リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidタブレットに関する記事をまとめたカテゴリです。
Teclastセール開催でAndroidタブレットを安く買おう!「T50 Pro」「T40HD」「M50」が対象
Teclast製品がAmazonで安くなっています!11インチのHelio G99搭載モデル「T50 Pro」などを皮切りに、普段使い・動画視聴に適したミドルスペックモデルを狙ってる方は是非ともチェックしてみてね。
AmazonでTeclastタブレット3種がセール!「T60」「M50 Pro」「T40Air」が対象
AmazonにてTeclast製のAndroidタブレットが安くなっていますよ!大画面な「T60」ミドルスペックの「M50 Pro」や軽く薄めな筐体の「T40Air」が対象。セールは2024年3月5日までなのでお見逃し無く!
Xiaomi Pad 6S Proのグローバルモデル発表。価格まとめ
2024年2月25日にXiaomiが中国向けに発表したXiaomi Pad 6S Proのグローバル版を発表。価格情報も出てきたのでまとめておく。
Xiaomi Pad 6S Pro、グローバル版くるなこれ。Xiaomi公式Xで予告
Xiaomiが2月25日に行うグローバル版の発表でXiaomi Pad 6S Proを予告していた。
Xiaomi Pad 6S Proってどんなタブレット?スペックと特徴まとめ
Xiaomiがでっかいタブレットを発表した。その名も「Xiaomi Pad 6S Pro」である。ディスプレイサイズは12.4インチ。まだ中国しか発表されていないけれどお値段は3,299元(約6.9万円)からとなっていた。安い。それではスペックや特徴を見てみよう。
Headwolf WPad5のスペックまとめ!Unisoc T606搭載の10.1型タブレット
10.1型の新型タブレット「Headwolf WPad5」が日本でも発売!特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。ちな価格は14,999円。
Lenovo Legion Y700 2023が日本でNEC LAVIE Tab T9として登場。SD 8+ Gen1搭載の8.8型タブレット
Lenovoのタブレットが日本でNECブランドで出ることって結構あるのだけど、海外で大人気となっていたSnapdragon 8+ Gen1を搭載した8.8型タブレットのLenovo Legion Y700 2023が日本ではNEC LAVIE Tab T9として発表されたのだ。チェックしてみよう。
DOOGEE R20登場。Helio G99搭載タフネス10.4型タブレット。WidevineもL1
DOOGEEから10.4型のタフネスタブレット「DOOGEE R20」が出たらしいのでチェックしてみよう。
OUKITEL OT6のスペックまとめ!公式価格99ドルの安価なエントリー10型タブレット
OUKITEL OT6の特徴やスペック、対応バンドをまとめたのでチェックしてみて下さい。
aiwa tab AS10-2のスペックまとめ!GPS搭載のミドルレンジ性能を持つ10型タブレット
aiwa tab AS10-2の特徴やスペックをまとめたのでチェックしてみて下さい。ちなみにメモリ4GB版はaiwa tab AS10-2(4) 、メモリ6GB版はaiwa tab AS10-2(6)というモデル名です。