Motorola edge 20が最安で22,000円!OCNモバイルONEの10月セール第二弾!
- セール・キャンペーン・お得情報
 - ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
 

OCNモバイルONEの10月セール第二弾!Motorola edge 20とedge 20 fusionの二機種が発売即セール!どちらも新規契約で安く購入可能!
OCNモバイルONE 10月のスマホセール第二弾
OCN モバイル ONEの音声通話SIMをスマホ購入と同時に契約する事によるセット割セールは毎月恒例!そして今日から10月第二弾セールが開始。前回のセールの内容はmoto g50 5Gが新登場、最安で3,300円!OCNモバイルONEの10月セール第一弾!にまとめてあります。
セール価格からさらなる割引の条件として、MNP(電話番号そのまま乗り換え)の申し込みで14,300円引き、電話のかけ放題オプション申し込みで2,200円引き。機種によって対象かどうか決まってくるので下の一覧表でご確認を。
| OCNモバイルONE | MNP割引 | かけ放題割引 | 最安時価格 | 
| Xiaomi 11T 43,409円 (11月5日追加)  | 
-14,300円 | -2,200円 | 26,909円 | 
| Xiaomi 11T Pro 56,796円 (11月5日追加)  | 
-14,300円 | -2,200円 | 40,296円 | 
| Motorola edge 20 24,200円  | 
✕ | -2,200円 | 22,000円 | 
| Motorola edge 20 fusion 16,500円  | 
✕ | -2,200円 | 14,300円 | 
| 【Xiaomi Pad 5 付き】Mi 11 Lite 5G 57,000円  | 
✕ | ✕ | 57,000円 | 
| OPPO Find X3 Pro 84,700円  | 
✕ | ✕ | 84,700円 | 
| OPPO Reno5 A 15,400円  | 
✕ | ✕ | 15,400円 | 
| Redmi Note 10 Pro 7,700円  | 
✕ | ✕ | 7,700円 | 
| AQUOS sense5G 16,200円  | 
✕ | ✕ | 16,200円 | 
| AQUOS sense4 6,600円  | 
✕ | ✕ | 6,600円 | 
| moto g50 5G 17,484円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 984円 | 
| Xperia 10 III Lite 40,469円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 23,969円 | 
| Zenfone 8 65,728円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 49,228円 | 
| Zenfone 8 Flip 71,977円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 55,477円 | 
| Unihertz Jelly 2 17,597円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 1,097円 | 
| Xiaomi Mi 11 Lite 5G 33,591円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 17,091円 | 
| OPPO A54 5G 22,877円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 6,377円 | 
| moto g100 41,508円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 25,008円 | 
| Redmi 9T 16,501円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 1円 | 
| AQUOS sense4 plus 33,990円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 17,490円 | 
| OPPO A73 16,501円  | 
-14,300円 | -2,200円 | 1円 | 
| OPPO Reno A 1円  | 
✕ | ✕ | 1円 | 
motorolaの二機種が新登場
ラインナップは先月に比べてZenFone 7とProモデル、Xiaomi Mi Note 10 Liteの3機種が取り扱いなしに。在庫が全部はけたのでしょうか。そして新たに登場したのがMotorola edge 20とMotorola edge 20 fusionの二機種。それぞれ24,200円と16,500円。
処理性能的にはedge 20の方が高く、AnTuTuスコア50万点超えのSnapdragon 778Gを搭載。リフレッシュレートは144Hzで滑らか表示に対応、そして薄軽。カメラ構成は1億画素カメラ+超広角&マクロ+望遠と最高の組み合わせ。
fusionの方はSoCがDimensity 800U、リフレッシュレートは90Hz、カメラ構成から望遠が消える、とやや落ちるもののイヤホンジャック搭載が嬉しい人もいるはず。でも7,700円の価格差ならおすすめはedge 20の方かな。
いつでもおすすめのXiaomi Mi 11 Lite 5Gは【Xiaomi Pad 5 付き】という発表されたばかりのタブレットセットが出ていましたが即売り切れ。その反動なのか、Mi 11 Lite 5G単品は最安条件時でも17,091円と前回よりも若干値上げとなっています。それでもMNP乗り換えできるなら安い。
1円スマホのRedmi 9T・OPPO A73・OPPO Reno Aの3機種ですが、Reno Aはすでに売り切れ。他の二機種もそろそろ型落ちなのでラストチャンスかも?セール期間は12月9日(木)11:00まで。月額料金は初月無料なのでぜひ乗り換えを検討してみて下さい。