OCNモバイルONEの最新キャンペーン・スマホセール情報を完全まとめ
OCNモバイルONEのキャンペーン、スマホのセール情報、申込手順など全てまとめています。日々更新するので最新情報を見にきて下さい。わかりやすくするため本記事内の料金・価格・金額は全て税込みの表記にしてあります。
現在OCNモバイルONEで開催中のキャンペーン・スマホセール情報は以下になります。新しい情報ほど上にくるので目次を活用してチェック!
目次をクリックすると各項目へ移動します
- Androidスマホの最新セール情報
- iPhoneの価格は日々変わります!
- 最新キャンペーン一覧
- SIMカードの追加手数料無料キャンペーン[期間未定]
- Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料でお試し![終了]
- 「OCN光モバイル割」新規お申し込みでポイントもらえるキャンペーン[12月25日まで]
- OCNでんわ 使って試して 1,000円かけて1,000円割引キャンペーン[1月15日まで]
- OCN モバイル ONE オータムThanks Twitter キャンペーン[終了]
- 高級スマホ購入サポートキャンペーン[終了]
- OCNモバイルONE 7th Anniversary Party[終了]
- 令和2年7月3日からの大雨で被災された方に2GBのデータ通信容量を無償提供[終了]
- Amazon Music Unlimited 販売記念キャンペーン[終了]
- 初回限定 dポイント2,000ptプレゼント!キャンペーン[終了]
- OCNでんわ10分かけ放題ご利用で12ヶ月間毎月500円割引キャンペーン[終了]
- 新コースへ変更キャンペーン[終了]
- 最大12カ月間オトクがつづく!OCNでんわ10分かけ放題が月額300円キャンペーン[終了]
- OCNモバイルONEの特徴
- OCNモバイルONEの料金プラン・諸費用・オプション料金
- OCNモバイルONEの申込み手順
Androidスマホの最新セール情報
スマホは全て音声通話SIMとのセット販売です。データ通信SIMやSMS対応SIMでは端末セット販売は申込みできません。
MNP乗り換え5,500円オフの対象機種はM、指定オプション加入2,200円オフの対象機種はSと書いてあります!
端末名 | 端末価格 |
AQUOS sense4 Plus | 27,280円(M/S) |
AQUOS sense4 | 12,980円(M/S) |
OPPO A73 | 6,710円(S) |
moto g Pro | 15,400円(M/S) |
moto g9 play | 2,310円(S) |
ZenFone 7 | 62,260円 |
ZenFone 7 Pro | 78,210円(S) |
Xperia 10 Ⅱ | 27,280円(M/S) |
Redmi Note 9S(4GB) | 1円 |
Redmi Note 9S(6GB) | |
TCL 10 Lite | 1,650円 |
OPPO Reno3 A | 11,880円 |
Mi Note 10 Lite | 11,880円 |
TCL 10 Pro | 37,950円(M/S) |
moto g8 | 1円 |
moto g8 Power | |
moto g8 plus | 6,930円(S) |
AQUOS zero 2 SH-M13 | 47,850円(M/S) |
arrows M05 | 品切れ中! |
AQUOS sense3 plus SH-M11 | 23,540円(S) |
AQUOS sense3 SH-M12 | 品切れ中! |
OPPO A5 2020 | 1円 |
OPPO Reno A | 5,610円 |
Xperia Ace | 品切れ中! |
moto g7 plus | 品切れ中! |
ZenFone Max M2 | 1円 |
▼どの機種を選べばいいかわからない人はこの記事を見てみて下さい!↓
どのスマホも品切れしたらどうしようもないので決まったらお早めに!セールごとに毎回品切れは出ます!
iPhoneの価格は日々変わります!
OCNモバイルONEはiPhoneもセット販売しています。購入時には開通しているSIMカードと一緒に送られてくるので安心!MNP乗り換えで5,500円引きになります。
[メーカー認定整備済]の製品は1年間のメーカー保証が付属、AppleCareの加入も可能。
[中古]の製品は30日間のOCNモバイルONEの保証が付属、初期不良等に関しては対応してくれます。
iPhoneは仕入れの関係で価格の変動が大きく頻度も高いです!最新価格は公式サイトでご確認を!
