このライターについて: 柳生 剣之介

柳生 剣之介

柳生 剣之介(やぎゅう けんのすけ)。スマホ関連、現地発表会レポート、レビューを中心に執筆しています。SAMSUNG、NOKIA、HTC、あとマイナーなスマホが好き。執筆環境はSurface Book 2、G-TuneのデスクトップPC。

Twitter:@yagyu_kennosuke

このライターが書いた記事一覧

6,250mAhの大容量バッテリーを搭載するDOOGEE Note 58が登場!スペックをチェック!

6,250mAhの大容量バッテリーを搭載するDOOGEE Note 58が登場!スペックをチェック!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

DOOGEEの新型スマホDOOGEE Note 58が登場!UNISOC T7250を搭載したミドルレンジスマホで見た目がどう見てもiPhoneっぽいヤツです。スペックと特徴をチェックしてみましょう!

Blackview MEGA 2の本音レビュー!12インチ、SIM対応でWidevine L1対応が良い!スピーカー音質が低いのはネック

Blackview MEGA 2の本音レビュー!12インチ、SIM対応でWidevine L1対応が良い!スピーカー音質が低いのはネック

  • Androidタブレット
  • タブレット

12インチのデカタブレットBlackview MEGA 2を提供いただいたんでレビューしていきますよ!先代モデルとなるMEGA 1とは似つつもスペックがより絞られた1台の実力を見ていきましょう。

背面ディスプレイ搭載タフネススマホ「DOOGEE S119」のスペックと特徴を調べてみた!

背面ディスプレイ搭載タフネススマホ「DOOGEE S119」のスペックと特徴を調べてみた!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

少し久しくこのタイプが登場しました、「DOOGEE S119」です。頑丈なタフネスボディに加えて背面に円形小型サブディスプレイを兼ね備えた1台のスペックと特徴を見ていきましょう!

サーマルカメラ搭載の薄型タフネス「DOOGEE Fire 6」登場!スペックをチェック!

サーマルカメラ搭載の薄型タフネス「DOOGEE Fire 6」登場!スペックをチェック!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

DOOGEEから発表された新型タフネススマホ「DOOGEE Fire 6」を見ていきましょう!厚みを抑えつつサーマルカメラを搭載、加えて随所にタフネス要素を盛り込んだミドルレンジスマホです。

日本未発売グレード「Galaxy S25+」発表!S25無印との違いは画面サイズだけじゃあない

日本未発売グレード「Galaxy S25+」発表!S25無印との違いは画面サイズだけじゃあない

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

日本ではハイエンドスマホの「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」が発表されていましたが、実はもう1機種、S25シリーズが存在します。その名もGalaxy S25+。無印より上位、Ultraより下位の中間・大画面グレードです。

光りまくる大型スピーカー搭載タフネス「DOOGEE S Punk Pro」登場!特徴とスペックをチェック!

光りまくる大型スピーカー搭載タフネス「DOOGEE S Punk Pro」登場!特徴とスペックをチェック!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

DOOGEE(ドゥージー)から新たにタフネススマホのDOOGEE S Punk Proが登場!高い耐久性に加えてスマホの常識を超えた巨大スピーカーと背面LEDを兼ね備えた遊び心と個性とロマンの塊すぎるド変態な1台をみていきましょう!

カメラ部分に通知LEDを搭載するMeizu Note 21 Proが登場!特徴とスペックをチェック!

カメラ部分に通知LEDを搭載するMeizu Note 21 Proが登場!特徴とスペックをチェック!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Meizu Note 21の上位モデルであるMeizu Note 21 Proが海外で登場したのでチェックしてみましょう!普段使い向けの性能帯で120Hzの高リフレッシュレート対応。さらに通知LEDをカメラ部分に埋め込んでいる個性も備えます。

iPhoneライクなデザインのMeizu Note 21が登場!バッテリーは6,000mAhと大きめ

iPhoneライクなデザインのMeizu Note 21が登場!バッテリーは6,000mAhと大きめ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

中国メーカーMeizuから登場したMeizu Note 21をチェックしてみましょう。SoCはエントリー~ミドル帯にあたるUNISOC T606搭載ながら大容量バッテリーを搭載した1台となります!

ANC対応ワイヤレスイヤホンRedmi Buds 6 / 6 Pro発表!スペックと特徴をチェック!

ANC対応ワイヤレスイヤホンRedmi Buds 6 / 6 Pro発表!スペックと特徴をチェック!

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

Xiaomiの新型ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 6 Pro」と「Redmi Buds 6」が登場!アクティブノイズキャンセリングに対応したワイヤレスイヤホンでスペックも高めながらなかなか安価でコスパ良さそう!上位版はハイレゾにも対応です。

買い替えにいかが?FCNTの傑作「arrows We2 Plus(F-51E)」購入でAmazonポイントがもらえるキャンペーン開催中!

買い替えにいかが?FCNTの傑作「arrows We2 Plus(F-51E)」購入でAmazonポイントがもらえるキャンペーン開催中!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ドコモでarrows We2 Plusを購入するとAmazonポイント2,500円がもらえるキャンペーン開催中!個人的にこのarrows We2 Plusは非常にオススメ出来る1台なので気になってた方は今のうちに買うとオトクっすよ(`・ω・´)。

ページトップへ