MNPタイミングの人は必見!Xiaomi 15TがIIJmioで5万円切り!在庫切れに注意せよ!

Xiaomiが2025年9月26日に発売したばかりのスマートフォン「Xiaomi 15T」が早くもIIJmioに登場!MNPだと通常価格よりも1.5万円安く手に入るので、乗り換えタイミング&Xiaomi 15Tを狙っていた方はお見逃し無く!

▼ガルマックスではIIJmioとタイアップキャンペーンをやってます。以下からの申し込みで初期費用が1,100円割引されるので是非ご活用下さい!↓

Xiaomi 15TがIIJmioで49,800円〜

まずは価格をチェックしてみましょう。

公式定価 IIJmio(MNP)
12+256GB 64,800円 49,800円
(15,000円オフ!)
12+512GB 69,980円 59,800円
(10,180円オフ!)

おー、かなりお安くなってますねぇ!

ちなみにBluetoothイヤホンの「Redmi Buds 6 Pro」も付いてきます。これお値段9,980円なのでかなり太っ腹。但し先着数量限定なので申込みはお早めに!

Xiaomi 15Tってどんなスマホ?

最初に注意点を書いておくとFeliCaは非搭載です。なのでFeliCa必須の人はご注意を。

その他はかなり良い感じ!FeliCa要らないならXiaomi 15Tで十分すぎるって人はかなり多いんじゃ無いかと!

▼まず見た目がお上品。僕のように。なおIIJmioでは公式ストアと同じく以下のブラック、グレー、ローズゴールドを購入できます。↓

▼ディスプレイは大画面で動画も見やすい6.83インチ!もちろん映像美に長ける有機ELパネルで120Hzの高リフレッシュレートにもバッチリ対応。↓

▼処理性能を左右するSoCはDimensity 8400‐Ultraを搭載!↓

AnTuTu V10で言えば総合スコアは160万点くらいあるので普段使いは十分すぎ!また、このクラスなら重量級ゲームも画質を調整してやれば楽しめるレベルで遊べちゃいます。ストレージも高速なUFS 4.1を採用しているのもGood!

▼注目のカメラはライカと共同開発したプロ仕様のトリプルカメラを搭載!↓

いや〜、5万円切りでライカ監修カメラが使えるのは凄いですねぇ。

その他、バッテリー容量は5,500mAhで67Wの急速充電に対応、OSはHyper OS 2を搭載しています。

以下の記事でもっと詳しく紹介しているので気になる方はどうぞ!

Xiaomi 15T 日本版のスペックまとめ!Dimensity 8400-Ultraにトリプルカメラを搭載したスマホ!

FeliCa非搭載が問題なければ、お上品なデザイン、十分以上のパフォーマンス、そしてライカと共同開発したプロ仕様のカメラが5万円切りで手に入ってしまうので、ぜひこの機会にゲットして下さい!

なおIIJmioでは激安で販売するんですが在庫が速攻切れる場合があります。上位モデルのXiaomi 15T Proは1日持たず在庫が切れたんですよね〜。

という訳で狙っている人はお早めに。

▼ガルマックスではIIJmioとタイアップキャンペーンをやってます。以下からの申し込みで初期費用が1,100円割引されるので是非ご活用下さい!↓

ページトップへ