おすすめは大きいサイズが欲しい人はiPhone 11かiPhone 11 Pro。中位のサイズが欲しい人はiPhone SE 2かiPhone 7。小型のサイズが欲しい人はiPhone SEがおすすめ!
最新キャンペーン一覧
キャンペーンは終わってしまうと適用されないのでこまめにチェック。終わったやつもある程度は残しておきます。
SIMカードの追加手数料無料キャンペーン[期間未定]
現在OCNモバイルONEのSIMを使っている場合、新たに音声通話SIM・データ通信SIM・SMS対応SIMを新規で追加(容量シェア)した場合にSIMカード追加手数料が無料になります。
音声通話SIMの場合は3,300円、データ通信SIM・SMS対応SIMの場合は1,980円が無料に。終了期間は未定。
Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料でお試し![終了]
Amazon Music Unlimitedを初めて申し込む方に限り、3ヶ月無料。さらにそれ以降も継続なら24ヶ月目まで通常月額980円が100円引きの880円で利用できます。
Amazon Music Unlimitedを考えていた人はもちろん、無料で試せて解約料もかからないので万人におすすめできるキャンペーンですね。
gooポイントの会員の方は申し込みで100ポイント貰えます。以下の公式リンクからエントリーが必要。
「OCN光モバイル割」新規お申し込みでポイントもらえるキャンペーン[12月25日まで]
固定回線サービス「OCN光」はOCNモバイルONEと併用すると毎月220円割引になります。これが「OCN光モバイル割」。
12月25日までに適用させれば500ポイント貰えます。5契約までいけるので最大で2,500ポイント。詳細は「OCN光モバイル割」新規お申し込みでポイントもらえるキャンペーン詳細をどうぞ。
OCNでんわ 使って試して 1,000円かけて1,000円割引キャンペーン[1月15日まで]
「OCNでんわ」の3ヶ月間の合計通話料金が1,000円を超えたら一度だけ1,000円割引になります。OCNでんわは音声通話SIMなら申し込み不要で使用可能。
このキャンペーン自体はエントリーが必要なのでOCNでんわ 使って試して 1,000円かけて1,000円割引キャンペーンからどうぞ。
OCN モバイル ONE オータムThanks Twitter キャンペーン[終了]
以下のツイートをリツイートしアカウントをフォローする事で抽選が受けられます。その場で結果発表。Coke ONとやらのドリンクチケットが1,000人に当たるそうです。ショボイ
/#OCNモバイルONE
オータム Thanks💝Twitterキャンペーン
\抽選で✨1,000名様✨に
【Coke ON🍹ドリンクチケット】をプレゼント💋▼応募方法
1.@ocn_mobileone をフォロー
2.10/2(金)11:00までにRT
3.👇にアクセス&その場で結果発表https://t.co/MmWdmPGsmm詳細🔻https://t.co/xThjsdgNPa pic.twitter.com/gYiLo30vql
— 【公式】OCN モバイル ONE (@ocn_mobileone) September 25, 2020
※2020/10/2に終了したキャンペーンです
高級スマホ購入サポートキャンペーン[終了]
高級スマホってなんの事?と思うでしょうがこれはほぼiPhoneの事です。対象のスマホを購入時に24回の分割払いにすると音声通話SIMとセットで11,000円引き、MNPで番号そのまま乗り換えならさらに5,500円引き。
対象機種の場合申し込み画面の「プラン選択」の画面で「選択された商品」のすぐ上に赤いバナーがデカデカと出るのですぐにわかります。これが表示されていないと対象外機種なのでご注意を。
iPhoneなので対象オプションをつけての値引きは受けられません。また分割24回払いが必須なので1回払いでは適用になりません。初期手数料の3,300円、SIMカード手配料の433円も含めてきちんと割引が受けられているかを確認して下さい。
※2020/10/1に終了したキャンペーンです
