ahamo対抗!LINEMOも30GB税込み2,970円に!11月スタート、契約の翌月から
- LINEMO
- セール・キャンペーン・お得情報
- ニュース
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
LINEMOが月間通信容量20GBの現行プラン「ベストプランV」を30GBに引き上げると発表しました。これで通信のスペックとしてはahamoと同条件。11月スタートで契約と翌月からとの事。
LINEMOが契約翌月から30GBで2,970円に
ソフトバンクのオンライン専用サブブランドであるLINEMOが既存の20GBプランの容量を30GBに増やすと発表しました。完全にドコモ系サブブランドのahamo潰し。
一応ahamoは月間30GBを超えても1Mbpsで使い放題であり、LINEMOは30GBを超えると45GBまでしか1Mbpsで通信できないという差異はありますが、45GB使う人は最初からLINEMOを選ばないと思うのであまり気にしなくてもいいと思います。
ソフトバンク株式会社は、2024年11月1日から、オンライン専用ブランド“LINEMO(ラインモ)”の「LINEMOベストプランV」を、契約の翌月からずっと月額2,700円(税込み2,970円)で30GBまでデータ通信を利用できるようにします。
-中略-
11月1日から改定が完了するまでの期間は、現在実施中の「LINEMOベストプランV 30GBがおトクキャンペーン」の内容を変更し、契約の翌月からずっと月額基本料2,700円(税込み2,970円)で月間30GBまでご利用いただけるようにします
「LINEMOベストプランV」が契約の翌月からずっと
月額2,700円(税込み2,970円)で30GBまで利用可能に! – softbank.jp
LINEMOのベストプランVは段階性で、20GBまでは2,970円ですがそれ以降は3,960円となります。そしてこれは「LINEMOベストプランV 30GBがおトクキャンペーン」によって6ヶ月間は30GB使っても2,970円のまま。
「11月1日から〜します」と記述しているのに「1日から改定が完了するまでの期間は〜」と続くのは、あくまで基本料金の改定ではなく既存のキャンペーンを拡充するからです。
理屈としては「基本料金はまだ改定しないしいつ改定するかも案内できないけど、『LINEMOベストプランV 30GBがおトクキャンペーン』をパワーアップさせて、20GBを超えても2,970円を6ヶ月と言わずずっとに延長するよ」という事のようです。
11月1日から改定が完了するまでの期間は、他社からののりかえ(MNP)や、“ソフトバンク”、“ワイモバイル”もしくは“LINEモバイル”からののりかえ(番号移行)または新規契約で「LINEMOベストプランV」に加入されるお客さまは、契約初月に月間のデータ使用量が20GBを超えた場合、現行の月額基本料3,600円(税込み3,960円)の日割り計算となります。
ただし上記の通り、契約初月は20GBを超えても3,960円の基本料金のまま。キャンペーンはあくまで契約の翌月から適用という事ですね。ガッツリ20GB以上使いたい人は10月中に申し込んでおいた方がいいですね。
▼LINEMOは現在新規契約で8,910円分のPayPayポイント、MNP乗り換えで17,820円分のPayPayポイントを還元しています↓
LINEMOさん、100GBの大盛りプランお願いします!
私はahamoを大盛りオプション追加で100GB(今は110GB)4,950円で使っています。固定回線の代わりも含めヘビーユーズしており、たまに都内で通信が引っかかる事もありますがまぁ許容範囲という感じ。料金とのバランスには満足しています。
ただ2024年10月現在、最も通信品質が安定していると思うのは個人的にはソフトバンク。LINEMOが大盛りオプションを出して100GBクラスの料金も同等にしてくれれば大手を振って乗り換えます。dアカウントの仕様めんどくさいし。
あとLINEMOはスマホを販売していないんですよね。ahamoはドコモオンラインショップと同様の割引つきで端末を販売しておりSIMとセットで手配が可能。iPhone 16も2年レンタル端末代込み5,383円で出しています。
日本のモバイルネットワークは全体的に優秀ですが、可能ならわずかでも良い回線をメイン回線にしたい。LINEMOさん大容量プランお願いします。