リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。
Twitter:@yagyu_kennosuke
Teclast T65の本音レビュー!大画面でSIM対応!2万円ほどで買えるならアリ
柳生です。少し前に登場した格安大画面タブレットことTeclast T65を試す機会を頂けましたんでレビューしていきますよ!実際に使って本モデルの利点および安価ながら割り切る点をお伝えするので検討の材料になれば幸いです。
TECLAST T65のスペックまとめ!SIM対応で13型の120Hzディスプレイを搭載したタブレット
Teclastの大型セルラータブレットTECLAST T65が登場!価格は2.8万円ほどながら大画面かつ120Hz対応でSIMも使えるミドルレンジ性能の万能な1台です。
REDMAGIC Astraの本音レビュー!9インチ画面・冷却ファン内蔵タブレットはゲームに最適な1台
柳生です。久しぶりにゲーミングモデルとなるREDMAGIC Astraをレビューしていきますよ!9型画面搭載、冷却ファン搭載という異色ともいえるモデルの実力はどれほどのものなのでしょうか。
Teclast T50 Miniがセールで15,900円!8.7型で120Hz表示対応、Helio G99搭載、SIM対応!
Teclast T50 MiniがAmazonにてセール開催中!通常価格23,900円から8,000円OFFの15,900円で手に入りますよ!性能も良好かつコンパクトでかなりおすすめできる1台。是非ともチャンス掴んじゃいましょう(`・ω・´)。
「AOKZOE A1X」発表!8インチの大画面ハンドヘルド!Ryzen AI 9 HX 370・Ryzen 7 8840Uを搭載
新たなハンドヘルドPCであるAOKZOE A1Xが登場!WUXGAの8型ディスプレイを採用した大きめのハンドヘルドPCで高性能なRyzen AI 9(Ryzen 7 8840U)を搭載!実際に実機を触ってきたのでファーストインプレも織り交ぜてご紹介しますよ!
ACEFAST ACEFIT Proのレビュー!夜間ランニング用にもピッタリな光る空気伝導イヤホンを試す
柳生です。そこそこ久々に空気伝導イヤホンをレビューしますよ!今回は光るギミックを搭載しつつ音質も重視した上級モデルのACEFAST ACEFIT Proをメーカーさんから試す機会を頂いたので使ってみてどうなのかレビューでまとめていきます!
「OPPO Enco Buds3 Pro」発表!12.4mm大径ドライバ搭載で電池持ちは12時間!2,980円と価格も手頃
OPPO製ワイヤレスイヤホンOPPO Enco Buds3 Proが登場!定価2,980円という安さながら防水設計で12.4mmの大径ドライバを内蔵したコスパ良さげなイヤホンです。
OPPO Pad 3 Matte Display Editionのスペックまとめ!マットディスプレイは手触りも視認性も抜群
OPPO Pad 3 Matte Display Editionが発表されましたよ!実際に発表会に行ってきたので実機も触ってきました。Dimensity 8350の高スペック、7:5の白銀比ディスプレイはマット調で視認性も手触りもバッチリ高い逸品です(`・ω・´)。
OPPO Reno14 5Gのスペックまとめ!AnTuTu約150万点で価格8万円切りの良コスパモデル
Renoシリーズ最新モデルとなるOPPO Reno14 5Gが登場!発表会にも行ってきましたので実機を触った感想も交えてスペックと特徴をご紹介していきます。
OPPO Reno13 Aのスペックまとめ!AI機能に注力したミドルスマホ!発売日は6月26日
OPPOのRenoシリーズ最新モデルOPPO Reno13 Aが登場!Snapdragon 6 Gen 1搭載、完全防水設計かつ、安めながらも生成AIの最新機能に多く対応した1台。今回は実際に実機も触ってきたのでそちらも交えてご紹介していきます。