OCNモバイルONE 7th Anniversary Party[終了]
OCNモバイルONEは8/28で7周年だそう。それを記念して抽選でいろいろなものが当たるキャンペーンを実施しています。キャンペーンは二つ。
1.OCNモバイルONEを現在契約しているユーザは応募ページから応募可能。OPPO Reno3 A・Redmi Note 9S・AQUOS sense3 SH-M12・Aterm MR05LN 3Bが抽選でそれぞれ10人にプレゼント。データ通信量7GB分を抽選で777人にプレゼント。
2.Twitterアカウント@ocn_mobileoneをフォローした上で指定のハッシュタグをつけてツイートすると抽選で1,000人にAmazonギフト券をその場でプレゼント。
※2020/9/11に終了したキャンペーンです
令和2年7月3日からの大雨で被災された方に2GBのデータ通信容量を無償提供[終了]
これはキャンペーンとは少し違うかもしれませんが記載しておきます。
7月3日からの大雨により被害を受けた方にOCNモバイルONEが2GBの通信容量を無償提供するとの事。対象となるのは7月7日時点でOCNモバイルONEを契約しており、契約者住所または請求書送付先住所が対象地域のユーザ。
対象地域であれば自動的に適用となるので申し込み等は不要です。対象地域は現時点では熊本県・鹿児島県・福岡県・長野県の一部です。
※2020/8/31に終了したキャンペーンです
Amazon Music Unlimited 販売記念キャンペーン[終了]
OCNマイページからAmazon Music Unlimited(個人プラン)を申し込むと抽選で50名にAmazon Echo Show 5、100名にAmazonギフト券2,000円分プレゼント。外れた人にはgooポイント100ポイント。
※2020/8/31に終了したキャンペーンです
初回限定 dポイント2,000ptプレゼント!キャンペーン[終了]
キャンペーン期間中にOCNモバイルONE・OCN光回線サービスの支払い方法にdカードを初めて設定すると2,000ポイントプレゼント。
ただしドコモ回線を契約していると対象外。dカードはドコモ回線使っている人くらいしか持ってないと思うんですが…
※2020/8/31に終了したキャンペーンです
OCNでんわ10分かけ放題ご利用で12ヶ月間毎月500円割引キャンペーン[終了]
音声通話SIMでOCNでんわ10分かけ放題オプションを利用している人は12ヶ月間毎月500円割引になります。現在利用中のユーザもこれから利用するユーザも。先着2万人だそう。
新コースへ変更キャンペーン[終了]
旧料金プランの音声通話SIMを利用中のユーザが新料金プランに乗り換えると翌月の請求額が1,000円オフ。要エントリー。
※2020/7/30に終了したキャンペーンです
最大12カ月間オトクがつづく!OCNでんわ10分かけ放題が月額300円キャンペーン[終了]
音声通話SIMとOCNでんわ10分かけ放題オプションを同時に申し込むと月額料金が605円引きになります。
※2020/1/30に終了したキャンペーンです
OCNモバイルONEの特徴
MVNOでよくある機能がOCNモバイルONEで使えるか、特徴をまとめてみました。バースト機能とは「容量を使い切るなどして速度制限がかかった際や低速モード時に通信開始のわずかな時間だけ高速通信して快適にWebにアクセスできる機能」です。
データ繰越し | 対応 |
カウントフリー | 対応 |
通信容量シェア | 対応 |
通信容量追加 | 550円/1GB |
バースト機能 | 対応 |
低速モード切替 | 対応 |
かけ放題オプション | 対応 |
利用可能回線 | ドコモ回線のみ |
制限時通信速度 | 最大200Kbps |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
OCNモバイルONEのメリット
プラン変更が無料で月に一回できるので申込み時にプランを悩まなくても大丈夫。なんなら初月無料を生かして大容量プランにしておき、SIMが届いたらその場で変更をかけて翌月に小容量プランにもできます。ただその場合手続き忘れに注意!
