リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Windowsの記事についてまとめたカテゴリです。
ゲーミングPCの光るPCパーツや周辺機器をWindows 11の設定で制御できるようになるかも
ゲーミングPC関連のパーツはカッコよさを追求しているのもあってRGBライトを備える光る周辺機器やパーツが沢山リリースされていますが、もしかしたらWindows 11の設定でコントロールできるようになるかも。
AndroidのゲームアプリがWindows PCで遊べるようになるかも
Googleが提供するアプリGoogle Play ゲームですが、2022年からはWindowsパソコン、タブレット、ラップトップ上でもスマホゲームを遊べるようになるんですって!これは楽しみ!
ÀMD製CPU使ってるゲーマーの人はWindows 11のアップグレードは少し待とう
Windows 11のアップグレードがスタート。Windows Updateを待たなくても手動でアップグレードが出来るんですが、CPUにAMDを使っているとパフォーマンスが下がっちゃうと話題になってます。
Windows 11のリリース日は10月5日!いまPCの購入検討している人は注意も!
かねてより情報が出ていたWindows 11。正式リリース日がMicrosoftが公式で明らかになりました!同時に搭載端末も販売予定とのこと。
Windows 365発表。待ちに待ったCloud PCが8月2日から始まる
マイクロソフトが法人向けサービスとして「Windows 365」を発表。これからはOSすらクラウド上で動かす「Cloud PC」が盛んになれば嬉しい。
Windows 11のシステム要件まとめ。条件をクリアしてるかチェックツールで確認しよう
MicrosoftがWindows 11の発表と同時にシステム要件を公開しています。内容もWindows 10から変更が多いので紹介していきます。
Windows 11まとめ。Win10から無償アップグレードできるけど要件厳し目
Microsoftが現地時間6月24日、新OSの「Windows 11」を発表しました。以下、Windows 11の特徴を紹介していきます。
Windows Updateの手順と注意点まとめ
Windows 10は登場以来から大規模、小規模問わず精力的なアップデートが行われています。この記事ではWindowsのアップデートの要となるWindows Updateの手順について解説していきます。
Windows 10で「ライセンス認証を行って下さい」の表示が出た時の手順
自作PCやOSが最初から導入されていないベアボーンPCを購入し、使い始める前に行うのはWindowsやLinuxなどOSの導入作業。この記事ではWindows 10を導入した場合に行うライセンス認証の方法について解説します。
60Hzを超える高リフレッシュレートなディスプレイを接続したらWindowsの設定も確認しよう
10年ぶりのゲーミングPCの購入と合わせてディスプレイも144Hzの高リフレッシュレートモデルを購入。高リフレッシュレートで表示するにはWindowsでの設定が必要なので注意。
Windows 11のシステム要件まとめ。条件をクリアしてるかチェックツールで確認しよう
MicrosoftがWindows 11の発表と同時にシステム要件を公開しています。内容もWindows 10から変更が多いので紹介していきます。