このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

UQモバイル「1,980円プラン」の詳細と注意点。2GB/60分無料通話付きで凄い安い

UQモバイル「1,980円プラン」の詳細と注意点。2GB/60分無料通話付きで凄い安い

  • UQmobile
  • 格安SIM・MVNO

UQモバイルの格安SIMで7/1からイチキュッパ割を開始します。プラン内容や注意点の解説まとめ

IIJmioの格安SIMで全プランがシェア可能に。詳細と注意点まとめ

IIJmioの格安SIMで全プランがシェア可能に。詳細と注意点まとめ

  • IIJmio
  • 格安SIM・MVNO

IIJmioの3GB/6GBプランでもデータ容量のシェア解禁。プラン構成までかみ砕いて解説しています。

格安SIMに興味が無い理由は大手キャリアの方が「なんとなく」信頼性がある。あぁ、勿体無い

格安SIMに興味が無い理由は大手キャリアの方が「なんとなく」信頼性がある。あぁ、勿体無い

  • 格安SIM・MVNO

格安SIMってどうなのよ。使ったことの無い方向けに実際利用している私の考えをどうぞ

格安SIMの家族シェアプランの特徴を比較。MVNOにより柔軟性が大きく変わる

格安SIMの家族シェアプランの特徴を比較。MVNOにより柔軟性が大きく変わる

  • 格安SIM・MVNO

格安SIMの家族シェアプランは、各社特徴があるので事前にしっかり調べる事が重要。内容がかなり違います。

Xperia X Performance、乗りかえるならどこがいい?比較してみました

Xperia X Performance、乗りかえるならどこがいい?比較してみました

  • 携帯キャリア・通信

Xperia X Performanceを乗りかえでGETする場合、何を重要視するかでキャリアが変わります。特徴をまとめてみました。

P9liteのらくらくホン設定「シンプル」が使いやすい!シニア向け設定も充実の格安スマホ!

P9liteのらくらくホン設定「シンプル」が使いやすい!シニア向け設定も充実の格安スマホ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

P9liteのシンプルホームは切替えるだけで文字が一番大きくなったり、簡単にホームへ電話帳を設置したりと使い勝手が良かったので紹介。

SoundPEATSのBluetoothヘッドセット「Q12」レビュー。音質は低音寄りで心地よい

SoundPEATSのBluetoothヘッドセット「Q12」レビュー。音質は低音寄りで心地よい

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

高音質なapt-Xコーデックに対応している「Q12」の実機レビュー。参考にどうぞ

SAMURAI REI(麗)アップデートで文字入力時のデメリットが解消した!その他アプデ内容まとめ!

SAMURAI REI(麗)アップデートで文字入力時のデメリットが解消した!その他アプデ内容まとめ!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

FREETELのSAMURAI REIに待望の修正アップデート!メッチャ使いやすくなった!

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proの性能詳細。低価格なのにLTE対応の凄いタブレット

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proの性能詳細。低価格なのにLTE対応の凄いタブレット

  • Androidタブレット
  • タブレット

ファーウェイがLTE通信に対応したミドルハイスペックタブレット2種を発表しました。 本記事では7型の「MediaPad T2 7.0 Pro」の性能詳細を解説し…

ZTE BLADE V7 LiteとE01のスペックを比較。投入タイミングを間違えた格安スマホ

ZTE BLADE V7 LiteとE01のスペックを比較。投入タイミングを間違えた格安スマホ

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

どうも、ガルマックスの猶木(ナオキ)です。 ZTEから新たな格安スマホが登場。 エントリースペックで機能を盛った「ZTE BLADE V7 Lite」とコストパ…

ページトップへ