ポケモンGOで地域活性化?!収益を生み出す「ポケストップ」と課金アイテム「ルアーモジュール」とは

ポケモンGOのロゴ

間も無く日本でもリリース開始となる「ポケモンGO」

先行リリースされた海外では、爆発的人気があり「ポケモンGOで寂れたピザ屋が売上75%アップした」というニュースが出ていたので何をどうしたら収益が発生したのかを調べてみました。

これ、企業さんが上手く活用&宣伝できたら、大きな収益を生み出すことや地域活性化にも貢献するかもしれません。

ビジネスチャンス?!「ポケストップ」と「ルアーモジュール」とは。

「ポケストップ」とは、ポケモンがGET出来るエリアで、現実世界の様々な場所に設定されており、ポケモンGOユーザーはポケモンをGETするために、「ポケストップ」エリアを探し求めて現実世界を移動します。

国内でもポケモンGOが社会現象化しそうな匂いがプンプンしますが、爆発的人気となれば、「ポケストップ」エリアは企業にとって集客が見込めるポイント。

この「ポケストップ」エリア設定はランダムとなっていますが、もし、貴方のお店の近く又はお店自体が「ポケストップ」エリアに属する場合、宣伝と課金アイテムの使い方で、大きな収益を生み出す可能性のある「ビジネススポット」となります。

「ポケストップ」の調べ方は実際にポケモンGOをプレイすることが近道。

ポケストップエリアはランダム設定のため、ポケモンGOリリース後に「あそこの公園はポケトップエリアだ!」「こっちの美術館もポケストップエリアだ!」という具合に、ポケモンがGET出来るポケストップエリア情報がWEB上で行き交うことが容易に想像出来ます。

しかし、企業側がポケストップエリアを活用するのであれば、実際にポケモンGOを利用して、ポケストップのエリア調査を行った方が早いです。第三者からのポケストップエリア情報を待つ前に自ら調べてみましょう。

ポケストップエリアに属した場合、課金アイテム「ルアーモジュール」を活用して集客維持。

ポケストップエリアはポケモンがGET出来るエリアですが、いつでもポケモンが湧いている状態ではありません。

この時にユーザーはポケモンが湧くまで待つ必要があるのですが、課金アイテム「ルアーモジュール」を利用する事で、30分間ポケモンが湧く状態へ任意に移行することが可能です。

つまり、課金アイテム「ルアーモジュール」を企業側が上手く利用する事により、集客維持が可能となります。

海外で「ルアーモジュール」は170個100ドルで販売されており、日本円にすると約1万円程。「ルアーモジュール」1つあたり30分効果が持続するので、単純計算で170個利用すると85時間効果が持続します。

30分刻みでアイテムを利用できるので、営業時間、人が集まる時間帯にピンポイントで利用可能ということで、非常に費用対効果のあるアイテムとして注目を浴びています。

地域活性化にも一役貢献しそうな「ポケモンGO」の登場が楽しみ。

ポケモンが湧く場所「ポケストップ」でポケモンを出現させる課金アイテム「ルアーモジュール」を活用することで、上手く宣伝すると収益を発生させることが可能。

ポケモンGOとマクドナルドが提携するとの情報が飛び交っていますが、提携していなくとも、冒頭でお伝えしたピザ屋さんの様に、ポケストップエリアとルアーモジュールを駆使することにより、莫大な収益を生み出せるかも。

ストップエリアのランダム感はあるものの、対象となる地域はモバイル通信が可能な全国区ということで、地方企業さんもポケモンGOに注目してみてはいかがでしょうか。

ページトップへ