キーマウ付きで1.7万!11型タブレット「Tabwee T90」がブラックフライデーセールでお買い得

Tabwee T90がAmazonのブラックフライデーセールで激安に!UNISOC T615を搭載したミドルレンジの11型タブレットがお安いですよ!デスクワークの補助にぜひとも。

Tabwee T90がセール!スペックと特徴は?

色々盛り上がりまくってるブラックフライデーセール。今回はAndroidタブレットのTabwee T90がお安くなっていて狙い目ですよ!

▼通常23,999円のところ、セールで7,000円オフの16,999円とお値打ち価格になっています!購入先は以下からどうぞ。↓

■Tabwee T90■

過去価格→23,999円

▼Amazon:ブラックフライデーで16,999円!12月1日まで!↓

安くなっている本機ですが、安い故にそれなりに気になる方も多いでしょう。スペックと特徴はどんなもんなのかも解説していきます。

Tabwee T90の一番の特色は付属品にあります。ケース、充電器、充電ケーブルは当然として、さらに保護フィルム、無線マウス、キーボード、手帳型カバー、スタンドとすさまじい充実っぷりになっています。↓

他のタブレットだとここまで充実しているのはまず無く、買ってすぐにノーパソスタイルで作業できるのは本機ならではな魅力!

SoCはUNISOC T615を搭載で、AnTuTu参考値は25万点。ローエンドとかエントリーとかそこいらの性能帯なので動作自体は最低限。価格なりといえば価格なり。ゲームではなく動画視聴とかメモ書きとかそういった用途向けです。↓

エントリーモデルながらディスプレイは結構良くて、11インチと大きめでIPS液晶、解像度も1920×1200のWUXGAと、1080P解像度の動画をキレイに見られるスペック!安価なタブレットとしてはかなり良い感じ。

▼WidevineはL1に対応しているのでNetflixやAmazonプライムビデオなど著作権コンテンツも高画質再生できる仕様です!動画視聴機としても良い感じの仕様。↓

▼スピーカーはデュアルタイプ。配置は横向きのタイプで音の広がりを感じられそう!音質自体は価格なりって予感ですが、しっかりイヤホンジャック端子も搭載しているのはGood。↓

▼バッテリー容量は8000mAhとタブレットの標準的サイズ。電池持ち公称値は動画視聴で5時間だそうです。動画見まくったりしたら半日も持たないタイプ。使い方次第で電池持ちは大きく変わりそうですね。↓

▼OSは最新鋭のAndroid 16を搭載!安価ながらも最新バージョン搭載がGood。メジャーアップデートの対応にも期待したいですね。↓

全体的なスペックはセール価格以上のものを感じられる1台!安く買えて動画視聴だったり簡単なライティング作業だったり、そういった作業の補助的なタブレットがほしい方にとっては要注目といえるモデルですよ!

2025年12月1日までは大特価の16,999円で購入できるので是非検討してみて下さい!

■Tabwee T90■

過去価格→23,999円

▼Amazon:ブラックフライデーで16,999円!12月1日まで!↓

ページトップへ