realme P3 5Gのスペックまとめ!AnTuTu75万でIP66/68/69対応のスマホ!ただしバンドは貧弱。

realmeから「realme P3 5G」というSnapdragon 6 Gen 4搭載のスマホが登場したのでスペックを見ていきましょう。IP66、IP68、IP69に対応しています。

同時に「realme P3 Ultra 5G」も発表されています!

■realme P3 5G■

購入前にアリエクの最新クーポン・プロモコードをチェック!

▼AliExpress:初売りで201.90ドル(約3万円)!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

realme P3 5Gの詳細スペック

製品情報
端末名 P3 5G
発売年 2025年8月
発売地域 海外
メーカー・ブランド Realme
対応バンド・周波数・ネットワーク
3G W-CDMA:1 / 5 / 8
4G LTE FDD LTE:1 / 3 / 5 / 8
TD-LTE:40 / 41
5G NR Sub6:n1 / n3 / n5 / n8 / n40
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth バージョン:5.2
コーデック:非公表
SIMサイズ・スロット デュアルスロット(Nano SIM×2)
本体仕様
ディスプレイ サイズ:6.67インチ
材質:有機EL
画面占有率:92.65%
形状:パンチホール(中央)
最大リフレッシュレート:120Hz
最大タッチサンプリングレート:180Hz
解像度 2,400×1,080
画素密度 395ppi/高精細でドットの粗さは気にならない
サイズ 高さ:163.15mm
横幅:75.65mm
厚さ:7.97mm
重さ 194g
本体色 グリーン系、グレー系
システム仕様
OS realme UI 6.0
Android 15ベース
CPU(SoC) Qualcomm Snapdragon 6 Gen 4
AnTuTuベンチマーク

総合スコア:760,000
GPUスコア:-
(AnTuTu v10メーカー公称値)

メモリ/保存容量
メモリ規格 非公表
ストレージ規格 非公表
組み合わせ メモリ8GB+容量256GB
メモリ12GB+容量256GB
ストレージカード MicroSDカード対応
カメラ
背面カメラ デュアルカメラ
①5,000万画素(メイン、f/1.8)
②200万画素(ボケカメラ、f/2.4)
手ぶれ補正:光学式(メイン)
センサーサイズ:1/1.95(メイン)
PXサイズ:非公表
インカメラ パンチホール式インカメラ
画素数:1,600万画素(メイン、f/2.4)
センサーサイズ:非公表
PXサイズ:非公表
機能仕様
GPS GPS、A-GPS、GLONASS、BDS(BEIDOU)、GALILEO、QZSS
生体認証・ロック解除 指紋認証:対応
顔認証:対応
センサー 赤外線センサー:対応
加速度センサー:対応
近接センサー:対応
ジャイロセンサー:対応
電子コンパス:対応
光センサー:対応
防水/防塵・タフネス等級 防水/防塵:IP66/68/69
耐衝撃:非公表
イヤホンジャック なし
NFC NFC:非対応
FeliCa/おサイフケータイ:非対応
その他機能 デュアルスピーカー搭載
バッテリー
バッテリー容量 6,000mAh
充電 有線充電:45W
ワイヤレス充電:非公表
逆充電:非公表
ポート USB Type-C
スペック表のソース
参照元

【公式サイト】realme P3 5G – realme.com

スペック表に関する免責事項

realme P3 5Gの対応バンド

realme P3 5GはNanoSIMで利用できます。

対応バンド早見表を表示

カラーは2色、IP69対応

▼カラーはComet Grey(グレー)、Starlight Green(グリーン)の2色。↓

▼ IP66、IP68、IP69の防水防塵規格に対応。水にポチャンしても雨で濡れても大丈夫!なお、これらの防水基準は水に対するものなので、お湯に対する耐性は保証外です。お風呂に持っていく際は注意!↓

SoCはSnapdragon 6 Gen 4を搭載

SoCにはSnapdragon 6 Gen 4を搭載、メモリは8/12GB(+仮想メモリ最大14GB)、ストレージは256GB。

AnTuTuスコアの公称値は76万点。日本で販売されているエントリー~ミドル帯のOPPO Reno 13AやRedmi Note 14 Pro 5Gなどよりも少し性能が高く、ブラウジングなどの普段遣いは快適に行えます。ゲームは2Dのものや軽量なものなら問題ないでしょう。

▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約200万点以上
GPUスコア:約70万点以上
(ハイエンド)ヌルヌル。動作に不満なし
総合スコア:約150万点〜200万点
GPUスコア:約50万点〜70万点
(準ハイエンド)サクサク、重いゲームもOK
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約30万点〜50万点
(ミドルハイ)重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約10万点〜30万点
(ミドルレンジ)軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜10万点
(エントリー)必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
(ローエンド)サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

6.67型ディスプレイ、120Hz対応

▼ディスプレイは6.67インチの有機ELで、解像度は2400×1080。リフレッシュレートは最大120Hzに対応し、ピーク輝度は2000nitsに対応します。↓

50MPカメラ搭載

▼カメラは50MP(広角)+2MP(深度)のデュアルカメラ構成。なお、深度カメラは補助的なものなので実質シングルカメラです。↓

気になるのは焦点距離。23~24mmあるいは35mmではなく、数年前に主流だった27mmを採用しています。

超広角カメラは非搭載のため、0.6倍といった1倍未満の倍率は利用できません。また、1倍時の焦点距離が27mmとなるため、QRコードや文書を撮影する際には、他のスマホよりも少し引き気味に構える必要があります。

6,000mAhバッテリー搭載、45W充電対応

▼バッテリー容量は6,000mAh。17.5時間の連続動画(YouTube)視聴が可能とのこと。45W(SUPERVOOC)の急速充電に対応しています。↓

▼バイパス充電にも対応。ゲーム時はもちろん、動画や音楽を流しっぱなしにするサブ機としての運用にも向いているかも!↓

realme UI 6.0を搭載

OSにはAndroidベースのrealme UI 6.0を搭載。

▼録音要約やかこって検索などの基本的なAI機能の他、AIスマートループという独自機能も搭載。↓

▼AIスマートループは画像やテキストをドラッグアンドドロップで他のアプリに添付できる機能です。(画像は筆者所有のrealme端末)↓

realme P3 5Gまとめ

realme P3 5Gの発売日は2025年6月で記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ8GB+容量256GB:約3.2万円(AliExpress)
  • メモリ12GB+容量256GB:約3.5万円(AliExpress)

AnTuTu75万、265GB、IP58/69対応のグロ版端末が3万円台で購入できるのは魅力的です。しかし、対応バンドがかなり貧弱なのでサブ機運用や用途を絞った使い方ができる方向けになっています。

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■realme P3 5G■

購入前にアリエクの最新クーポン・プロモコードをチェック!

▼AliExpress:初売りで201.90ドル(約3万円)!↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