このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

台湾で買ってきたスマホ落下防止リングが、ただの輪っかだった

台湾で買ってきたスマホ落下防止リングが、ただの輪っかだった

  • アクセサリー・周辺機器

パッチパチのパチもんやで。

Alcatel PIXI 4のスペックが化石。1万円だが用途が狭いスマホ

Alcatel PIXI 4のスペックが化石。1万円だが用途が狭いスマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

フリップカバーや保護シートもついて新品で1万円でビックリしたけど、使いみちはかなり限られます。

1.5万円の格安スマホ「Tommy」の性能や特徴が気になる人の為のまとめ

1.5万円の格安スマホ「Tommy」の性能や特徴が気になる人の為のまとめ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

フランスのWikoが低価格な格安スマホ「Tommy」を日本市場に投入。気になるので仕様表をチェックして気がついたことを書いています。

高機能で美しいデザイン。Xiaomi Mijia Smart LED Desk Lampレビュー

高機能で美しいデザイン。Xiaomi Mijia Smart LED Desk Lampレビュー

  • 生活

Xiaomiのスマート家電「Xiaomi Mijia Smart LED Desk Lamp」が予想以上に素晴らしい製品だった。

Xiaomi自社製SoC”Surge S1”を搭載!「Xiaomi Mi5c」のレビューやベンチマークなど続々公開

Xiaomi自社製SoC”Surge S1”を搭載!「Xiaomi Mi5c」のレビューやベンチマークなど続々公開

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

Xiaomi製SoCを初めて搭載した端末「Xiaomi Mi5c」がリリースされ、様々なサイトでレビュー記事などが公開されています。思っているよりも出来栄えが良い

Moto G5/G5 Plusのスペックと違いを比較。MVNOで割引購入も可能

Moto G5/G5 Plusのスペックと違いを比較。MVNOで割引購入も可能

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

モトローラが人気の高いMoto Gファミリーの最新端末「Moto G5」と「Moto G5 Plus」を日本で発売するので、比較や競合機種の紹介をしてます。

Google、13歳未満の子供を持つ両親がAndroidスマホを制御出来る「FamilyLink」サービス提供へ

Google、13歳未満の子供を持つ両親がAndroidスマホを制御出来る「FamilyLink」サービス提供へ

  • スマホアプリ
  • ソフトウェア

子供のスマートフォンを両親が制御出来るGoogleの公式サービス「FamilyLink」が開始となります。

ZenFone3に新カラー追加!5.5型もリリースされるぞ!ASUSストアではキャンペーンも!

ZenFone3に新カラー追加!5.5型もリリースされるぞ!ASUSストアではキャンペーンも!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ZenFone3の画面が大きくなった5.5型モデルが新登場!5.2型ZenFoneは新カラーも追加!

【速報】LINEモバイル、開催通話定額サービスを提供予定。MUSIC+プラン対象も拡大。

【速報】LINEモバイル、開催通話定額サービスを提供予定。MUSIC+プラン対象も拡大。

  • LINEモバイル
  • 格安SIM・MVNO

LINEモバイルが記者発表会を行いました。注目されていた部分をピックアップ

ワイモバイルを最もお徳に申し込むならAmazonを利用しよう。ギフト最大2万もゲット!

ワイモバイルを最もお徳に申し込むならAmazonを利用しよう。ギフト最大2万もゲット!

  • ワイモバイル
  • 格安SIM・MVNO

AmazonのワイモバイルSIMスターターセット(990円)を購入すると事務手数料の3,240円が0円です。

ページトップへ