リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidタブレットに関する記事をまとめたカテゴリです。
「iQOO Pad5」発表!AnTuTu約225万点で12型の大型タブレット!
中国でvivoから「iQOO Pad5」というDimensity 9300+搭載の大型タブレットが発表されました。使いやすい7:5比率のディスプレイです!
UNISOC T615搭載の11型FHDタブ「Tabwee W90」がセールで1.7万円まで値下がり!
AmazonにてAndroidタブレットのTabwee W90がセール中!Blackviewのサブブランドの1つであるTabweeからの刺客でございます。エントリー水準ですが11型でFHD解像度でSIMまで対応とふんだんなスペックを持っててお買い得!
Redmi Pad 2シリーズのスペックまとめ!高解像度パネルを搭載した11型エントリータブレット
Redmiからエントリー水準の新型タブレット「Redmi Pad 2」シリーズがグローバル発表されました!4G版とWi-Fi版の2モデルがリリースされるようなのでスペックをチェックしてみましょう!
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proのレビュー!性能アップ!90Hz表示も対応して動作快適な8.4型タブレット
柳生です。小型タブレットことALLDOCUBE iPlay 70 mini Proを提供いただけましたんでレビューしていきますよ!今回は先代モデルことALLDOCUBE iPlay 60 mini Proといくつか比較しつつどう変わったかもお伝えしてゆきます。
Magic Note Padのレビュー!ペンでの手書きや電子書籍に特化したタブレットが想像以上に良かった
世の中には様々なタブレットが出ていて、ゲームに特化したゲーミングモデルなどもありますが、XPPenの「Magic Note Pad」はペンでの手書きや電子書籍での利用に特化したモデル!この方向性の特化モデルはアリですねぇ。
LAVIE Tab T10 T1055/KASのスペックまとめ!10.1型FHDディスプレイにHelio G85搭載のタブレットがNECから登場!
NECからHelio G85を搭載したタブレット「LAVIE Tab T10 T1055/KAS」が発売されていたので紹介していきます!
【15,900円】8.7型でG99搭載、120Hz表示対応の傑作タブレット「TECLAST T50 Mini」がセール中!
小型タブレットが欲しい方は今が大チャンス。TECLAST T50 MiniがAmazonのセールにて5,000円値引きの15,900円で販売されていますよ!SIM対応、性能良し、サイズ感良しでこの価格は個人的にかなりオススメ。セールは6月2日までなのでお早めに。
Lenovo YOGA Pad Pro 14.5のスペックまとめ!SD 8 Eliteを搭載した14.5インチプレミアムタブレットが登場!
Lenovoから最新のSnapdragon 8 Eliteを搭載した大画面プレミアムタブレットの「YOGA Pad Pro 14.5」が中国市場向けに発表されたので紹介していきます!
HUAWEI MatePad Pro 12.2(2025)のスペックまとめ!3:2でOLEDディスプレイ搭載のタブレット
HUAWEIから「HUAWEI MatePad Pro 12.2(2025)」が登場したのでスペックを見ていきましょう!タブレットには珍しいOLEDディスプレイを搭載したモデルになっています。
REDMAGICが新型ゲームタブの発表を予告。9インチ前後のOLEDでSD 8 Elite搭載?!
日本でもゲーミングモデルを多数展開しているREDMAGICですが、公式Weiboにて新型ゲーミングタブレットを2025年6月11日に中国で正式発表すると予告しています!