このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

ahamoユーザーはチェック!「ahaクエスト」の条件達成でdポイントやクーポンがもらえるよ!

ahamoユーザーはチェック!「ahaクエスト」の条件達成でdポイントやクーポンがもらえるよ!

  • ドコモ
  • 携帯キャリア・通信

NTTドコモが格安プランahamoで「ahaクエスト」を2022年7月19日から開始!条件を達成することでdポイントやクーポンが貰えるのでahamoユーザーはチェックしてみて下さい!

Black Shark 5 日本版のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

Black Shark 5 日本版のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Black Shark 5 日本版の試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

Amazfit Bip 3シリーズ発表!9,900円〜のエントリースマートウォッチ。上位モデルはGPS搭載

Amazfit Bip 3シリーズ発表!9,900円〜のエントリースマートウォッチ。上位モデルはGPS搭載

  • スマートウォッチ

Amazfitがエントリースマートウォッチ「Amazfit Bip 3」「Amazfit Bip 3 Pro」を発表!最大14日の電池持ちが魅力!上位モデルはGPSも搭載していますよ!

ECOVACS「DEEBOT X1 OMNI」のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

ECOVACS「DEEBOT X1 OMNI」のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • 掃除機
  • 生活

ECOVACSのロボット掃除機で最高峰モデルの「DEEBOT X1 OMNI」。試用機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをレビューでお届けします!

「Xiaomi 12 Lite」発表!Snapdragon 778G、108MPカメラ、67W充電対応で399ドルから

「Xiaomi 12 Lite」発表!Snapdragon 778G、108MPカメラ、67W充電対応で399ドルから

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Xiaomiが新型スマホ「Xiaomi 12 Lite」を発表!ミドルハイモデルで108MPカメラや67W充電に対応するモデルです!

Netflixが全てのデバイスで空間オーディオで視聴可能に!対応コンテンツの探し方は?

Netflixが全てのデバイスで空間オーディオで視聴可能に!対応コンテンツの探し方は?

  • 生活

いつもお世話になっているNetflix。テレビはもちろん、スマホでもタブレットでもPCでも視聴できるのが魅力的ですが、なんと、全デバイスで空間オーディオで視聴できるようになったみたいです!

Ryzen 5 5600U搭載の「T-BAO R5」が超激安。数量限定だからマジ急いで

Ryzen 5 5600U搭載の「T-BAO R5」が超激安。数量限定だからマジ急いで

  • パソコン

パワフルなRyzen 5 5600Uを搭載する「T-BAO R5」がマジ激安!これ、ベアボーンじゃないんですよ。OSも付いてるし、大容量のメモリやストレージも搭載しちゃってる!数量限定だから欲しい人は今すぐポチって!

国内版「Xiaomi Smart Band 7」は7/15発売!価格は6,990円のハイコスパスマートバンド!

国内版「Xiaomi Smart Band 7」は7/15発売!価格は6,990円のハイコスパスマートバンド!

  • スマートウォッチ

累計1億4,000本以上のセールスを記録する超人気スマートバンドの最新モデルの日本版「Xiaomi Smart Band 7」が7月8日から予約開始、7月15日発売!価格は6,990円となっています!

Neakasa「PowerScrub II」のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

Neakasa「PowerScrub II」のレビュー!使って分かったメリット・デメリットと評価まとめ!

  • 掃除機
  • 生活

ジメジメした室内、ベトつくフローリング、掃除する時に水拭きまで一気に短時間でやりたい…。そんな欲求を満たしてくれる夢の掃除機がNeakasaの「PowerScrub II」です。なんと、先行レビューする機会を頂いたので実機を使って分かったメリット・デメリットをお届けします!

物欲に精神やられそう。M2 MacBook Airの予約が7月8日21時スタート!発売は15日!

物欲に精神やられそう。M2 MacBook Airの予約が7月8日21時スタート!発売は15日!

  • MacBook
  • パソコン

買おうかな、やめとこうかな、どうしようかな…。そんな葛藤を発表時から繰り返しているM2 MacBook Airちゃんが、ついに2022年7月8日21時から予約スタートしますよ!

ページトップへ