Minisforum UM890 Proのスペックまとめ!Ryzen 9 8945HS搭載のベーシックデザインのミニPC

\ まだまだ継続中! /

誰でも14,000P。楽天モバイル三木谷キャンペーンの詳細を解説

\ 今爆売れ中!どっちを選ぶ? /

OPPO Reno11 A(24,800円)
moto g64 5G(7,980円)

MinisforumからRyzen 9 8945HSを搭載したベーシックなハイスペックミニPCであるUM890 Proが登場したので紹介していきます!

Minisforum UM890 Proの特徴

Minisforum UM890 Proの特徴は以下の通り!

Minisforum UM890 Proのハイライト

  • Ryzen 9 8945HS搭載
  • 黒を基調としたベーシックな見た目のデザイン
  • USB 4やOculinkに代表される新しめの端子類を搭載

Minisforum UM890 Proの詳細スペックと対応バンド早見表

詳細スペックを表示

Minisforum UM890 Proのサイズ・重量・カラー

Minisforum UM890 Pro

  • 高さ:130mm
  • 横幅:127mm
  • 厚さ:66.6mm
  • 重量:約695.5g

カラーはブラック系の1色展開です。

Minisforum UM890 Proは約13cm四方のコンパクトな筐体を採用。AtomManシリーズと違い特に奇抜なデザインではありませんが、堅実なミニPCって感じの見た目に仕上がっていますね。

Minisforum UM890 ProのCPUはRyzen 9 8945HS

Minisforum UM890 Pro

  • CPU:Ryzen 9 8945HS
  • メモリ:0GB/32GB/64GB
  • ストレージ:0GB/1TB

CPUにはZen 4アーキテクチャが採用されたRyzen 9 8945HSがチョイスされています。ちなみにマルチコア性能はCore i9-13900H並みとハイエンドシリーズであるRyzen 9らしいハイスペックさを実現しています。

内蔵GPUはRadeon 780Mとちょっとしたゲームくらいであれば快適にこなせるパワフルなものが乗っかっているので、少々ヘビーな用途でもバッチリこなしてくれそうです!

Minisforum UM890 Proの外部接続端子

Minisforum UM890 Pro

  • USB 4 ×2(Alt PD-100W)
  • USB 3.2 Gen2 Type-A ×4
  • HDMI ×1
  • DisplayPort ×1
  • LAN端子(2.5Gbit) ×2
  • 3.5mmイヤホンジャック ×1
  • OCulink ×1
  • Clear CMOS ×1
  • DMIC ×1

外部接続端子に関してはUSB 4が2つ搭載されている点やOCulink端子が搭載されていたりと上位帯のミニPCらしく結構豊富な感じ。USB 3.2端子もGen2と少し速めな企画のものが採用されているのも嬉しいポイントですね!

Minisforum UM890 Proまとめ

Minisforum UM890 Proの発売日は7月で記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • ベアボーン:102,980円
  • メモリ32GB+容量1TB:138,980円
  • メモリ64GB+容量1TB:157,980円

Minisforum UM890 ProはAtomManシリーズといった派手な特徴があるわけではありませんが、ベーシックなボディにRyzen 9 8945HSをベースにした内部構成と堅実な作りのハイエンドミニPCへと仕上がっているように感じました。

価格はベアボーンで10万円ちょっとと新しめのハイスペック構成だけあってかそれなりに高価になっていますが、Minisforumは割引も頻繁に行っているので気になる方は以下からチェックしてみて下さい!

ページトップへ