Teclastのタブレット「T65 Max」「T50 Mini」「P30 128GB」がAmazonプライムデーで割引!
- Teclast
- セール・キャンペーン・お得情報
- 記事広告
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
Amazon最大のセール「プライムデー」が7月11日からスタート。格安タブレットを数多くリリースするTeclastもセールに合わせて人気3モデルを割引していますよ!
13型!Teclast T65 Maxは39,900円→30,305円
Teclast T65 Maxは2025年3月頃にリリースされた比較的新しいタブレットで、13インチの大型ディスプレイを搭載するモデル!
▼搭載するSoCはHelio G99を搭載。↓
立ち位置としてはエントリー水準のSoCなんですけど、これそこそこパワーのあるSoCなのでWEBサイト閲覧、動画視聴、SNS、電子書籍などゲーム以外なら軽快でしたよ!
▼ディスプレイは超巨大。10インチクラスと並べてもこんなに大画面!WidevineもL1なのでNetflixやAmazonプライム・ビデオもこの大画面で高画質に視聴できちゃいます。↓
解像度もエントリーモデルでありがちなHDではなくタブレットとしては標準的なFHDクラスの解像度を採用、スピーカーもステレオと動画視聴機としてもバッチリ。その他、SIMカード・GPSにも対応しています。
Teclast T65 Maxは大型ディスプレイが魅力なモデルなので、大画面での動画視聴、著作権コンテンツの高画質視聴、雑誌サイズも快適に読めるサイズを求めている人にオススメ!
セール前の通常価格は39,900円ですが24%オフの30,305円で購入できるので、大画面モデルを探している人はぜひこの機会に検討してみて下さい!
8.7型!Teclast T50 Miniは23,900円→16,900円
Teclast T50 Miniも2025年5月頃に登場した比較的新しいタブレット!
▼特徴はなんといっても片手でも持てるサイズ感。流行りの8型クラスなのでスマホよりも大画面でコンテンツを楽しめちゃいます。持ち運びもラクラク。↓
▼搭載するSoCは先程紹介したTeclast T65 Maxと同じくHelio G99を搭載。ゲーム以外の使い方に向いた性能ですね。↓
▼ディスプレイはHDクラスですが、滑らか表示は標準的な60Hzの2倍滑らかな120Hzに対応。スクロールも残像感がすくなくヌルヌルと動いてくれます。↓
▼WidevineもL1に対応!NetflixもAmazonプライム・ビデオも画面解像度と同じ水準のHD再生ができるのでSD画質よりもかなりシャッキリした綺麗な映像で楽しめます。↓
その他、バッテリー容量は5,100mAh、microSD対応、SIMカード、GPS、電子コンパス対応と使い勝手の良い仕様にまとまっています。
Teclast T50 Miniは8.7型というサイズ感が特徴なので、スマホよりも大きい画面、持ち運びしやすいサイズ感を求めている人にオススメ!
セール前の通常価格は23,900円ですがAmazonプライムデーでは16,900円とガッツリ割引!この機会に流行りの8型クラスのタブレットをぜひゲットしてくださいね!
■Teclast T50 Mini■
セール前の価格→23,900円
▼Amazon:プライムデーで16,900円!7月14日まで!↓
10.1型:Teclast P30 128GBは15,476円→11,301円
Teclast P30って結構前から販売しているシリーズなんですが、実は世代が変わっていて、今回紹介するモデルは最新の3世代目なのです。
搭載するSoCはUnisoc T7200(Unisoc T606のリネーム)でAnTuTuスコアは約24万点とローエンドクラスなので、動画視聴など割り切った使い方がオススメです!
ディスプレイは10.1インチとタブレットのボリュームゾーンのサイズ。解像度はローエンド製品ということでHDですが、WidevineはL1対応なので著作権コンテンツも高画質再生OK。ステレオスピーカーも搭載しているので動画たれ流し機としてはそこそこ使っていけそうですねぇ。
その他、バッテリー容量は6,000mAhでOSはAndroid 15を搭載しています。
Teclast P30 128GBは通常価格15,476円がAmazonプライムデーでは11,301円!とにかく「安さ」が特徴のモデルなので、10型クラスの安いタブレットを探している方は検討してみて下さい!
■Teclast P30 128GB■
セール前の価格→15,476円
▼Amazon:プライムデーで11,301円!7月14日まで!↓