10.1型タブレットが1.1万円などBlackviewのタブやスマホがAmazonでセール中!

Blaciviewの「Blackview Shark9」「Blackview Wave8」「Blackview Tab20WiFi」の3モデルがAmazonで安くなっていますよ!ミドルスマホ、サブスマホや動画流し見のタブレットが欲しい方は要注目です。

Blackviewスマホとタブレットがセール

Blackview製のスマホとタブレット、計3種がAmazonにてセール中!当記事では各項目ごとに特徴、セール価格、購入先をまとめていますので気になる方はチェックしてみてください。セール期間は8月10日(Blackview Shark9のみ14日)まで。

Blackview Shark9:23,750円

Blackview SHARK 9のスペック・対応バンド・価格まとめ

こちらは現行モデルのBlackview Shark9。iPhoneライクなトリプルカメラデザインとグラデーションカラーが特色な見た目をしています。今のスマホとしては結構ハデめなデザインで個人的には一見の価値あり。

SoCはUNISOC T820を採用しており、AnTuTu実測値は53万点クラスとミドルレンジの中間レベルの性能!普段使いにおいてサクサク動かせるレベルで、3D系の重たいゲームは不得手といったもの。2D系ゲームならサクサク動きます。

ディスプレイは6.67インチと大きめ。液晶で解像度は1,604×720となっています。最大90Hzの高リフレッシュレートに対応しており、スクロール時の残像感が低減されておりなめらかさを感じられるのがGood。

すごく目を引く見た目なカメラはメインが5,000万画素、サブがマクロ、深度測定の構成となります。どちらも200万画素。メインカメラの画素数が高いため、デジタルズームにおいても2倍までならキレイに撮影できるのがGood。

▼こちらのモデルは筆者が実機レビューしております。気になる方は以下の記事からどうぞ!↓

Blackview SHARK 9の実機レビュー!Unisoc T820はAnTuTu50万点クラスで動作はサクサク

セール価格は23,750円!安く手に入るサブスマホとしてもライトユース用のスマホとしても良いでしょう。こちらのみセール期間は8月14日までとなります。

■Blackview Shark9■

割引前の価格→32,900円

▼Amazon:セールで23,750円!8月14日まで!↓

Blackview Wave8:12,900円

こちらは上のBlackview Shark9よりもさらに安価なモデルのBlackview Wave8。iPhoneライクな見た目は同じですが背面パネルの質感が異なるのが違い。よりカジュアル風味を増したモデルとなっています。

▼SoCはUNISOC T606。普段使い向けの性能帯となっており、AnTuTu参考値は約23万点のエントリークラス。↓

▼Unisoc T606がどの程度動くSoCなのか以下の記事で解説してるのでどうぞ!↓

Unisoc T606のCPU/GPUのスペックとゲーム性能、実機動作まとめ

▼安価ながらもディスプレイは90Hzの高リフレッシュレートに対応!解像度は1,612×720、IPS液晶で視野角と発色が良いのもGoodです。↓

カメラは背面1,600万画素、サブカメラ記載はなしで実質シングルカメラ。フロントカメラは800万画素とオーソドックスなスペックとなっております。

▼バッテリー容量は5,000mAh。電池持ちは動画再生で7.5時間を謳います。急速充電は10Wまで対応。↓

こちらのセール価格は12,900円とかなり安いので、個人的にはなにかの用途に割り切ったサブスマホとしてなどの購入が良いと思えます。購入先は以下からどうぞ!

■Blackview Wave8■

割引前の価格→17,900円

▼Amazon:セールで12,990円!8月10日まで!↓

Blackview Tab20WiFi:10,990円

こちらは10インチタブレットのBlackview Tab20WiFi。セール価格が非常に安く10,990円となっています。

SoCはUNISOC T310を採用。AnTuTuスコアは約15万点のローエンドクラスなので動画視聴用途に限定するなどの割り切りが必要になってきます。

▼デザイン自体はそこそこオシャレ!特にカメラの部分がXiaomi Mi 10T Liteに似てて結構懐かしさを感じました(ヲタク感)。ここからわかるようにイヤホンジャックとMicroSDスロットを完備しているのはGood。↓

▼ディスプレイは10.1インチ、液晶。解像度は1,280×800とHDクラスになっておりエントリー相応。ただ、Widevine L1に対応が非常に偉い!これによりプライムビデオなどの著作権コンテンツがHD画質で楽しめるっちゅうワケです。↓

最近のタブレットはこれに対応しているものは多いんで珍しくはないんですが、本機は1万円ちょっとでL1対応という点が利点。価格が大変に安く、アニメとかドラマとか映画を楽しめるモデルって結構ないっすよ。

▼あとWi-FiモデルなのでSIMは非対応ですが、GPSに対応。スマホテザリングあるいはポケットWi-Fiと併用することでカーナビ的な使い方にも対応します。↓

こちらはセール価格10,900円と当記事最安値。動画を流し見する用途として1枚いかがでしょうか。購入先は以下からどうぞ!

■Blackview Tab20WiFi■

割引前の価格→15,990円

▼Amazon:以下ページ掲載のクーポン適用で10,990円!8月10日まで!↓

ページトップへ