このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

Huawei「Mobile Wi-Fi E5383」スペック詳細。SIMフリーでCA対応。

Huawei「Mobile Wi-Fi E5383」スペック詳細。SIMフリーでCA対応。

  • Wi-Fi系SIM・モバイルルータ

SIMフリースマートフォンを積極的に展開するHuaweiからSIMフリーのモバイルWi-Fi「Mobile Wi-Fi E5383」が発売。格安SIMを挿して使…

ソフトバンクでんき始動。期待できる事と懸念

ソフトバンクでんき始動。期待できる事と懸念

  • SoftBank
  • 携帯キャリア・通信

ソフトバンクでんきと名称発表されましたが、私が気になるのは「セット割引」。長期契約者は必見ですよ

ドコモが通信速度の「実測値」を公開

ドコモが通信速度の「実測値」を公開

  • ドコモ
  • 携帯キャリア・通信

ベストエフォート(理論値)廃止で実際の通信速度が露わに。今後はキャリア選びの指標となるでしょう。

ASUS 「ZenPad 7.0 (Z370KL)」の注意点とスペック詳細

ASUS 「ZenPad 7.0 (Z370KL)」の注意点とスペック詳細

  • Androidタブレット
  • タブレット

ASUSからSIMフリーの7型タブレットZenPad 7.0 (Z370KL)が2015年12月25日より販売開始となります。SIMフリー端末ですので格安SIM…

FREETEL「KATANA02」の詳細CPUが判明。

FREETEL「KATANA02」の詳細CPUが判明。

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

19,800円のWindows10 スマホ「KATANA02」の詳細スペックが判明。Snapdragon210

ZTE「AXON mini」のスペック詳細とgooスマホ「g05」との比較

ZTE「AXON mini」のスペック詳細とgooスマホ「g05」との比較

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

ZTEから2015年12月25日発売予定のSIMフリースマートフォン「AXON mini」ですが、2015年12月8日にNTTレゾナントから発売されたgooスマ…

モトローラ「Moto G(三世代)」のスペック詳細。注意点は電波の対応バンド

モトローラ「Moto G(三世代)」のスペック詳細。注意点は電波の対応バンド

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

モトローラ製の防水対応で最新のAndroid 6.0 Marshmallowアップデートが約束されている話題のSIMフリースマートフォンをgooSimselle…

UPQ Phone A01の新モデル「A01X」のスペック詳細と比較

UPQ Phone A01の新モデル「A01X」のスペック詳細と比較

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

UPQのデュアルLTE対応エントリースペックスマートフォン「UPQ Phone A01」の新モデルである「UPQ Phone A01X」が発売されました。新モデ…

mineoが素敵なサービス「フリータンクとチップ」を提供開始したので使ってみた!

mineoが素敵なサービス「フリータンクとチップ」を提供開始したので使ってみた!

  • mineo
  • 格安SIM・MVNO

格安SIMのmineoでユーザーフレンドリーなサービスを提供開始!こういうサービスってホント素敵ですよね。

Skitch終了でも安心!注釈ソフトの大本命「Screenpresso」に乗りかえよう!

Skitch終了でも安心!注釈ソフトの大本命「Screenpresso」に乗りかえよう!

  • ソフトウェア

画像に文字や矢印を入れるソフトSkitchの開発提供が一部で終了するので代替ソフトを探してきました。高性能で無料。これSkitchより良いですよ。

ページトップへ