HTC U24 proのスペック・対応バンドまとめ!モーションキャプチャ対応!さらに望遠カメラにワイヤレス充電も

HTCから登場した新型モデル「HTC U24 pro」を見ていきましょう!Snapdragon 7 Gen 3のミドルハイSoCを搭載しておりスタイリングも結構独特!望遠カメラとイヤホンジャックも搭載しており結構気になるけど価格は高めです。

HTC U24 proの詳細スペックと対応バンド

詳細スペックを表示
対応バンド早見表を表示

HTC U24 proの特徴

HTC U24 proの特徴は以下の通り!

HTC U24 proのハイライト

  • ミドルレンジ上位クラスのスペック
  • カラーはブルーとホワイトの2色
  • ディスプレイは120Hz表示対応の有機EL
  • イヤホンジャック搭載
  • カメラはメイン+望遠+超広角兼深度測定
  • 4600mAhバッテリー搭載
  • 最大60W充電と15Wワイヤレス充電に対応
  • モーションキャプチャ機能に対応
  • IP68防水防塵仕様

HTC U24 proのサイズ・重量・カラー

  • 高さ:167mm
  • 横幅:74.9mm
  • 厚さ:8.98mm
  • 重量:198.7g

カラーはブルー系、ホワイト系の2色展開です。

デザイン、結構独特で良いじゃあないっすか?カメラの見た目はかなりおとなしめで、横に広がったり出っ張りが強すぎる最近のモデルとは打って変わってクールな印象。昔懐かしなP20 Proみたいな感じで筆者的には好きな形状です(`・ω・´)。

▼あとカラーリングだけでなく側面の形状も結構独特!中心部にかけてカクっと張り出しているという形です。本体サイズは大きく重ためですが、持ちやすさはどれほどなんでしょうかね?↓

▼IP67の防水防塵タイプなので水没してもへっちゃらというのも嬉しいポイントです。↓

HTC U24 proのSoCはSnapdragon 7 Gen 3

  • SoC:Snapdragon 7 Gen 3
  • メモリ:12GB
  • ストレージ:128GB/256GB

HTC U24 proのスペックはミドルハイ水準。メモリ(RAM)は12GBと大容量に加えてLPDDR5Xを採用、加えてストレージ規格もUFS3.1も搭載していることで読み書き速度も高いのが魅力ですよ!

NanoReviewによればSnapdragon 7 Gen 3のAnTuTu v10参考スコアは82万点ほどとなっています。ハイエンドクラスとはいかないまでも普段使いは間違いなく快適でしょうし、アプリやゲームの立ち上げも期待できるスペック。

とはいえハイエンドなSnapdragon 8 Gen 3とか採用してくれればとは思ったり。HTCのフラッグシップに位置づけられるモデルなので個人的にはそれがあっても良かったなとは言いたいところです。筆者にとっては3Dゲームやらんから無問題ですが‥

HTC U24 pro(Snapdragon 7 Gen 3)のAnTuTuスコア

AnTuTuスコアは性能の指標です。まだHTC U24 proの実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでSnapdragon 7 Gen 3の参考ベンチマークをチェックしてみましょう。

※端末の処理性能はSoCで決まってくるので、同一SoCを搭載する端末のAnTuTuスコアで大体の操作感が予測出来ます。

  • 総合スコア(CPU):約820,000
  • ゲーム性能(GPU):約250,000
▼以下は2024年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

HTC U24 proのディスプレイ

  • サイズ:6.8インチ
  • 解像度:2436×1080
  • 材質:有機EL
  • 画面形状:パンチホール・エッジあり
  • リフレッシュレート:最大120Hz
  • タッチサンプリングレート:非公表

ディスプレイは今や珍しいエッジタイプ。左右が湾曲しているため見た目は結構高級感を感じられます。スペック自体も解像度はFHD+クラス、有機EL採用で最大120Hzの高リフレッシュレートに対応しております。

HTC U24 proのサウンド関連

  • スピーカー:非公表
  • イヤホン接続:3.5mmジャック

スピーカーの基数は非公表なのでシングルなのかデュアルなのかは不明です。価格は結構するんでデュアルスピーカーかなと期待はしたいところですがまだわからんところ。

一方でこのクラス帯のスマホでは珍しいイヤホンジャック搭載!有線イヤホンを変換アダプターなしですぐ使える利点を持ち合わせております。

HTC U24 proのカメラ

▼アウトカメラ↓

  • メインカメラ:5000万画素
  • 望遠カメラ:5000万画素
  • 超広角兼深度測定カメラ:800万画素

▼インカメラ↓

  • メインカメラ:5000万画素

カメラ構成はメイン+超広角+望遠というハイエンドでよく見かける構成。超広角カメラは深度測定カメラとしても機能するので綺麗なポートレート撮影も楽しめそう!

望遠カメラは5000万画素と非常に高いのでズーム時も解像感の高さに期待!ただ光学倍率が2倍なので、遠距離の被写体を撮影するよりもある程度画角を絞った撮影のクオリティを重視している模様です。

HTC U24 proのバッテリー・充電仕様

  • 容量:4600mAh
  • 有線充電:60W
  • ワイヤレス充電:15W
  • 逆充電:非公表

バッテリーまわりのスペックも結構注目度は高め!容量は4600mAhと標準的ながら急速充電スペックは60Wと高め、そして無線充電ことワイヤレス充電も対応ってのは嬉しいポイントです。置くだけ充電できるのはめっちゃ楽!

HTC U24 proのOS・機能

  • OS:Android 14

OSはこれまで同様にノーマルのAndroidを搭載しております。現行最新バージョンでメジャーアップデートが来ることも期待できそう!

▼また面白い機能としてはモーションキャプチャ機能に対応とのこと!カメラの撮影から3Dキャラの動きに適用できるそうです。これどういう感じで使っていけるんかな。3D化が目標のVTuberさんにとっては有難い機能なんでしょうか。筆者はVとかそこらへんはサッパリです。↓

またHTC U24 pro、HTC製のVR機器との連携機能も用意されています。VRはHTCが(多分スマホ以上に)力を入れている分野でもあり、その使い勝手やクオリティの高さは結構気になるもんです。

HTC U24 proの発売日・価格

HTC U24 proの発売日は6月で記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ12GB+容量256GB:18990台湾ドル(約9.1万円)
  • メモリ12GB+容量512GB:20990台湾ドル(約10.1万円)

ハイエンドならまだしも、ミドルハイモデルなので割高感は否めません。代わりに筐体のビルドクオリティ、防水防塵、望遠カメラにワイヤレス充電からモーションキャプチャ、VR対応など独自の部分に注力していることもあり、実際に触ってみたいな~って思えるモデルです。

今回のモデルは日本でも発売されるかは不明ですが、この高めな価格設定だとキャリア値引きがあってもなかなか厳しいかも(´・ω・`)。VR機器とのセットとかで優位性を見出せば売れるかな?

ページトップへ