au Black FridayでAQUOS sense10が機種変更でも実質負担19,800円!11月30日まで!

auからもリリースされている新型ミドルスマホ「AQUOS sense10」がBlack Friday 2025にて機種変更でも実質負担19,800円で2年使い倒せます。auユーザーさんは必見ですよ。ちなみにMNPでも同額の負担金です。

条件をチェックしてみよう

見どころは「機種変更」でも実質19,800円なこと。auユーザーさんはお得に最新ミドルスマホのAQUOS sense10に乗り換えられます。が、条件があるので確認しておきましょう。

  1. 直近の購入機種を30ヶ月以上利用していること
  2. 対象の料金プランを利用すること(対象プランを使っている人は継続)
  3. 故障紛失サポート ワイド with Cloudへ加入すること(加入している人は継続)
  4. スマホトクするプログラムを利用すること

1は文字通り購入した機種を30ヶ月以上利用していることが条件ですが、一時休止期間は含まれないのでご注意を。

2の対象料金プランは以下の通り。すでに利用している人は引き続き継続、対象外のプランを使っている人は変更が必要です。

auマネ活バリューリンクプラン ALL STARパック/auマネ活バリューリンクプラン DAZNパック/auマネ活バリューリンクプラン ドラマ・バラエティパック/auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック(P)/auマネ活バリューリンクプラン Netflixパック/auマネ活バリューリンクプラン with Amazonプライム/auマネ活バリューリンクプラン

3の故障紛失サポート ワイド with Cloudは、故障・紛失・盗難などのトラブル時にサポートを受けられるサービスで月額1,190円。こっちも加入している人は継続、未加入の人は加入する必要があります。

4のスマホトクするプログラムは、25ヶ月目に返却すると残債がチャラになるサービス。利用すると初回880円+860円×22ヶ月で19,800円の負担金となります。

定価 71,800円
5G機種変更おトク割 ‐5,500円で66,300円
対象プラン加入 ‐16,500円で49,800円
25ヶ月目までに返却 ‐30,000円で19,800円
別途故障紛失サポート加入必須 月額1,190円

AQUOS sense10ってどんなスマホ?

AQUOS sense10は2025年11月13日よりauで発売をスタートしたばかりの超最新モデルです。

スペックを確認する限り相当よくまとまっています。ウチはまだレビュー前ですが、先行レビューが出回っているので色々チェックしてみて下さい。稀にみる高評価です。デザインは好みが分かれそうなところですが。

画面サイズは片手でも扱いやすい6.1型で120Hz(疑似だと240Hz)の滑らか表示に対応。重量はなんと166gと超軽量です。このくらいのサイズと重量が日常使いだと扱いやすいですよ。

SoCはSnapdragon 7s Gen 3を採用。性能を数値化するAnTuTuスコアをデータベースで確認するとは70万点オーバーですね。このくらいの性能があれば日常使いは全く問題ないです。ゲームも適切な設定で十分楽しめる水準。

カメラは5,030万画素のメインカメラ、広い範囲を撮影できる5,030万画素の超広角カメラを備える2カメラ仕様。先行レビューを見る限りよく撮れてる印象です。日常シーンで困ることはなさそう。

その他、バッテリー容量は5,000mAhで36W(PD)にも対応、軍用レベルでも通用するMIL-STD-810H準拠のタフネス級高耐久ボディー、ハンドソープで丸洗いOKな防水防塵と抜かりなし。当然おサイフケータイにも対応。

定価71,800円だとちょっと手を出しづらいですが、実質負担19,800円で2年使い倒せるなら相当魅力的。安かろう悪かろうなモデルでは全く無い(定価71,800円ですし)ので、ぜひお得なタイミングで手に入れて下さい。

なおau Black Fridayは11月30日までです。以下のau Online Shopからどうぞ。

▼2026年1月15日までもれなく5,000円相当のキャッシュバックやポイント還元!詳細はこちら

■初出時価格■

62,700円(6+128GB)

69,300円(8+256GB)

■SIMフリー版■

▼公式ストア↓

■MNO版■

▼ドコモ↓

▼au↓

▼ソフトバンク↓

▼楽天モバイル↓

■MVNO版■

▼J:COM↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