Yaber T2 Plusの本音レビュー。デビュー機にオススメ。映像も綺麗でセッティングも簡単

どこでも持っていけるコンパクトなプロジェクター、人気ですねぇ。今回はヨドバシカメラやビックカメラなど大手家電量販店で取り扱われている「Yaber T2 Plus」を頂いたのでレビューでまとめていきます!

結論から言えばセッティングも簡単で映像も音質も◎。初めてのホームプロジェクターとしてもオススメできるモデルです。

■Yaber T2 Plus■

初出時価格→62,700円

▼5月31日まで新生活応援SALEで49,900円!さらにヨドバシカメラとビックカメラでは4,990ポイント還元で実質44,910円!↓

▼ヨドバシカメラ:49,900円!4,990ポイント付き!5月31日まで!↓

▼ビックカメラ:49,900円!4,990ポイント付き!5月31日まで!↓

Yaber T2 Plusのスペック

▼Yaber T2 Plusの公式スペックは以下の通りです。↓

主な特徴をまとめるとこんな感じ!

✅JBLサウンド&Dolby Atmos対応
✅450ANSIルーメン&1080P(FHD)
✅内蔵バッテリー搭載(最大2.5時間)
✅スマートTVドングル付属
✅防塵設計のフルシールド光学エンジン
✅短距離で大画面投影(スロー比1.25:1)
✅360°回転ハンドル & スタンド付き

嬉しいスマートTVドングル付き

▼パッケージの中にはこんなモノが入ってました。↓

  • Yaber T2 Plus本体
  • 電源コード
  • HDMIケーブル
  • リモコン
  • リモコンの電池
  • スマートTVドングル
  • メンテナンス用クロス
  • 取扱説明書

プロジェクターはザックリ分けると以下の2タイプがあります。

  1. 映像を入力して投影するシンプルなタイプ
  2. 本体にAndroid TVなどを内蔵して単体でも投影できるタイプ

Yaber T2 Plusは1のシンプルなタイプなのですが・・・

▼スマートTVドングルが付属しているので2のように使えるんです!↓

▼プロジェクターの操作もスマートTVドングルの操作も付属のリモコンでOKなのもGood。↓

▼取扱説明書はマルチランゲージタイプですが、しっかり日本語でも記載されているので初心者さんも安心。↓

カジュアルでお洒落なボディー

プロジェクターって無骨なデザインの製品も多いですが、Yaber T2 Plusはインテリアとしても置けちゃうカジュアルでお洒落なボディーデザインが良いですよね…!

▼配色も柔らかくて良いですねぇ。ウチの奥さんも、可愛い!と大変気に入っておりました。↓

▼iPhone 16と比べてもこのサイズ感。重量はスマートTVドングル込みで約2.6kg。取っ手付きなので持ち運びも楽々です。並べてるのはiPhone 16。↓

あとYaber T2 Plusは電源を内蔵しているのもGoodポイント!

▼こんな感じで電源コードを挿すだけでOK。でっかいACアダプターも必要ないので持ち運びも楽ちん。↓

誰でも簡単にセッティングできる

Yaber T2 Plusは垂直・水平を自動で補正する台形補正機能自動ピント機能が備わってます。

▼こんな感じで本体を動かしても自動で台形を補正してピントもビシッと合わせてくれます!(※もし自動補正が始まらない場合はリモコンの補正ボタンを押してみましょう。)↓

僕は使い終わったら片付けるので使うときは毎回セッティングする必要があるんですけど、自動台形補正&自動ピント調整はホント楽ですねぇ。

妻から「今から掃除するからどいて!」と言われても、サッとプロジェクターを移動して別の壁に投影すると自動調整してパッと綺麗に投影してくれます。めちゃくちゃ楽!

自動台形補正が上手く動作しない場合は・・・
自動台形補正は正常に動作する範囲が決まってます。角度が上下左右15度を超えての補正はできません。マニュアルなら台形を補正できましたが、15度以上の角度ではピントが甘くなったりシャープネスが弱くなる場合がありました。

柔軟に角度も調整できる

▼取っ手部分はこんな感じで角度調整用のスタンドとしても使います。↓

これ、無段階で調整ができるので微調整も簡単ですね!安定性も抜群です。

多くのプロジェクターは底に小さなスタンドが付いているものが多く、スタンドを起こした1段階程度の調整しかできない場合もあるので、Yaber T2 Plusの取っ手兼スタンドは凄く扱いやすく感じてます。

