Xiaomi Black Friday 2024 1100x150

格安SIMフリースマホでの基本動作性能確認ポイント

s-090651

GARU(@GaruJpn)です。

格安SIM需要も高まり、格安SIMで利用可能なSIMフリースマホも続々登場しています。

ユーザーにとって選択股が増えるのはありがたいことで歓迎なのですが、格安スマホでの性能には注意が必要。

大多数の格安スマホのOSはアンドロイドを搭載しているので、そのOSを快適に動作できるか否かがスマートフォンの性能に直結します。

格安スマホといわれるSIMフリースマホでは端末価格の幅が広く、価格帯により搭載されるパーツも変わってくるので、ガルマックスでは画面操作動画もあわせて基本動作スペックを紹介するよう心がけています。

画面操作時のサクサク具合って本当に重要です。メインで使う端末なら尚更です。

本記事ではガルマックスで格安スマホを取り上げる際のスペック判断ポイントを解説します。

基本動作性能はCPU・メモリ・画面解像度のバランスで決まる。

スマートフォンの基本動作がきまる重要なパーツです。CPU・メモリ・画面解像度のバランスが非常に重要。

CPU

ガルマックスではCPUのグレードを大きく分けて4種類に分類。

この搭載されているCPUを基準に以下のメモリや画面解像度のバランスで製品のよし悪しを判断。

CPUグレードの基準は最も採用されているQualcomm社のCPUを採用。

Qualcomm社では200/400/600/800番台(数値が大きくなるほど高性能)とクレード分けされているので、このグレードをガルマックス以下のように分けています。

  • エントリースペック(200番台)
  • ミドルスペック(400番台)
  • ミドルハイスペック(600番台)
  • ハイスペック(800番台)

このCPUグレードをベースに、メモリ搭載量と画面解像度でトータル判断しています。

また、格安スマホでも搭載するCPUメーカーに違いがあるので、その場合はQualcomm社のCPUと搭載されている他社のCPUを、プロセッサーの処理速度を数値化できるベンチマークソフトでの計測でグレード分けを行っています。

ガルマックスではメイン端末で利用する場合、ミドルスペック以上を推奨。スマートフォンの使用内容(最新のゲームを遊びたい等)により複数の選択股を設けて提案しています。

メモリ

メモリはよく【作業をする机】と例えられます。

メモリ搭載量が大きい(作業する机が大きい)と沢山の作業(沢山のアプリ)が混雑することなく作業できます。

また、AndroidなどのOSが動いている事と、例えば常に動作しているセキュリティーソフトなどの常駐アプリが動いているので、メモリ搭載量-OSで使用中のメモリ量-常駐アプリで使用中のメモリ量=ユーザーが利用できるメモリ量となります。

メモリは多くて困ることは無いですが、メモリ搭載量が少なくて困るパーツです。

メモリが少ないと、アプリが動作停止したり、画面のスムーズさが損なわれたりと、多々製品の性能の足を引っ張ります。

ガルマックスではメイン端末で利用する場合2GB搭載を推奨しています。

画面解像度

最新のスマートフォンは解像度がフルHD(1920×1080)を超えるものも少なくなく、高解像度化が止まりません。最近は4k(フルHDの約4倍の解像度)のスマートフォンパネルが登場して話題となりましたが、スマートフォンでそこまでの解像度は不要です。

私の所有しているスマートフォンでもフルHDを上回る2K (2560×1440)を搭載していますが、製品紹介時はフルHDパネルとの比較に虫眼鏡を用いていました。

そうなのです。もう肉眼では判断できないのです。

ガルマックスでは5インチ以上をフルHD推奨。5インチ未満でハーフHDを推奨しています。

高解像度の液晶は、表示できる範囲が多くなるので、大きくなれば大きくなった分だけCPUでのグラフィック処理に負荷がかかります。

例えばミドルスペックのCPUを搭載しているフルHDパネル搭載の製品と、2K搭載の製品では、フルHD搭載製品のほうが動作が軽快。その上、2Kの高精細は肉眼で判断できません。

確実にスマートフォンでは無駄です。

考えてみてください。大画面の液晶テレビと同じ解像度が、片手で持てるスマートフォンに搭載されているのです。

フルHD以上は性能の足を引っ張る要因の一つです。

CPU・メモリ・画面解像度のバランスが悪い製品とは。

CPUがエントリーモデルでメモリ搭載量が1GB、画面解像度がフルHD。

この場合、ガルマックスではバランスが悪いと判断します。

CPUが非力な上、メモリの搭載量も少なく、画面解像度が高いので画面処理にCPUの性能が追いつきません。特にゲームをする場合などはCPUでゲームを処理しながら画面に表示させるので、CPU処理性能不足でカクツキや動作停止になる場合も十分考えられます。

この様な製品の場合、メインではなくサブとしてオススメします。

CPUにエントリーモデルを採用する格安スマホは2万円以下の製品に多く採用されています。

格安スマホのエントリーモデルはメモリ1G、ハーフHD搭載モデルが合格点です。

ハーフHD液晶よりもフルHD液晶のほうが高性能と思われますが、バランス的には一部分の性能が突出しても足を引っ張るだけの場合があるので、ユーザーにとってはトータルのバランスが重要です。

これからも適切な提案ができるよう努めてまいりますのでガルマックスをよろしくお願いします。

ページトップへ