このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

中華スマホ「CUBOT DINOSAUR」実機レビュー

中華スマホ「CUBOT DINOSAUR」実機レビュー

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

5.5インチの大画面液晶に大容量4150mAhバッテリー、メモリは3GBの中華スマホを評価

ドコモから格安SIMへ切替える前にドコモメールをバックアップしましょう。

ドコモから格安SIMへ切替える前にドコモメールをバックアップしましょう。

  • ドコモ
  • 携帯キャリア・通信

ドコモのメールをiPhone、Android端末でバックアップ(ローカル保存)する手順。

空撮ドローン「MJX X600」を飛ばしてきたのでレビュー

空撮ドローン「MJX X600」を飛ばしてきたのでレビュー

  • カメラ
  • ドローン

トイドローンとしてはしっかりした性能です。空撮ドローン初心者におすすめの機体

Windows10で増設HDDが認識されない時の対処法

Windows10で増設HDDが認識されない時の対処法

  • Windows
  • ソフトウェア

Windows10で外付けHDDや増設した内蔵HDDが認識しない場合の手順を画像付きでまとめています

MUSONの3D立体型安眠アイマスクが超絶快適だった

MUSONの3D立体型安眠アイマスクが超絶快適だった

  • 生活

フラットなアイマスクを利用している方は、かなり睡眠の質が向上するのでガチでおすすめ

Canon「EF50mm f/1.8STM」と「EFS24mm f/2.8STM」製品撮影するならどっちが良い?

Canon「EF50mm f/1.8STM」と「EFS24mm f/2.8STM」製品撮影するならどっちが良い?

  • カメラ

一眼レフの単焦点レンズ。どれにするか悩みますよね。人気のある単焦点レンズ2種を使い比べてみました

Seagateの内蔵型HDD/3TB(ST3000DM001)を外付けHDD化して使ってみた

Seagateの内蔵型HDD/3TB(ST3000DM001)を外付けHDD化して使ってみた

  • アクセサリー・周辺機器

どうも、ガルマックスの猶木(ナオキ)です。 dodocoolさんからSeagateの3,5インチ内蔵型HDD/3TB(ST3000DM001)を提供して頂きまし…

防水仕様で充電可能なTOMSHOOのヘッドライトレビュー

防水仕様で充電可能なTOMSHOOのヘッドライトレビュー

  • 生活

赤色照明も備えているので活用幅の広いヘッドライトです。USB充電出来るのでGood!

ワイモバイルの格安SIMが登場。データ通信SIMのみで契約が可能に

ワイモバイルの格安SIMが登場。データ通信SIMのみで契約が可能に

  • ワイモバイル
  • 格安SIM・MVNO

最低利用期限や解約金もない、ワイモバイル回線を利用した格安SIMの詳細

ぐっさん家で放送された名古屋の氷屋「澤田商店」でかき氷食べてきた!

ぐっさん家で放送された名古屋の氷屋「澤田商店」でかき氷食べてきた!

  • 旅行・グルメ
  • 生活

知る人ぞ知る。氷屋が直々に出すガチな「かき氷」を食べてきました。ビックリするほど美味かった

ページトップへ