このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

Xiaomiの”機械式メンズ腕時計”が中々良い

Xiaomiの”機械式メンズ腕時計”が中々良い

  • スマートウォッチ

ガジェット界で超有名なXiaomiが精密機器の原点に帰り機械式時計を作っちゃいました。これがまた、カッコいいんですよ。

[轟く重低音]Dudios Zeus Plusのレビュー[Bluetoothイヤホン]

[轟く重低音]Dudios Zeus Plusのレビュー[Bluetoothイヤホン]

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

約3,000円で手に入るapt-X対応Bluetoothイヤホン!低音が凄い鳴る!Amazon’s Choiceラベル付き製品です!

GoSafe S36GS1のレビュー!画質、機能、最安値まとめ!

GoSafe S36GS1のレビュー!画質、機能、最安値まとめ!

  • ガジェット
  • ドラレコ・カーアクセサリー

前後2カメラの二刀流ドラレコ!夜間撮影でも鮮明な映像を残せるフラッグシップモデルです!画質、機能、バックカメラの取り付け手順等をまとめています!

LINEモバイル、音声通話プランが….月額300円!安すぎ(笑)

LINEモバイル、音声通話プランが….月額300円!安すぎ(笑)

  • LINEモバイル
  • 格安SIM・MVNO

LINEモバイルがソフバン回線スタートを記念して音声通話プランが月300円の激ヤバなキャンペーンを開催中!ドコモ回線でもキャンペーン対象!これは見逃しちゃ駄目ですよ!!!

V-WHITE+のレビュー。10秒歯磨き+ホワイトニングの全自動歯ブラシ

V-WHITE+のレビュー。10秒歯磨き+ホワイトニングの全自動歯ブラシ

  • 生活

手ぶらで歯磨き出来る夢のデバイス。サンプル品が届いたので実機でレビューをお届けします。

HTC U12+のレビュー!スペックや特徴、最安値のまとめ!

HTC U12+のレビュー!スペックや特徴、最安値のまとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

HTC U12+最速実機レビュー!日本モデルと海外モデルの違い、性能、機能、対応バンド、カメラ、ディスプレイ、バッテリー、価格と最安値など9項目の特大ボリュームでお届けします!

AndroidスマホのBluetoothコーデック、対応してるハズなのに使えないのは何故?

AndroidスマホのBluetoothコーデック、対応してるハズなのに使えないのは何故?

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

結構気になっている方が多かったので記事にして残しときます。

Xiaomi Mi Gaming最上級モデルの特徴まとめ!

Xiaomi Mi Gaming最上級モデルの特徴まとめ!

  • WindowsノートPC
  • パソコン

Xiaomiのゲーミングパソコン「Xiaomi Mi Gaming」の最上級モデルを紹介!割引クーポンで通常価格よりも約500ドルも安く購入できます!

GEARBESTのInternational版とGlobal版の違いは?担当者に直接聞いてみた

GEARBESTのInternational版とGlobal版の違いは?担当者に直接聞いてみた

  • ネットショップ

同じスマホでもGlobalモデルとInternationalモデルが存在するGEARBESTに直接違いを聞いてきました。

moto e5のレビュー!スペック、仕様、最安値をチェック!

moto e5のレビュー!スペック、仕様、最安値をチェック!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

2万円を切る価格でドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルの回線にフル対応。SIM同時待ち受け機能に対応しているので安価ながら非常に高機能なモデルでした。本記事では性能や特徴などmoto e5の実機を用いて詳しくレビューを書いています。

ページトップへ