OnePlus製品3機種がセール!AnTuTu147万点のOnePlus Nord CE5は約3.4万円と激安
- OnePlus
- セール・キャンペーン・お得情報
- 記事広告
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

高級志向ブランドOnePlusのコスパ重視モデルがAliExpressの1111セール2025で安くなっております。特にミドルハイスペックのスマホが3万円台まで値下がげされており要注目!
目次をクリックすると各項目へ移動します
OnePlus製品3種がセール
今回の対象製品はNordシリーズの第5世代にあたる「OnePlus Nord 5」「OnePlus Nord CE5」と上級グレードのワイヤレスイヤホン「OnePlus Buds Pro 3」の3つ。
当記事では各項目ごとに特徴、セール価格、購入先をまとめています。購入時の参考にどうぞ!個人的には結構狙い目感あるセールだったり。
OnePlus Nord 5:309ドル(約4.7万円)
このOnePlus Nord 5はSnapdragon 8s Gen 3を搭載するミドルハイスペックのスマホ。Snapdragon 8s Gen 3はAnTuTu参考値が140万点とかなり高く、3Dゲームは画質調整次第で快適に遊べるレベル。
更にメモリはLPDDR5Xで電力効率、動作安定性が高まっているほか、ストレージ規格もUFS3.1でファイルの読書速度、アプリの起動、ゲームのローディング速度が高まっているのも見逃せないポイント。
また見た目はかなりシンプルでカメラの主張が控えめ。これにより手に引っかかる現象だったり横持ちの干渉が気にならないのもGoodです。
ディスプレイは6.83インチと大きめで144Hzの高リフレッシュレートに対応した有機ELを採用!解像度も2,800×1,272と高くドットの粗も感じさせません。
カメラは5,000万画素メイン、800万画素の超広角カメラという構成。メインカメラの画素数が高いため2倍ズームでもキレイに撮影でき、広範囲は超広角カメラでカバー可能となっています。
そしてバッテリーのデカさも見逃せません。6,800mAhと一般的なスマホとしては異例なほど大きく、急速充電も80Wまで対応。電源周りのスペックもバッチリです。
セール価格は309ドル(約4.7万円)。購入先は以下からどうぞ!
OnePlus Nord CE5:219ドル(約3.4万円)
こちらは名前にCEが付いている、Nordの中でもさらに廉価でコスパを重視したモデル。名前が似ているんで購入時は間違えないように注意です。
SoCはDimensity 8350 Apexというチップセットを採用!AnTuTu公称値はなんと147万点と非常に高く、原神などの重量級ゲームも画質をいじっておけば快適に遊べるレベル。廉価ながらも性能帯はバッチリなのが凄いところ。
ディスプレイは6.77インチ、解像度は2,392×1,080、最大120Hzリフレッシュレート対応と上のNord 5よりは落とし込まれていますが、それでも安っぽさを感じさせないスペックを確保しております。こちらもちゃんと有機ELなのでご安心を。
スピーカーはシングルなのでその点は注意。音量ブースト対応なので音量自体は結構出るっぽいですが、横持ち時は片側からしか音が出なく聞こえるので臨場感には欠けるでしょう。
カメラはNord 5と同じく5,000万画素メイン+800万画素超広角というデュアルカメラ構成。バッテリー容量は7,100mAhと大容量かつ80Wの急速充電に対応となっています。
セール価格は219ドル(約3.4万円)!スピーカーがシングルなのを除けば安く快適にゲームがしたい!‥というニーズにバッチリ応えてくれるでしょう。購入先は以下からどうぞ!
OnePlus Buds Pro 3:97ドル(約1.5万円)

高級な見た目をしたこのBuds Pro 3は見た目を裏切らない贅沢なスペックにまとまったワイヤレスイヤホン。
IP55の生活防水、タッチ操作に対応、ゲームモードやANC対応といったワイヤレスイヤホンにほしい要素は当然のごとく網羅。
加えて本イヤホンはスワイプ操作による音量コントロールが可能!タッチに加えてスライドさせるように触れることで音量をサクっと調節できるのが便利。またデュアルデバイス接続にも対応しており、2台のスマホ(あるいはPC、タブレット、ゲーム機)とで使い分けられる利便性もありますよ!
また充電はワイヤレス充電に対応!置くだけで給電できるので、いちいちケーブルを着脱しなくてもいいのが一見地味に思えてすごい便利だったり。
音質面では11mmと6mmのデュアルドライバを搭載。単一のドライバよりも細かく音の表現を可能としており、よりサウンドへの解像度を高めているほか、最大50dBのアクティブノイズキャンセリングで周囲の騒音を遮断。音楽の世界にいざなうスペックとなっています。
Bluetoothバージョンは5.4に対応。コーデックもAACとLHDCに対応となっています。バッテリー持ちは単体で10時間(ANC込は6時間)、ケース充電込では43時間(ANC込は25時間)と十分な電池持ちなのもGood。
セール価格は97ドル(約1.5万円)。購入先は以下からどうぞ。