リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
台湾メーカーASUSのSIMフリー端末「ZenFone」に関する記事を纏めたタグです。昔のZenfoneは低価格高性能がウリでしたが、Zenfone 6以降は高額ながらもフリップ式カメラという独特のギミックを採用している路線にあります。
ASUS「ZenTour」でZenFone3の魅力に迫る!【ハードウェア編】
ASUSの神イベント「ZenTour年末年始大感謝祭!」記事第二弾!今回はZenFone3のハードウェアを中心にお届けします!
ASUS神イベント「ZenTour」って何?!参加したのでリポート!
ASUSが開催した「ZenTour年末年始大感謝祭!」の名古屋イベントに参加してきたのでリポートをお届けします!
ZenFone3 Laserスペック詳細と購入前に知るべきデメリット
ASUSがミドルスペックSIMフリースマートフォンのZenFone3 Laser(ZC551KL)を日本で発売します。 本記事ではZenFone3 Laserの…
ZenFone3のデュアルスタンバイを使ってみたのでメリット・デメリットまとめ
2枚のSIMを同時待受可能なZenFone3での使い勝手を実機検証。
海外版ZenFone3、アップデートでau VoLTEが使えなくなったと報告相次ぐ。
10月7日に日本向けZenFone3が発売開始となりましたが、海外版と比較して価格が高いと話題になり、一部メディアでは海外版を推奨する記事が公開される状況となってました。
ZenFone3/Deluxeのスペック詳細と比較。DSDS対応の大本命スマートフォン
まだか、まだかと待ち望んでいたASUSの「ZenFone3」と「ZenFone3Deluxe(5.5インチと5.7インチモデル有り)」。 ZenFone3は使い…
ZenFone3で一番驚くべきことは「3G/4G同時待ち受け」に対応した端末ということ。
遂に待ち望んでいた3Gと4Gの同時待ち受けが日本でも解禁。ZenFone3シリーズはデュアルスタンバイ対応機種で確定。
ZenFone3/Deluxe/Ultraのスペックと価格。一番小さなモデルでも5.5型で大きすぎる
日本でも非常に人気の高いZenFoneシリーズの最新モデルが発表されました。
ZenFone Goのスペック詳細。扱いやすい機能がキラリと光るSIMフリースマートフォン。
追記:楽天モバイルが期間限定でZenFoneGOを8,999円で販売します。詳しくは以下をどうぞ。 【関連】【9/3迄!】楽天モバイルでZenFoneGOが事務…
ASUS「ZenFoneMAX」のスペック詳細。魅力はバッテリー搭載量だけではない。
SIMフリースマートフォンで絶大な人気を誇るZenFoneシリーズに新たなモデルが加わった。 その名は「ZenFoneMAX」(型番:ZC550KL) 何がMA…
海外版ZenFone3、アップデートでau VoLTEが使えなくなったと報告相次ぐ。
10月7日に日本向けZenFone3が発売開始となりましたが、海外版と比較して価格が高いと話題になり、一部メディアでは海外版を推奨する記事が公開される状況となってました。