このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

MUSONのスマホ用スポーツアームバンドは超薄型でおすすめ

MUSONのスマホ用スポーツアームバンドは超薄型でおすすめ

  • アクセサリー・周辺機器

ランニング中、スマホをポケットに放り込んでいませんか?スマホ用アームバンドを使えばランニングも快適

WiMAX2+で容量超過後の制限速度でも使えるか試してみた

WiMAX2+で容量超過後の制限速度でも使えるか試してみた

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

通信速度が緩いと評判のWiMAX2+。制限中に実利用に耐えるか検証しています

空撮ドローン「GoolRC T5G」を飛ばしたのでレビュー。

空撮ドローン「GoolRC T5G」を飛ばしたのでレビュー。

  • カメラ
  • ドローン

ドローンを初めて操作したので、操作系等の説明も含めて実機レビュー。

DTI SIMがポケモンGOの通信費をタダにするプランを発表

DTI SIMがポケモンGOの通信費をタダにするプランを発表

  • DTI SIM
  • 格安SIM・MVNO

DTI SIMの格安SIMプランで、ポケモンGOの通信費が0円になるノーカウントプランの内容とオススメのSIM乗りかえ方法

ポケモンGO専用の端末と格安SIMを選ぶ際の注意点

ポケモンGO専用の端末と格安SIMを選ぶ際の注意点

  • スマホアプリ
  • ソフトウェア

ポケモンGO専用の格安スマホやタブレット、格安SIMを選ぶ際の注意点やおすすめまとめ

MUSON B1のレビュー。ドライブレコーダー入門機におすすめ

MUSON B1のレビュー。ドライブレコーダー入門機におすすめ

  • ガジェット
  • ドラレコ・カーアクセサリー

イタズラ・事故時の決定的な証拠を残すドラレコ。非常に安価で手に入るので、入門機としておすすめ

ポケモンGOで地域活性化?!収益を生み出す「ポケストップ」と課金アイテム「ルアーモジュール」とは

ポケモンGOで地域活性化?!収益を生み出す「ポケストップ」と課金アイテム「ルアーモジュール」とは

  • スマホアプリ
  • ソフトウェア

ポケモンGOは企業にとっても非常に注目されています。海外で爆発的に収益をあげた方法を調べてきました。

最大370Mbps対応のW03実機レビュー。WiMAX2+の利用料金や品質、本体仕様と注意点まとめ

最大370Mbps対応のW03実機レビュー。WiMAX2+の利用料金や品質、本体仕様と注意点まとめ

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

WiMAX2+回線とau 4G LTE回線が同時接続出来る最新のポケットWi-Fi「W03」の実機評価と通信速度評価

スマホのデュアルSIM、シングルスタンバイ、デュアルスタンバイ、デュアルアクティブとは?違いを解説。

スマホのデュアルSIM、シングルスタンバイ、デュアルスタンバイ、デュアルアクティブとは?違いを解説。

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

格安スマホの「SIMスロット」の仕様に関して解説。使用により活用幅が大きく変わるので非常に重要

SoundPEATS「Q20」実機レビュー。良いと感じるかイマイチと感じるかはユーザー次第のBluetoothヘッドセット

SoundPEATS「Q20」実機レビュー。良いと感じるかイマイチと感じるかはユーザー次第のBluetoothヘッドセット

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

面白い機構のBluetoothヘッドセット。利用するシーン、扱い方、楽曲ジャンルにより評価が分かれる

ページトップへ