OCNモバイルONEはMVNOネットワーク品質調査で総合1位を受賞しています。格安SIMの中でも通信速度が落ちにくい実績があるという事ですね。
デメリットは取り扱いキャリアがドコモ回線のみ
強いて言えば利用可能回線がドコモのみです。auやソフトバンクのスマホを使っている人は利用できない可能性があります。MVNOの中にはドコモ+au、あるいは3キャリア全てのSIMカードを取り扱っている格安SIM会社も。
ただ格安SIMは基本がドコモ回線。au回線・ソフバン回線のプランはドコモ回線に比べて割高で、選べる状況にあってもスマホが対応ならドコモSIMをチョイスするのが普通です。スマホ的にドコモは使えない、という人以外はデメリットにならないのでご安心を。
OCNモバイルONEの速度制限時の通信速度
OCNモバイルONEのデータ容量超過後の通信速度は最大200Kbpsに制限されます。
また「その月内の速度制限時の通信容量が契約プランの通信容量の半分を超える」と200Kbpsよりもさらに制限されます(理論値は公表なし)。
例:6GBプラン契約時に月間6GB消費→最大200Kbps制限突入→そこから3GB使用→さらに制限され通信速度低下(理論値は公表なし)
OCNモバイルONEの動作確認済み端末一覧
ドコモのスマホを現在使っている方はSIMロックの有無に関わらずそのままOCNモバイルONEのSIMカードが使えます。それ以外のスマホはSIMロックを解除する事、そして対応電波バンドが合致している事を確認する必要があります。
iPhoneはとても分かりやすく、どこで買ったiPhoneでもドコモ・au・ソフトバンク全ての電波に対応しています。ただOCNモバイルONEはドコモ回線のみの提供なので、au・ソフトバンクで買ったiPhoneの場合はSIMロックの解除だけは必要ですが。
以下の動作確認済み端末一覧でチェックしてみて下さい。スマホ同時購入でなくともSIMカード単体で契約し手持ちのスマホで使う事も可能かもしれません。
カウントフリーの仕様はミュージックサービス限定
OCNモバイルONEのカウントフリーは「MUSICカウントフリー」といって指定の音楽サービスを利用する際に通信容量を消費しない仕組みです。要申し込み。
以下の音楽サービス(公式アプリ・公式サイト)が対象。、使っている方はその分の通信容量は消費ゼロになります。通勤中などWi-Fi環境のない外で使う人も多いでしょうから申し込んでおきましょう。料金はかかりません。
- Amazon Music
- ANIUTA
- AWA
- dヒッツ
- Google Play Music
- LINE MUSIC
- RecMusic
- Spotify
- ひかりTVミュージック
「火曜日から月曜日までの申し込み分が水曜日に適用開始」という分かりにくい開始日になっています。申し込み直後から適用になるわけではないのでご注意を。
例:6/1(月)に申し込みの場合→6/3(水)から適用開始。6/2(火)に申し込みの場合→6/10(水)から適用開始。
OCNモバイルONEの料金プラン・諸費用・オプション料金
OCNモバイルONEの最新の料金プラン、かかる費用をまとめてあります。
初期費用
特にキャンペーンがない限り契約事務手数料とSIMカード手配料金がかかってきます。
契約事務手数料 | 3,300円 |
SIMカード手配料 | 433円 |
月額料金プラン
SIMカードはデータ通信SIM・SMS対応SIM・音声通話SIMの3種類。
月間通信容量は1GB/3GB/6GB/10GB/20GB/30GBの6種類。
SIMカード | データ通信SIM | SMS対応SIM | 音声通話SIM |
1GB | なし | なし | 1,298円 |
3GB | 968円 | 1,100円 | 1,628円 |
6GB | 1,518円 | 1,650円 | 2,178円 |
10GB | 2,508円 | 2,640円 | 3,168円 |
20GB | 4,180円 | 4,312円 | 4,840円 |
30GB | 5,918円 | 6,050円 | 6,578円 |
固定回線とのコラボ割引
回線がフレッツ光、プロバイダがOCNの「OCN光」をセットで使うと月額料金220円引。上記の月額料金から引けばOK。
OCN光モバイル割 | 月額220円割引 |
通話料金
普通にスマホ備え付けの電話アプリから発信するとこの料金。
