このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

dodocoolのWiFiアダプターはac規格に対応!古いパソコンにオススメ!

dodocoolのWiFiアダプターはac規格に対応!古いパソコンにオススメ!

  • アクセサリー・周辺機器

固定回線の速度は速いのに、自分のパソコンじゃ速度が出ない。そんな方はお試しあれ

ドコモSIMを格安スマホで使う場合のメリットやデメリット

ドコモSIMを格安スマホで使う場合のメリットやデメリット

  • スマートフォン

ドコモのSIMを格安スマホで利用する場合の注意点や疑問に答えてみました。

OCNモバイルONEの格安SIMの通信速度測定。低速ながら安定感あり

OCNモバイルONEの格安SIMの通信速度測定。低速ながら安定感あり

  • OCNモバイルONE
  • 格安SIM・MVNO

OCNモバイルONEの格安SIMを契約したので通信速度を調査してみました

ZenFone3で一番驚くべきことは「3G/4G同時待ち受け」に対応した端末ということ。

ZenFone3で一番驚くべきことは「3G/4G同時待ち受け」に対応した端末ということ。

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

遂に待ち望んでいた3Gと4Gの同時待ち受けが日本でも解禁。ZenFone3シリーズはデュアルスタンバイ対応機種で確定。

OCNの格安SIMでバーストモードが利用できるようになるので契約しました。

OCNの格安SIMでバーストモードが利用できるようになるので契約しました。

  • OCNモバイルONE
  • 格安SIM・MVNO

NTTコミュニケーションズの格安SIM「OCNモバイルONE」でバースト転送機能が提供開始されるので、機能説明やキャンペーン情報をどうぞ

安いVRメガネレビュー第二弾!スマホ取り付けで傷がつかない貼り付け仕様の製品。

安いVRメガネレビュー第二弾!スマホ取り付けで傷がつかない貼り付け仕様の製品。

  • アクセサリー・周辺機器

スマートフォンを取り付けるVRメガネは取り付け時に傷が付きそうで嫌だ。という方は貼り付け式タイプがオススメ。

ブログ用写真で使ってた一万円のデジカメからキャノン「EOS 8000D」の一眼レフに変えました

ブログ用写真で使ってた一万円のデジカメからキャノン「EOS 8000D」の一眼レフに変えました

  • カメラ

遂に一眼レフカメラをゲット。カメラのカの字も分かりませんが、とにかく買ってきました。

U-mobile SUPERの詳細と利用料金。遂にソフトバンク回線の格安SIM登場だが微妙な内容。

U-mobile SUPERの詳細と利用料金。遂にソフトバンク回線の格安SIM登場だが微妙な内容。

  • 格安SIM・MVNO

遂にソフトバンク回線を利用したMVNOが誕生。プラン内容や利用料金が一緒。

mineoの格安SIMで通話定額を提供開始!割引きキャンペーンもあるぞ!

mineoの格安SIMで通話定額を提供開始!割引きキャンペーンもあるぞ!

  • mineo
  • 格安SIM・MVNO

私の利用している格安SIMのmineoでも遂に通話定額が開始!制限なく利用できるので5分以下制限が嫌いな方はおすすめ

mineoの格安SIMが混雑時の速度低下を回避するプレミアムコースの詳細。

mineoの格安SIMが混雑時の速度低下を回避するプレミアムコースの詳細。

  • mineo
  • 格安SIM・MVNO

混雑時の通信速度低下は、格安で利用できる代償。ですが、回避する為のコースをmineoが発表しました

ページトップへ