このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

SpigenのCDスロットを利用するスマホ車載ホルダーレビュー!ホルダーが最高に使いやすい!

SpigenのCDスロットを利用するスマホ車載ホルダーレビュー!ホルダーが最高に使いやすい!

  • ガジェット
  • ドラレコ・カーアクセサリー

SpigenのCDスロット取り付け型車載ホルダーを使ってみました。気になるポイントなども織り交ぜながらレビュー!

ドラレコのPAPAGO!は台湾でも超人気メーカーだった。展示スペースの広さにビックリ

ドラレコのPAPAGO!は台湾でも超人気メーカーだった。展示スペースの広さにビックリ

  • ガジェット
  • ドラレコ・カーアクセサリー

スクートで行く台湾ガジェット旅で立ち寄ったSYNTORENDで日本でも人気の高いドラレコメーカーのPAPAGO!展示ブースに行ってきました。

PAPAGO!のドラレコに新モデル「GoSafe S30SE」が追加。ソニーセンサー搭載でGPSが付属して19,800円

PAPAGO!のドラレコに新モデル「GoSafe S30SE」が追加。ソニーセンサー搭載でGPSが付属して19,800円

  • ガジェット
  • ドラレコ・カーアクセサリー

PAPAGO!の人気ドラレコ「GoSafe S30」に別売りGPSユニットが付属したリーズナブルな「GoSafe S30SE」が登場。

dodocoolの電源不要な防水人感センサーが防犯にも超有効なアイテムだった

dodocoolの電源不要な防水人感センサーが防犯にも超有効なアイテムだった

  • 生活

低価格なのにソーラー充電、IPX5の防水仕様、26個のLEDを搭載して照射モードも選べるガチでオススメな人感センサーです。

お腹周りのたるみを引き締める腹筋専用のKoogeekのスマートフィットネスギアレビュー!

お腹周りのたるみを引き締める腹筋専用のKoogeekのスマートフィットネスギアレビュー!

  • 生活

腹筋周りを勝手に運動してくれるので仕事中や勉強中、テレビを見ながらでも腹筋を引き締めることが可能です。

HUAWEI「E5577」はSIMフリールーター+カードリーダー+モバイルバッテリー全部入り

HUAWEI「E5577」はSIMフリールーター+カードリーダー+モバイルバッテリー全部入り

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

こういう変態機種に弱いんです。でも、使い勝手良さそうなので欲しい・・・。

4KアクションカメラMUSON「MC2」レビュー。台北の夜市を撮影してきた

4KアクションカメラMUSON「MC2」レビュー。台北の夜市を撮影してきた

  • アクションカメラ・ジンバル
  • カメラ

1万円以下で購入可能なアクションカメラMUSON「MC2」で4KとフルHD撮影してきました。入門用には安くて良いかも

安い!dodocoolの13インチ対応インナーケースを使ってみた!

安い!dodocoolの13インチ対応インナーケースを使ってみた!

  • アクセサリー・周辺機器

電子機器を収納するために専用設計されたノートパソコン用のインナーケース。単体での持ち運びやすさが特徴です。

LCCのスクートで台湾ガジェット旅へ!格安航空と感じさせない方針が最大の魅力だった

LCCのスクートで台湾ガジェット旅へ!格安航空と感じさせない方針が最大の魅力だった

  • 旅行・グルメ
  • 生活

初めて格安航空会社のスクートを利用。レガシーキャリアとの違いがよく分からんかった。

LINEモバイルにFREETELのだれでもカケホーダイを組み合わせたら最強じゃないかと思えてきた

LINEモバイルにFREETELのだれでもカケホーダイを組み合わせたら最強じゃないかと思えてきた

  • FREETEL
  • LINEモバイル
  • 格安SIM・MVNO

FREETELの他社でも利用できるカケホーダイサービスの開始で格安SIMの選択肢が劇的に広がりました。

ページトップへ