nubia Focus 2 5Gのスペックまとめ!カメラ性能が期待できる廉価帯スマホ!

\ フラッグシップが10万円切り! /

Xiaomi 15がIIJmioで販売開始!MNP乗り換えで99,800円!在庫切れ注意!

\ レアモノの3インチ画面! /

Unihertz Jelly StarがIIJmioにMNPで32,800円→9,980円!

ZTEからカメラ性能を優先した低価格スマホ「nubia Focus 2 5G」が登場しました。上位モデルの「nubia Focus 2 Ultra 5G」も登場しています。

nubia Focus 2 5Gの詳細スペック

SoC Unisoc T8100(T760)
メモリ 8GB
容量 256GB
ディスプレイ 6.7インチ、1,600×720、最大120Hz
アウトカメラ 108万画素(メイン、f/1.75、1/1.67″、EIS)
?万画素(マクロ)
?万画素(深度)
インカメラ 1600万画素
バッテリー 5000mAh
22.5W
サイズ 非公表
重量 非公表
対応バンド 非公表
OS MyOS 15(Android 15)
備考

スペック表に関する免責事項

nubia Focus 2 5Gのデザイン

▼ディスプレイサイズは6.7インチで、カラーはオーロラホワイト、セルリアンブルー、オブシディアンブラックの3色。背面にはカメラバンプを中心とした放射線状の模様があります。↓

▼カメラバンプは最近のフラグシップモデルに流行りのタイプ…と思いきやメインカメラだけ区切られている特徴的なデザイン。nubiaのデザインはどれもクセが強くて結構スキ。↓

▼付属品にはレンズフィルターやフィルターケースが付属。スマホのケース部分にフィルターを取り付ける感じなのかしら?↓

nubia Focus 2 5Gの性能・パフォーマンス

SoCには上位モデルのnubia Focus 2 Ultra 5Gと同じUnisoc T8100を搭載、メモリは8GB(+仮想メモリ12GB)です。

T8100はUnisoc T760のリネーム版です。同SoC搭載のnubia S 5GのAntutu総合スコアは44万、GPUスコアは7.5万。ただ、nubia S 5Gはメモリが4GBなので、本製品はこれより若干スコアが高い可能性もあります。

UnisocがSoCの命名規則の変更とリネームをした影響で非常にわかりにくくなってしまいましたが、一応こんな感じ。

  • T9000番代=旧T800番代(例:T9100=旧T820)
  • T8000番代=旧T700番代(例:T8200=旧T765)
  • T7000番代=旧T600番代(例:T7255=旧T616、T7200=T606)

ブラウジングやSNS閲覧などの軽作業であれば問題ありませんが、ゲームなどには不向きです。

▼以下は2025年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

nubia Focus 2 5Gのディスプレイ

ディスプレイサイズは6.7インチで解像度は1,600×720のHD+画質。リフレッシュレートは最大120Hzに対応で、最大輝度は1000nitです。

カメラ性能を優先した端末なのにディスプレイ解像度が低いのは残念、撮った写真をきれいな画面で見たいのでFHD以上は欲しかったところです。

nubia Focus 2 5Gのカメラ

▼メインカメラは108MP、残りの2つはIsa Marcial Globalによると、マクロカメラと深度センサーだそう。実質シングルカメラ構成ですね。フェイクじゃないなら良しとしましょう。↓

メインカメラは3倍のロスレスズームに対応しています。

▼超広角がないのは残念ですが、低価格帯のスマホにしては頑張っていると思います。↓

▼インカメラとアウトカメラの映像を同時に撮影できる機能も搭載。いつでもなんちゃってBeRealができるぜ!↓

nubia Focus 2 5Gのバッテリー

バッテリーは5,000mAh、充電速度は22.5W。低価格スマホによくあるスペックです。

GARU
容量は5,000mAhなので平均的ですが、最近のスマホはスタンダードモデルでも5,500mAhを超える大容量バッテリーを搭載することがトレンドになりつつあるので、少々物足りなさは感じますね。

nubia Focus 2 5Gの機能

▼ライブアイランド2.0を搭載。音楽の操作や録音の操作などができるおなじみダイナミックな島です。↓

▼リアルタイムAI翻訳や通話中の翻訳機能なども搭載。↓

ここらへんの機能は、標準機能なんじゃないかって思うぐらいにどこの企業も搭載しているので、その他の機能をどれぐらい出せるかが期待ですね。

nubia Focus 2 5Gまとめ

nubia Focus 2 5Gの発売日や価格は記事執筆時点では不明ですが、上位モデルのnubia Focus 2 Ultra 5Gが299ユーロ(4.8万円)なのでそれよりかは安くなるかと思います。

上位モデルのようなギミックなどはありませんが、低価格モデルはほとんどがカメラ性能を犠牲にしているので、価格を抑えながらカメラ性能に期待できる本機は良い選択肢の一つになるかと!

個人的にはこの性能のSoCでどれぐらい画像が処理できるのか気になるのでぜひ触ってみたいです。

ページトップへ