Xiaomi Black Friday 2024 1100x150

XperiaZ5でMNP(乗りかえ)はどこが良いか徹底比較

garumax-XperiaZ5-1027

GARU(@GaruJpn)です。

ドコモ・au・SoftBankからXperiaZ5の発売日と価格が発表されたのでMNPは何処が良いのか比較してまとめてみました。

XperiaZ5のMNPでは購入時期で実質負担額の変動や特典の有無、オプションの加入で0円など、とってもややこしいです。ガルマックスではMNPで乗り換えた後の事まで含んでまとめてみましたのでどうぞ。

11/08追記:キャッシュバック情報

ソフトバンクの正規代理店で大型キャッシュバック開始。メールフォームからXperiaZ5のキャッシュバックがあるか?と確認したところかなり高額キャッシュバックあり。

2/8追記:2/11までキャッシュバック延長!まだやってる!来店不要ですのでキャッシュバックが確認できているうちに申し込みましょう!

2/12追記:キャッシュバックや一括0円まだやっています。終了した際は告知しますのでキャッシュバックや一括0円があるうちに利用しましょう。

本記事の流れとしては以下の順で進めます。

  • XperiaZ5の価格と注意点。
  • 乗り換え先のプラン比較と注意点。
  • XperiaZ5を手放す時の優位性。
  • 特典の比較と注意点。
  • 実質価格0円で購入する場合の注意点。
  • 具体的な乗り換え先提案。
  • まとめ。

XperiaZ5のMNPは何処が一番良いのか。

XperiaZ5の端末価格。

  • ドコモ:税込93,312円
  • au:税込84,240円
  • SoftBank:税込88,320

実質価格は現時点で各社0円の横並び。注意点として指定購入期間やサービス加入の有無で実質価格の変動あり。読み進めていただくと実質価格0円で購入する為の情報を詳しく記載しています。

乗りかえ前にプランを確認しよう。

ドコモでは2プラン、auとSoftBankでは3プランを提供しています。auのLTEプラン+LTEフラットとSoftBankのホワイトプラン+パケット定額サービスをご利用中の方はドコモへ乗り換えた場合、ドコモでは同等のプランが無いので注意しましょう。

基本的に音声通話基本料金とインターネット接続料は各社同じですが、データ定額プランは各社で容量と価格が違う場合があるのでこちらも注意が必要です。

下記の記事でドコモ・au・SoftBankの料金比較表を作成しているのでどうぞ。

XperiaZ5を手放す又は運用方法を変える場合の端末価値

XperiaZ5は各社から発売されますが、手放す場合や運用方法を変える場合に端末価値に大きな差がでてきます。最近「格安Sim」が話題となっており、皆さんも一度は聞いたことあるのではないでしょうか?

この「格安Simが利用できる端末か否か」で中古市場での端末価値や、XperiaZ5で格安Simを利用する際の選択股がかなり異なります。理由は「各社の提供している電波」が異なるためです。

格安Simとは回線網をレンタルしてサービス提供しているのですが、9割の業者は「ドコモの回線網」を利用しています。その為、格安Simでの運用ではドコモの電波に合致した製品が好まれます。つまりドコモのXperiaZ5はau・SoftBankよりも端末価値が高く、中古での買取価格が高いことと、ご自身が格安Sim運用する際は沢山の格安Simから選べるという優位性がありますので、その点もふまえてMNPをお考えください。

MNPでXperiaZ5購入時の特典比較。

特典は「予約」で付与されるものがほとんど。ドコモのXperiaZ5購入特典は表向きに一切なし。auは予約購入者と期間限定でのイヤホン割引、SoftBankは抽選者対象のプレゼントキャンペーンと中々しょっぱい。

キャンペーンで乗りかえよう!と思うほどのインパクトはないので実質価格0円で購入できるか?を重視するほうが良さげです。

ドコモのXperiaZ5の購入特典。

ドコモは表向きのXperiaZ5乗りかえ特典は発表していません。が、ソニーストア経由でキャンペーンありドコモからのメール受信者限定。こんなやり方あまり好きではないですが、紹介します。

少し気になったのですが、ドコモユーザー以外にどうやってドコモからメールが届くのでしょうか?私はドコモユーザーですが届いてません。ちなみに既にキャンペーンメールは送信されているようなので、現時点で届いてない方は対象外と考えたほうが無難。

auのXperiaZ5購入特典。

auでは予約購入者対象のキャッシュバックと期間限定の購入者対象の2つのキャンペーンを発表しています。

イヤホンのMDR-NC750は税込12,744円ですので、かなりお得に購入できます。欲しい方は特典を利用しましょう。

SoftBankのXperiaZ5購入特典。

SoftBankでは予約購入者対象のキャンペーンを発表。

残念ながら抽選で指定期間までに購入した方を対象としたキャンペーン。

XperiaZ5を実質価格0円で購入する為には注意が必要です。

各社が乗りかえで提示している実質価格は0円ですが、各社によって0円で購入する難易度が違います。購入時期によっては実質価格0円で購入できない場合もあるので注意しましょう。

ドコモのXperiaZ5を実質価格0円で購入するには?