通常発信 | 22円/30秒 |
OCNでんわはOCNモバイルONEの独自アプリです。このアプリで発信すると通話料は割引に。たくさん通話したい方は3つのかけ放題を申し込みましょう。
- 10分かけ放題:1通話10分までなら何度でも無料
- トップ3かけ放題:月間通話時間上位3番号が無料
- かけ放題ダブル:1通話10分までなら何度でも無料、そこからはみ出た月間通話時間上位3番号が無料
OCNでんわ | 11円/30秒 |
10分かけ放題 | 935円/月 |
トップ3かけ放題 | 935円/月 |
かけ放題ダブル | 1,430円/月 |
050 plusはIP電話サービス。月額330円で050から始まる電話番号が持てます。データ通信SIMでも申込み可能。固定電話にかけた時と携帯電話にかけた時で通話料金が違います。
050 plus(固定電話宛) | 8.8円/3分 |
050 plus(携帯電話宛) | 17.6円/1分 |
SMS料金
電話番号で送るテキストメッセージサービスです。データ通信SIMでは使えません。音声通話SIMもしくはSMS対応SIMで利用可能。
国内宛て(月間5件まで) | 0円 |
国内宛て(月間5件以降) | 3.3円/1通 |
海外への送信 | 50円/1通(非課税) |
海外からの送信 | 100円/1通(非課税) |
SIM変更手数料
SIM変更手数料はデータ通信SIM・SMS対応SIM・音声通話SIMをそれぞれの契約から別のSIMへ変更する時にかかります。
SIMカード | 音声通話SIMへ | SMS対応SIM・データ通信SIMへ |
SIM変更手数料 | 3,300円 | 1,980円 |
MNP転出料
MNP転出料は電話番号を変えずにOCNモバイルONEから他社へ乗り換える時にかかってきます。OCN独自のものではなく、どこの会社を使っていてもMNP転出する時は必ずかかる料金です。
MNP転出料 | 3,300円 |
容量シェアにかかる料金
以下はSIMカード追加の初期費用。追加する枚数だけSIMカード手配料433円もかかってくるのでご注意を。
SIMカード | 音声通話SIM | SMS対応SIM・データ通信SIM |
SIMカード追加手数料 | 3,300円 | 1,980円 |
こちらは容量シェアの月額料金。1契約あたり最大4枚まで追加でき、容量をシェアして利用可能。
データ通信SIM | 440円/1枚 |
SMS対応SIM | 572円/1枚 |
音声通話SIM | 1,100円/1枚 |
最低利用期間・解約違約金
OCNモバイルONEは2019/11/20から上記料金プランにおいて最低利用期間や解約金・違約金などはなくなりました。
110MB/1日プランなどの旧料金プランでは音声通話SIMは6ヶ月間の最低利用期間がありますが、メリットが何もないのでわざわざ申し込む必要はありません。
最低利用期間 | なし |
解約金・違約金 | なし |
基本割引情報
- 月額料金初月無料(全プラン対象)
- 音声対応SIM×かけ放題オプション同時申し込みでかけ放題オプションの料金が初月無料
- 音声通話SIM×MNP転入同時申し込みでスマホが5,500円引き(端末による)
- 対象オプション同時加入でスマホが値引き(端末による)
MNP転入で5,500円の端末値引きは音声通話SIMのみ。データ通信SIM・SMS対応SIMはスマホセットの申込み自体が対象外です。
ノートン モバイル セキュリティ 月額版
対象オプションの一つ「ノートン モバイル セキュリティ 月額版」はセキュリティサービスです。月額330円ですが初月無料。1,100円引き対象機種ならとりあえずつけておいて2ヶ月目以降に外すか検討しましょう。
あんしんモバイルパック
対象オプションの一つ「あんしんモバイルパック」は電話サポート・セキュリティサービス・クラウドストレージが使えるサービスです。月額704円ですが初月無料。3,300円引き対象機種ならとりあえずつけておいて2ヶ月目以降に外すか検討しましょう。
OCNモバイルONEの申込み手順
申込時には以下の2点が必須となります。決済はクレジットカードのみ、対応カードはVISA/MASTER/JCBブランドの3つ。デビットカードやプリペイドカードで申込みはできません。
- クレジットカード
- 本人確認書類
本人確認書類について
OCNモバイルONEでは本人確認書類は以下の通り。アップロードできるファイルサイズは4MB以下なのでご注意を。
