「スペック詳細」にタグ付けされた記事一覧

製品のスペックに関する記事をまとめたタグです。スマホやタブレット、PCがほとんどです。
データベースとして使っているので古い機種の投稿が出てくることもあります。スペック検索スペック比較をブックマークしておくと便利です。

「REDMI K Pad」発表!USB-Cを2箇所搭載、バイパス充電も対応した8.8型ゲーミングタブレット!

「REDMI K Pad」発表!USB-Cを2箇所搭載、バイパス充電も対応した8.8型ゲーミングタブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

中国でXiaomiから「REDMI K Pad」というDimensity 9400+搭載の小型タブレットが発表されました。バイパス充電やデュアルUSBポートなどゲームに最適化された小型タブレットです。

「REDMI K80 Ultra」発表!D9400+搭載、7410mAhに100W充電対応のスマホが登場!

「REDMI K80 Ultra」発表!D9400+搭載、7410mAhに100W充電対応のスマホが登場!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

中国でXiaomiから「REDMI K80 Ultra」というDimensity 9400+搭載のスマートフォンが発表されました。大容量バッテリーと100Wの充電速度、Xiaomi端末では初となるバイパス充電にも対応し、長時間ゲームを楽しめる1台です。

CHUWI LarkBox X N150のスペックまとめ!良いとこ据え置きでCPUがグレードアップしたミニPC!

CHUWI LarkBox X N150のスペックまとめ!良いとこ据え置きでCPUがグレードアップしたミニPC!

  • パソコン

CHUWIのエントリーグレードで人気を博しているミニPCのアップグレード版「CHUWI LarkBox X N150」が登場していたので紹介していきます!

「Xiaomi MIX Flip 2」発表!Snapdragon 8 Elite搭載のコンパクト折りたたみスマホ!

「Xiaomi MIX Flip 2」発表!Snapdragon 8 Elite搭載のコンパクト折りたたみスマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

中国でXiaomiから「Xiaomi MIX Flip 2」というSnapdragon 8 Elite搭載の縦折りスマートフォンが発表されました。4インチの大型サブディスプレイを搭載しながら、重量は200g未満と取り回しのしやすいボディになっています。

「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」発表!自社SoC搭載でAnTuTu約260万の12型タブレット!

「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」発表!自社SoC搭載でAnTuTu約260万の12型タブレット!

  • Androidタブレット
  • タブレット

中国でXiaomiから「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」というXRING O1搭載の大型タブレットが発表されました。AnTuTu260万点、3.2Kディスプレイ、120W充電対応など魅力の多いハイエンドタブレットになります。

CHUWI AuBoxのスペックまとめ!上位モデルと仕様はほぼ同じ。Ryzen 9 6900HXを搭載したミニPC!

CHUWI AuBoxのスペックまとめ!上位モデルと仕様はほぼ同じ。Ryzen 9 6900HXを搭載したミニPC!

  • パソコン

CHUWIのミニPCの中でも上位グレードモデルAuBoxのベースグレード「CHUWI AuBox AMD Ryzen 9 6900HX」が登場していたので紹介していきます!

GPD Pocket3 Proのスペックまとめ!Core i3に8型ディスプレイのUMPC、交換モジュール搭載!

GPD Pocket3 Proのスペックまとめ!Core i3に8型ディスプレイのUMPC、交換モジュール搭載!

  • UMPC
  • パソコン

GPDからGPD Pocket3シリーズのアップグレード版である「GPD Pocket3 Pro(Intel Core i3-1125G4)」が登場したのでスペックを見ていきましょう。8インチのUMPCで、Intel Core i3-1125G4を搭載しています。

AYANEO Pocket ACEのスペックまとめ!4.5型3:2ディスプレイ搭載のAndroidゲーム機が登場!

AYANEO Pocket ACEのスペックまとめ!4.5型3:2ディスプレイ搭載のAndroidゲーム機が登場!

  • ガジェット

AYANEOから「AYANEO Pocket ACE」というポータブルゲーミングデバイスが発売されます!SoCはSnapdragon G3x Gen 2でAndroid搭載です。

Alphawolf PPad2のスペックまとめ!Helio G99搭載の11型エントリータブレット

Alphawolf PPad2のスペックまとめ!Helio G99搭載の11型エントリータブレット

  • Androidタブレット
  • タブレット

格安タブレットを日本でも数多くリリースしているAlphawolfから11インチのエントリータブレット「Alphawolf PPad2」が登場したのでスペックをチェックしてみましょう!なお発売日は2025年6月25日とのことです!

motorola edge 60 pro/60s proのスペックまとめ!日本版は125Wの超急速充電に対応

motorola edge 60 pro/60s proのスペックまとめ!日本版は125Wの超急速充電に対応

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

海外ではひと足お先に発表されていましたが、日本国内でもSIMフリー版の「motorola edge 60 pro」、ソフトバンク版の「motorola edge 60s pro」が発表されましたね!さっそくスペックをチェックしてみましょう!

ページトップへ