実質価格0円で購入する場合の最も難易度が高いキャリアがドコモ。

2年縛りの月々サポートで実質価格10,368円。11月3日までの購入者を対象に【のりかえボーナス】が適応で実質価格0円となります。

一括購入の場合11月3日までの購入者は2年間毎月3888円割引。それ以降に購入した方は3,456円割引。

スタートダッシュ者対象にも程がありますよね。1日違うだけで同じもので10,368円高くなる。11月3日以降だと一気に旨味がなくなりますね。

auのXperiaZ5を実質価格0円で購入するには?

auでは2年縛りの誰でも割で実質価格68,040円。

au指定のデータ定額に加入で適応される毎月割で実質価格7,776円。

更にauスマートパス加入で遂に実質価格0円。三段構えです。

au指定のデータ定額プランは2/3/5/8/10/13GBが対象。auスマートパスは様々なコンテンツを月額372円で楽しめるというもの。

三段構えフル加入で一括の場合は2年間毎月3,510円割り引かれます。

期間限定ではないだけましですね。

SoftBankのXperiaZ5を実質価格0円で購入するには?

SoftBankでは2年縛りの月月割で実質価格0円。以上。

かなり良心的ですね。一括で支払った場合は2年間毎月3,680円割り引かれます。

何処にMNPしてXperiaZ5を購入すべきか。

まず第一に、予約でも発売してからもオンラインストアで注文しましょう。消費生活センター等に苦情が沢山届くほど実店舗では様々なオプションを勧められたり、人が説明するので説明抜けなどの可能性があります。また、私のように性格上断るのが苦手という方もオンラインストアで購入しましょう。

現在ドコモを使っている方は何処にMNPするのが良い?

現ドコモユーザーは、エリアの広さと端末価値を重視するのであればauがオススメ。auの端末でも利用できる格安Simが一部の業者で提供しているので、中古市場でもSoftBankより端末価値は高い。また、期間限定ながらノイズキャンセリングのイヤホンを購入予定であればお安く購入できるので旨味あり。

auの期間限定特典に間に合わない&でも欲しい!という方は不要な抱き合わせコンテンツのないSoftBankにしましょう。端末代金もわずかながら安い。

しばらく待ってから購入する可能性のある方はSoftBank正規代理店でのキャッシュバックを待ちましょう。SoftBank正規代理店では独自のキャッシュバックがつくので、XperiaZ5を使い潰す!という強い志のある方は更にお得な正規代理店キャッシュバック情報を待ちましょう。

XperiaZシリーズが出る度にかなり高額なキャッシュバックキャンペーンを行っていたのでキャッシュバック情報が入り次第追記します。

現在auを使っている方は何処にMNPするのが良い?

現auユーザーであれば予約に間に合うなら予約特典がないドコモを選ぶよりもSoftBankの予約特典を利用して購入しましょう。抽選で2,000名と中々の確率です。

格安Simに興味のある方や短期間で端末の変更を行う可能性がある方は断然ドコモをオススメします。手放すことや格安Simでの運用を考えれば端末価値はドコモが圧倒的に上。ちなみにドコモ回線を利用する格安SimであればSimロックの解除なしで利用できるので、お試しで格安Simを使うことも容易。

予約特典に間に合わない場合やXperiaZ5を使い潰すつもりという方はSoftBankの正規代理店でのキャッシュバック情報を待ちましょう。断然お得ですのでSoftBank正規代理店から連絡が入り次第こちらへ追記します。

現在SoftBankを使っている方は何処にMNPするのが良い?

現SoftBankユーザーは11月3日までの購入が可能であればドコモをオススメします。端末価値も高く格安Simへの乗りかえなども容易ですので、実質価格0円で購入出来るならドコモ一択。

11月3日を超えてしまった場合ドコモのXperiaZ5は実質価格10,368円で旨味0ですので、auの実質価格0円となるスマートパス加入で様々な有料コンテンツを楽しんだほうがお得。格安Simに関しても提供業者は少ないですが格安Sim運用も可能。

乗りかえでお得にXperiaZ5購入戦略まとめ。

パッと見はドコモ・au・SoftBankどのキャリアを選んでも実質負担価格0円で何処を選んでも良いように感じますが、実質価格0円で購入するためには様々なカラクリがあり、購入タイミングが変わればお得感も変わります。

予約特典は各社でインパクトがなく、私は予約特典が決定打になるほどの訴求力は感じません。

そうなると、今後の運用方針や手放す可能性などを考慮して選ぶべき。

じっくり考えてお得にXperiaZ5をゲットしてくださいね!

ページトップへ