- 運転免許証
- 健康保険証(補助書類必須)
- パスポート(補助書類必須)
- 住民基本台帳カード(補助書類必須)
- マイナンバーカード
- 在留カード(補助書類必須)
- 外国人登録証明書(補助書類必須)
- 身体障碍者手帳
- 特別永住者証明書(補助書類必須)
- 届出避難場所証明書
- 外交官身分証明票(補助書類必須)
また運転免許証やマイナンバーカードでも、記載の住所と申込み住所が異なる場合などは補助書類が必要になってきます。補助書類とは以下の通り。
- 公共料金領収書または請求書(発行3ヶ月以内)
- 住民票(発行3ヶ月以内)
番号そのまま乗り換えるならMNP予約番号を用意しておこう
データ通信SIMの契約の場合、また音声通話SIMでも新規契約の場合は必要ありませんが、MNP契約(番号そのまま他社から乗り換え)の場合のみMNP予約番号という10ケタの数字の用意が必要です。
現在契約している通信会社から聞く必要があります。以下に電話してメモしておきましょう。
- ドコモ:0120-800-000
- Softbank:0800-100-5533
- au:0077-75470
スマホセットの申込みの場合
まずは欲しいスマホを選択。goosimsellerという別のページに飛ばされますがこれは怪しくないので大丈夫。OCNの運営する端末販売Webサイトです。
規約に同意して「プラン選択に進む」をタップ。
プランの選択
プラン選択画面でやる事は以下の5つ。
- 1.新規/MNPのどちらで申込むか
- 2.端末のカラー選択
- 3.コース(月間の通信容量)の選択
- 4.かけ放題オプションの選択
- 5.その他オプションの選択
選択後は「お申し込み情報入力に進む」をタップ。
goo IDのログイン
goo IDがない方はこの場で新規登録、すでに持っている方はgoo IDでログイン。
新規登録の場合はこの段階でクレジットカードが必要になります。
申し込み情報の確認
金額や注文内容、プラン、契約者情報に間違いがないか確認しましょう。
SIM支払い情報の入力
ここでもクレジットカード情報の入力が必要。本人確認書類もアップロードしましょう。その際に以下のメッセージが出る事があるので留意しておきましょう。
「お申し込み内容の確認方法の選択」はWeb表示か郵送をチョイス、「認証方法」のところには携帯電話の番号を入力。
すると「認証番号送付」というボタンが現れるのでタップしましょう。以下のように入力した電話番号宛てにSMSで認証番号が飛んでくるので「認証番号」の欄に入力すればOK。その後「次へ」をタップ。
SIM支払い情報の確認
「申込み」とタップすれば完了です。お疲れ様でした。
SIMカード単体の申込みの場合
まずはSIMカードの種類を選択しましょう。音声対応SIM/SMS対応SIM/データSIMの3つから。
「注意事項に同意のうえお申し込み」をタップ。
お申込前に
本人確認書類、MNP予約番号、クレジットカード、対応端末を持っているか等が聞かれます。
OKなら規約にチェックを入れて「次へ」をタップ。
コースの選択
コース選択画面でやる事は以下の5つ。
- 1.コース(月間の通信容量)の選択
- 2.新規かMNPかの選択
- 3.通話プランやオプションの選択
選択後は「次へ」をタップ。
お客様情報入力
ここで本人確認書類のアップロードが必要になります。申込者情報入力が終わったら「次へ」をタップ。
SIM追加
必要なら追加をどうぞ。選択して「次へ」をタップ。
オプション
あんしんモバイルパック/メールアドレスの追加/050 Plusの申込みなど必要なら選択して下さい。「次へ」をタップ。
お支払情報入力
ここでクレジットカード情報の入力が必要になります。
「お申し込み内容の確認方法の選択」はWeb表示か郵送をチョイス、「認証方法」のところには携帯電話の番号を入力。
すると「認証番号送付」というボタンが現れるのでタップしましょう。以下のように入力した電話番号宛てにSMSで認証番号が飛んでくるので「認証番号」の欄に入力すればOK。
お申込内容確認
金額や注文内容、プラン、契約者情報に間違いがないか確認しましょう。「申込み」をタップすれば完了です。お疲れ様でした。
OCNモバイルONEは日本のネットワークをリードしてきたNTTコミュニケーションズが運営。安心感があり端末セットも買いやすいおすすめの格安SIM会社です。