このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

人感センサーで自動点灯!LEDで長時間使用が可能な乾電池式ナイトライト使用レビュー!

人感センサーで自動点灯!LEDで長時間使用が可能な乾電池式ナイトライト使用レビュー!

  • 生活

センサーに近づくと自動点灯、消灯で乾電池式でも長時間が可能で何処でも設置可能な使い勝手の良いナイトライト

iPhone7のベンチマークをAnTuTu、Geekbench4、3DMarkで実機測定して比較。

iPhone7のベンチマークをAnTuTu、Geekbench4、3DMarkで実機測定して比較。

  • iPhone
  • スマートフォン

iPhone7の実機が手に入ったので、いつものベンチマークアプリで測定してみました。

LINEモバイルはクレカ不要のLINE Pay支払いに対応しているので申し込み方法を解説!

LINEモバイルはクレカ不要のLINE Pay支払いに対応しているので申し込み方法を解説!

  • LINEモバイル
  • 格安SIM・MVNO

格安SIMって一般的にはクレジットカード払いですが、LINEモバイルの格安SIMは審査不要のLINE Pay支払いに対応!

iPhone7の手ブレ補正比較と動画をキレイに撮るコツ。

iPhone7の手ブレ補正比較と動画をキレイに撮るコツ。

  • iPhone
  • スマートフォン

iPhone7からは4.7インチモデルでも手ブレ補正が利用できる様になったので撮り比べ。

iOS10搭載のiPhone7等でシャッターとスクリーンショットの音を消す方法を解説

iOS10搭載のiPhone7等でシャッターとスクリーンショットの音を消す方法を解説

  • iOS
  • ソフトウェア

iOS10でシャッター音を消すことが出来なくなって困っている方は試してみて下さい。

GoSafe 520(GS520-16G)レビュー。ド迫力な21:9映像で撮影好きにもおすすめなドライブレコーダー

GoSafe 520(GS520-16G)レビュー。ド迫力な21:9映像で撮影好きにもおすすめなドライブレコーダー

  • ガジェット
  • ドラレコ・カーアクセサリー

2560×1080の超ワイド撮影が可能なPAPAGO!のドライブレコーダーを使ってみたので評価。

iPhone7の感圧ホームボタンは皮膚接触が必須?!色んな物で押してみた。

iPhone7の感圧ホームボタンは皮膚接触が必須?!色んな物で押してみた。

  • iPhone
  • スマートフォン

iPhone7の感圧式ホームボタンを様々な手袋や物で押して反応を確かめてみました。

iPhoneSEからiPhone7へ変えたら新たに体験できる事が多かった。

iPhoneSEからiPhone7へ変えたら新たに体験できる事が多かった。

  • iPhone
  • スマートフォン

iPhoneSEやiPhone6以前のiPhoneを利用している方は想像以上に進化を感じることが出来ます。

iPhone7開封の儀!ブラックモデルは指紋が目立ちにくい!

iPhone7開封の儀!ブラックモデルは指紋が目立ちにくい!

  • iPhone
  • スマートフォン

iPhone7/ブラック/128GB/SIMフリーが早速届いたので開封の儀!

楽天モバイル、他社販売端末の水没や全損を月額500円で保証するサービスを開始。

楽天モバイル、他社販売端末の水没や全損を月額500円で保証するサービスを開始。

  • 格安SIM・MVNO
  • 楽天モバイル(MVNO時代)

希望すると修理期間中に貸出機を貸してくれるので結構魅力的。

ページトップへ