマックスはJumper EZBOOK 3 PROの無印であるJumper EZBOOK 3のレビューを書きましたが、非常に高性能で高品質なモデルでした。
Jumper EZBOOK 3 PROは基本性能をグッと向上したモデルで、WIN10、Celeron N3450、メモリ6GB、保存容量64GB(MicroSDで128GB増設可)、13.3型フルHD、Wi-Fiもac規格に対応するなど、より高性能なモデル。
通常、31706円ですが割引クーポン適応でなんと25784円。日本じゃ確実にこの性能をこの価格では買えませんね。
ちなみに言語の項目には「Windows OS is built-in Chinese and English, and other languages need to be downloaded by WiFi」と書いているのでマルチランゲージに対応。日本語の言語パックをWindows上からダウンロードするだけで簡単に日本語化出来ます。購入した際は「海外Windows10搭載モデルの購入前に注意すべきポイントと日本語化方法」を見ながら日本語化をどうぞ。
日本限定割引クーポン(限定30台):GBjumperJP
【購入】GEARBEST-Jumper EZBOOK 3 PRO
日本向けの毎日クーポンページも要チェック!
GEARBESTは日本語の毎日割引クーポンを発行するページも公開しており、世界向けには発行されない日本市場のみで利用できる割引クーポンを発信している。
スマートフォン以外にもタブレットPCやスマートウォッチなど、様々な割引クーポンが発行されているのでチェックしてみよう。
以下の記事では日本向け割引クーポンの利用方法なども開設しているので要チェック!