このライターについて: GARU

GARU

ガルマックス編集長のGARUです。某携帯ショップの元フロアマネージャー。初代エクスペリアを売りまくってました。2015年にスマホ、タブレット、パソコン、ウェアラブル製品情報を主体とするガルマックスの個人ブログの運営を開始、2018年に法人化。新しいもの好きでスマホやパソコンを2000台以上触ってきた知識を活かし最近は主にレビューを中心に執筆しています。仕事で使うデバイスは連携力が魅力のApple製品で固め、プライベートはAndroid搭載機を好んで使ってます。どちらかと言えばAppleよりもWindowsやAndroidが好きです。あと三度の飯よりコスパが好き。特技は誰かの記事の書き方を真似ること。

Twitter:@GaruJpn
Facebook:garujpn
Threads:@garumaxjpn

このライターが書いた記事一覧

iPhoneもお得!楽天モバイルでスマホも一緒に購入すると最大27,000PT還元!6月11日8:59まで!

iPhoneもお得!楽天モバイルでスマホも一緒に購入すると最大27,000PT還元!6月11日8:59まで!

  • 携帯キャリア・通信
  • 楽天モバイル(キャリア)

楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VI申し込み特典がパワーアップ。これまで5000PTでしたが6月1日9:00〜6月11日8:59の期間限定で7000PTに!スマホセットなら最大27000PT貰えます!

SIMロック原則禁止は10月から。MVNOへのeSIM機能開放も促進、ワンストップ式MNPにも期待

SIMロック原則禁止は10月から。MVNOへのeSIM機能開放も促進、ワンストップ式MNPにも期待

  • 携帯キャリア・通信

2021年10月からキャリア販売のスマートフォンなどでSIMロックが原則禁止になるみたい。他にもeSIM促進やワンストップ式のMNP、MNP後のキャリアメール継続利用も話が進んでいるみたいなので期待

IIJmioの最新料金プラン・手数料・仕様や特徴まとめ

IIJmioの最新料金プラン・手数料・仕様や特徴まとめ

  • IIJmio
  • 格安SIM・MVNO

IIJmioの最新料金プラン・手数料・仕様や特徴を解説。評判や通信速度もまとめてあります。

nubia「RedMagic 6R」発表!Snapdragon 888搭載ゲーミングスマホ、価格は約5.2万円から

nubia「RedMagic 6R」発表!Snapdragon 888搭載ゲーミングスマホ、価格は約5.2万円から

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

nubiaが新スマホRedMagic 6Rを発表。Snapdragon 888、ショルダーボタンを搭載するゲーミングモデルです。

OPPO「Reno6」「Reno6 Pro」「Reno6 Pro+」発表!

OPPO「Reno6」「Reno6 Pro」「Reno6 Pro+」発表!

  • Androidスマホ
  • スマートフォン

OPPOが新スマホReno6、Reno6 Pro、Reno6 Pro+を発表!モデルによりSoCがDimensity、Snapdragonと異なるので注意!

Minisforum TL50のレビュー!Thunderbolt 4搭載、3画面出力OK、ゲームも結構動くミニPC

Minisforum TL50のレビュー!Thunderbolt 4搭載、3画面出力OK、ゲームも結構動くミニPC

  • パソコン

Minisforum TL50はパワフルな第11世代のintel Core i5-1135G7を搭載するミニPC。発売前に実機サンプルを頂いたのでレビューをお届けします!

Lenovo「Xiaoxin Pad Pro 2021」「Xiaoxin Pad Plus」「YOGA Pad Pro」を発表!

Lenovo「Xiaoxin Pad Pro 2021」「Xiaoxin Pad Plus」「YOGA Pad Pro」を発表!

  • Androidタブレット
  • タブレット

Lenovoが新タブレットXiaoxin Pad Pro 2021、Xiaoxin Pad Plus、YOGA Pad Proを発表!ハイパフォーマンスな870搭載モデルやモバイルモニターとしても使えるモデルなど大注目です!

mineo、速度制限時に200kbpsが最大1.5Mbpsになる「パケット放題 Plus」発表!月額385円

mineo、速度制限時に200kbpsが最大1.5Mbpsになる「パケット放題 Plus」発表!月額385円

  • mineo
  • 格安SIM・MVNO

格安SIMを提供するmineoが速度制限時の通信速度が最大200Kbpsから最大1.5Mbpsになるオプション「パケット放題 Plus」を発表しました。

大容量な読み書きには不向き。バッファローの極小スティックSSD「SSD-PUT500U3-B/N」レビュー

大容量な読み書きには不向き。バッファローの極小スティックSSD「SSD-PUT500U3-B/N」レビュー

  • アクセサリー・周辺機器

自宅のPCから動画データを持ち出すために出来るだけ小さなポータブルSSDが欲しくて500GBの「SSD-PUT500U3-B/N」を購入したのでレビューをお届けします。

音重視のゲームはまだ厳しい。SOUNDPEATS「SONIC」「TRUEAIR2+」レビュー

音重視のゲームはまだ厳しい。SOUNDPEATS「SONIC」「TRUEAIR2+」レビュー

  • アクセサリー・周辺機器
  • イヤホン・ヘッドホン

低遅延が魅力のaptX-Adaptiveが触りたいなと思ってたらタイミング良くSOUNDPEATSさんがaptX-Adaptive対応の「SONIC」と「TRUEAIR2+」を提供下さいました!ありがとうございます!それではレビューをお届けします!

ページトップへ