リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。
Twitter:@yagyu_kennosuke
「Xiaomi 15」と「Xiaomi 14」の違いを比較。6.36インチの貴重なコンパクトハイエンドモデル
XiaomiのAndroidスマホ「Xiaomi 15」と前機種である「Xiaomi 14」の違いを比較しました。
Amazfit Active 2の本音レビュー!筐体質感が良い!OpenAIによるアシスタント機能も優秀
柳生です!スマートウォッチメーカーAmazfitの新型モデルとなるAmazfit Active 2を提供いただきましたんで長所・短所を連ねたレビューを行いますよ!
AQUOS R8の自腹レビュー!IIJmioで投げ売りされたので安く買えるならアリ!
柳生です。定期的にスマホを買って自腹レビューしていますが、今回はIIJmio乗り換えセールにて約4万円で購入したAQUOS R8をレビューしていきますよ!
3/4まで!Teclastタブレット3種のセールがアツい!最安は1.3万円でキーマウ付き!
コスパの良いAndroidタブレットをたくさんリリースしているメーカーTeclastにてAmazonセール開催中ですよ!セール期間は3月4日(火)までなのでお早めに!
Dimensity 9300+と1型カメラ搭載タフネス「Ulefone Armor 28 Ultra 5G」発表!スペックまとめ
Ulefoneから新たに登場したタフネススマホ「Ulefone Armor 28 Ultra 5G」が色々ととんでもないスペックなのでご紹介!頑丈なタフネススマホでありながら、ハイエンドスマホの仕様を併せ持つ他になかった1台ですよ!完全に全部盛りです。
最大212W出力!Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAhのスペックまとめ
日本市場の勢いがとても強いXiaomiより新型アクセサリー「Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh」が登場!このスペックでお値段12,980円は凄い。
Xiaomi 2K モニター A27Qiのスペックまとめ!27型・WQHD・100Hzで18,980円
Xiaomiから新たに登場した「Xiaomi 2K モニター A27Qi」!ゲーミングではなく作業用のモデルながらも解像度、リフレッシュレートにベゼルレス設計でHDRも対応で2万円きりという破格のコスパが非常に魅力なモデルですよ!
背面LED搭載のタフネススマホ「DOOGEE Blade GT Ultra」登場!スペックまとめ
背面LEDを搭載したDOOGEE Blade GTのUltra版「DOOGEE BladeGT Ultra」が発表!SoCがDimensity 7025から7300にアップグレードしています。マジでデザインもだけこういうセンス好きなんだよな。
携帯ゲームPC「GPD WIN Mini 2025」実機レポ!モンハンワイルズのベンチマークもチェック!
柳生です。少し前に日本上陸についてお伝えしていたGPD WIN Mini 2025が日本で発表会を行いました!実機もお披露目されていたので実機レポしていきますよ!
1.5mからの落下も耐えるDimensity 6300搭載スマホ「OPPO A3i」登場!スペックまとめ
OPPO A3iが新たに登場!OPPOのミドルレンジに位置する新たな1台です。見た目は普通でも防水+高耐久性がウリなのが特徴ですよ!