もちろん底面には三脚用のネジ穴も備わっているので、三脚を使ったセッティングもバッチリ対応してます。

映像は少し調整すると凄く綺麗になりました

たぶん、Yaber T2 Plusを買ってそのまま投影すると「なんかザラザラ(ジャギジャギ)してるな」と思うはず。

色々設定をイジって分かったんですが、デフォルト設定だとシャープネスが標準の中間設定でもめちゃくちゃ強い状態でした。なので、以下に設定して投影してみて下さい。映像が化けます。

[画質モードの設定]

  • 画質モードをユーザーモードに変更
  • シャープネスを50→15
  • コントラストは50→55

[色温度の設定]

  • 色温度はクール→標準

▼上の設定で投影した状態です。ビックリするほど綺麗!この水準だったらFHDクラスとしてはトップクラスの映像美かも。(画像縮小処理の兼ね合いで写真だと粗く見えちゃうんですが、肉眼だともっともっと綺麗)↓

これだけの投影能力があるんですけど、初期状態だと設定のクセが強すぎてこの感動は味わえません。

なので初期設定が終わったらまずはシャープネスを下げてみてください!もちろん上の設定は僕好みなのでベストな設定を探ってみてくださいね!

十分すぎるボリュームと音質クオリティー

Yaber T2 Plusは、あの有名なJBLのスピーカーを搭載!8W×2でかなりパワフルですねぇ。

これアウトドアなど屋外でも使えるとアピールされてるだけあり、めちゃくちゃ大音量を出せます。自宅で使うなら25%くらいで十分すぎるくらい。音質も内蔵スピーカーとは思えないほど高音質。流石JBLスピーカー。

という訳で、内蔵スピーカーは十分以上のクオリティーだったので外付けスピーカーは個人的にまったく不要でした。

スマートTVドングルで様々なVODアプリが使える

Yaber T2 Plusは上述した「スマートTVドングル」が同梱されててます。

▼こんな感じで本体の背面のHDMI端子ににブスッと挿して使います。↓

スマートTVドングルってなんぞや?と思いながらセッティングしていたんですが、いわゆる「Google TV」ってやつですね。

初期設定は手入力もできますが、Google Homeアプリを使ったスマホでの設定も対応していました。たぶん皆さん持ってると思いますが、セッティングにはGoogleのアカウントが必要です。

リモコンにはNetflix、Disney+、YouTube、Amazonプライムビデオの専用ボタンが備わっていますが、他にもHuluやU-NEXT、TVerなどVODアプリを簡単にインストールできますよ!

▼買ったその日からいろいろなVODアプリを使えるのが良いですねぇ。(もちろん各サービスとは契約が必要なのでご留意を!)↓

バッテリー内蔵でどこでも持っていける

Yaber T2 Plusはバッテリーを内蔵しているのも特徴の一つ!

満充電で約2.5時間ほど駆動するので、寝室に持っていってゴロゴロしながら1本くらいは映画が見れます。

▼こんな感じでコンセントが近くに無くてもOK。↓

▼寝室の壁にドーンと投影してNetflix、最高です。↓

あと、小さなお子さんのいらっしゃる家庭だとケーブルを引っ掛ける恐れもあるので、バッテリー駆動で使えるのって良いですよねぇ。これなら安心してテーブルに置いて使えそうです。

Yaber T2 Plusのレビューまとめ

前回レビューしたYaber L2sは安価なモデルだからこその注意点を色々書いていたんですが、Yaber T2 Plusは難しいことを考えなくてOK。

とにかくセッティングが楽なのが良いですね…!使い終わったら片付ける人が多いと思いますが、毎回のセッティングが本当に面倒なんですよね。でもYaber T2 Plusはポーンと置いて電源入れるだけでOK。誰でも簡単に使えます。

映像は初期状態だとクセが強いですが、少し設定してやればビックリするような映像美を堪能できます。安もんのFHDプロジェクター使ってる人は同じFHDでこんなに差があるのか…と驚愕してもらえるはず。

音質も十分以上のクオリティー。音の広がりもGood。面倒な外付けスピーカーを使わずとも皆で映画を迫力ある音質で楽しめます。たぶん初めてプロジェクターを購入する人が聞くとスピーカーの音質・迫力にビックリしそう。

という訳で、簡単・綺麗で扱いやすいお洒落なプロジェクターでした。初心者さんでも扱いやすいモデルなので初めてのホームプロジェクターとしてもオススメしたいです!

▼価格は変動するのでリアルタイム価格は以下からチェックしてね!↓

■Yaber T2 Plus■

初出時価格→62,700円

▼5月31日まで新生活応援SALEで49,900円!さらにヨドバシカメラとビックカメラでは4,990ポイント還元で実質44,910円!↓

▼ヨドバシカメラ:49,900円!4,990ポイント付き!5月31日まで!↓

▼ビックカメラ:49,900円!4,990ポイント付き!5月31日まで!↓

ページトップへ