このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

ThinkPad E450をWindows10にアップグレードしたので動作報告

ThinkPad E450をWindows10にアップグレードしたので動作報告

  • Windows
  • ソフトウェア

早速Windows10アップグレードしました。事前準備から動作報告までまとめましたので宜しければどうぞ。

モンスターSIMフリールーターAterm MR04LNが凄い

モンスターSIMフリールーターAterm MR04LNが凄い

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

複数のデバイスをネットに繋げるときに役立つモバイルWiFiルーター。SIMフリーなので格安SIMとの相性もバッチリな最強モバイルWiFiルーターAterm MR04LNをスペックチェック。

iPodtouch6はiPhone5サイズでiPhone6性能!違いをチェック

iPodtouch6はiPhone5サイズでiPhone6性能!違いをチェック

  • iPhone
  • スマートフォン

新型のiPodtouch6が販売されましたね!そこで気になるiPhone6との比較と、iPod touchとiPhoneの違いって何なの?って部分をまとめて解説してみました。

格安SIM契約前にプリペイドSIMで私は通信品質を確認する。

格安SIM契約前にプリペイドSIMで私は通信品質を確認する。

  • 格安SIM・MVNO

格安SIMに乗り換えたいけど、実際に使ってみなければ通信品質は分かりません。そんな時には登録不要・クレジットカード不要のプリペイドSIMを使ってみましょう。

格安SIMのMVNOとdocomoやSoftBank、auの違い

格安SIMのMVNOとdocomoやSoftBank、auの違い

  • 格安SIM・MVNO

最近話題の格安sim。サービス面でdocomo・au・SoftBankなどのキャリアと何が違うのかまとめてみましたので宜しければどうぞ。

一部ユーザーはSIMロック解除期間が実質短縮。docomoよりSIMロック解除の一部条件変更。

一部ユーザーはSIMロック解除期間が実質短縮。docomoよりSIMロック解除の一部条件変更。

  • ドコモ
  • 携帯キャリア・通信

2015年7月7日、docomoよりSIMロック解除の一部条件変更の報道発表がありました。一部ユーザーは解除期間短縮となる朗報です。

ThinkPadのファンクションキーを逆にする方法

ThinkPadのファンクションキーを逆にする方法

  • パソコン

ThinkPad E450のファンクションキーがデフォルトで機能キーだったので切替方法を2種類解説してみました。

Windows10アップグレードの前に必ずやるべき事まとめ。

Windows10アップグレードの前に必ずやるべき事まとめ。

  • Windows
  • ソフトウェア

何事にも事前の準備が大切です。Windows10アップグレード前に必ずやるべき事をまとめました。

Windows10アップグレードの各メーカー公式サポートまとめ

Windows10アップグレードの各メーカー公式サポートまとめ

  • Windows
  • ソフトウェア

Windows10アップグレードの各メーカー公式サポート情報のまとめです。Windows10アップグレード対象者の方はアップグレード前に各メーカーにサポート対象機種に該当するか確認しましょう。

Windows10アップグレードのリスク。Windows10対応ドライバーの提供に注意。

Windows10アップグレードのリスク。Windows10対応ドライバーの提供に注意。

  • Windows
  • ソフトウェア

Windows10アップグレード前に知るべきリスク。今回はドライバーに注目してみました。容易なWindows10アップグレードは危険です。

ページトップへ