Blackview FORT 2のスペックまとめ!スタイリッシュな見た目で薄型なタフネススマホ!

SFチックでイカした見た目が特徴の新型タフネススマホ「Blackview FORT 2」のスペックと特徴を見ていきましょう!頑丈さを備えつつもポケットに収まりやすい薄型サイズなのも特色です。

■Blackview FORT 2■

初出時価格→170.66ドル(256GB版/AliExpress)
購入前にアリエクの最新クーポン・プロモコードをチェック!

▼AliExpress:以下コード適用で256GB版が150.66ドル(約2.3万円)!11月20日まで!※レジに行くと自動でコードが適用されました!もし適用されない場合は手動で適用して下さい!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

Blackview FORT 2の詳細スペック

SoC MediaTek Helio G81
メモリ 8GB
容量 128GB/256GB
ストレージの規格(UFS 2.2等)
microSDカード対応(2TB)
ディスプレイ 6.56インチ、液晶、1,612×720、最大90Hz
アウトカメラ 1,600万画素(メイン)
インカメラ 1,300万画素
バッテリー 5,000mAh
18W(規格があれば)
サイズ 174.6×83×10.7mm
重量 245.3g
対応バンド 3G Band:B1/B8
CDMA:BC0/BC1/BC10
4G FDD:B1/B3/B7/B8/B19/B20/B28AB
4G TDD:B40/B41
OS Doke OS 5.0
Android 15ベース
防水防塵 IP68
IP69K
MIL-STD-810H
備考 マルチファンクションキー搭載

スペック表に関する免責事項

Blackview FORT 2の筐体・ボディー

Blackview FORT 2のカラーはブラックとホワイトの2色!どちらもカーボン風のテクスチャ、スケルトンデザイン、オレンジのアクセントが施されており非常にスタイリッシュ!

カメラの部分もOPPO Findシリーズを彷彿とさせる雰囲気。クアッド風デザインは迫力抜群です。ただし実際はシングルカメラ。

▼IP68、IP69Kの等級を持っているボディは水没から水流、砂塵といったスマホの天敵に対して非常に強く壊れにくい設計!落下による衝撃に耐えるMIL-STD-810H規格もあり、安心感はダンチです。↓

▼また本機はタフネススマホの中でも薄型にできているのが特徴!多くのタフネススマホは15mmほどの厚みな中、このモデルは10.7mmとかなり薄くなっているんです。重たさは245.3gと結構重たいですが、それでもタフネスの中では薄型軽量でGood。↓

物理的な重たさ、厚みが苦手な人にとっても本機は触りやすい部類になるでしょう。そういう意味では入門用モデルかもしれない(`・ω・´)。

Blackview FORT 2の性能・パフォーマンス

Blackview FORT 2のSoCはMediaTek Helio G81のエントリー向けSoCを搭載。

AnTuTu参考値は27万点ほどで普段使い(SNSや動画視聴、電話やメール)向けの性能帯となっており、このモデルで3D系ゲームは適しませんので注意です。とはいえタフネススマホ自体重たくゲームには向いてないので無理もないところ。

▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約200万点以上
GPUスコア:約70万点以上
(ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし
総合スコア:約150万点〜200万点
GPUスコア:約50万点〜70万点
(準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約30万点〜50万点
(ミドルハイ)重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約10万点〜30万点
(ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜10万点
(エントリー)必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
(ローエンド)サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

Blackview FORT 2のディスプレイ

ディスプレイは6.56インチサイズとちょうどいいサイズ感となっています。

解像度は1,612×720のHDクラス、水滴ノッチ形状で90Hzの高リフレッシュレートまで対応と、安価なスマホらしいスペックなのは否めないところ。ただタッチレートは180Hzと高く、タッチの追従性は高くレスポンスが良いのは高評価ポイントに感じます。

Blackview FORT 2のカメラ

Blackview FORT 2のカメラはこのナリでなんとシングルカメラ。1,600万画素のメインカメラのみで、あとはダミー、フラッシュライトが埋められているという設計。エントリーらしい構成なのは否めないところ。

とはいえ最近は廉価のエントリースマホでもソフト補正によるカメラの作例のクオリティは向上している傾向にあり、個人的にはこういうモデルこそ結構写真の映りの良さは興味深いところです。

Blackview FORT 2のバッテリー関連

バッテリー容量は5,000mAh、平均的なサイズとなっています。タフネスの平均(7,500mAh)よりは小さいのですが、薄型設計なので仕方ないかもしれん。

電池持ち公称値は動画視聴が6時間半、WEBブラウジングが11時間となっています。急速充電は最大18Wまで対応。普通に使う分には困らなさそうなスペックになっています。

Blackview FORT 2まとめ

Blackview FORT 2の記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ8GB+容量128GB:179.99ドル(約2.7万円)
  • メモリ8GB+容量256GB:199.99ドル(約3万円)

タフネススマホとしては軽量級かつ薄型。性能帯は普段使い向けで最低限なのでサブスマホとしての運用が吉でしょう。タフネススマホの入門用といえる1台に思えます。

とはいえ個人的には見た目や軽量薄型のコンセプトが良いので、もう少しカメラや処理性能を向上させてほしかったのも本音だったり(´・ω・`)。

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■Blackview FORT 2■

初出時価格→170.66ドル(256GB版/AliExpress)
購入前にアリエクの最新クーポン・プロモコードをチェック!

▼AliExpress:以下コード適用で256GB版が150.66ドル(約2.3万円)!11月20日まで!※レジに行くと自動でコードが適用されました!もし適用されない場合は手動で適用して下さい!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