リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
GEEKOM A7の実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ
最近勢いがあるミニPCメーカーと言えば?という質問ですぐ頭に浮かぶのがGEEKOMですが、早速Ryzen 7000シリーズを搭載したA7が発売!新しめのRyzenを積んでるモデルをGEEKOMさんがリリースしているだけあって気になっていたんですが、メーカーさんが「使ってみる?」と提供してくださったので早速レビューしていきます!
Minisforum V3が4月15日11時に特典満載で予約販売開始!Ryzen 7 8840U搭載でモバイルモニターにもなるWindowsタブ
ガルマックスでも少し前に紹介していたMinisforum V3が2024年4月15日11時から日本公式ストアで初売り!Ryzen 7 8840U搭載やモバイルモニターとしても使えるVLINK対応など大注目のWindowsタブレットですよ!
GEEKOM XT12 Proのスペックまとめ!Core i9-12900Hを搭載したニューモデルが登場!
堅実なミニPC作りでお馴染みのGEEKOMからCore i9-12900Hを搭載したニューモデルGEEKOM XT12 Proが登場したので特徴やスペックを紹介していきます!
Ryzen 5800H搭載のGEEKOM A5が88,600円→57,000円!春セール開始!
定価88,600円のRyzen 5800Hを搭載したミニPCのGEEKOM A5が春セールで超お得になってます!
「AYANEO Flip」発表!2画面搭載のUMPCが登場!キーボード版もあるよ
AYANEO Flipが新たに登場されて発表会に行ってきましたんでレポート記事でお届けしますよ!
M3 MacBook Airは256GBのSSD読み書き速度が前モデルよりも向上
MacBook Air(2024)を購入をお考えのユーザーさんに朗報。MacBook Air(2024)は最安モデルでもSSD速度に悩む必要はないかもしれません。
M3 MacBook Airは発熱対策必須かも。高負荷時はガクッと性能が下がるらしい
MacBook Air(2024)の高負荷時の性能(ピークパフォーマンス)はM3搭載のMacBook Proよりも持続しない可能性が高そうです。
MacBook Air(2024)のスペックまとめ!待望のM3を搭載したマイナーチェンジモデル!
MacBook Proで先行搭載されていたApple M3。とうとうMacBook Airで待望のM3搭載モデルが発売されたので紹介していきます!
結構使える。ASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001DM2A)実機レビュー
ASUSが2024年2月14日に発表したASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001)。発売前に借りれたのでいじってたんだけど、あれ、去年12月にauから出ていなかったっけ?話を聞くと、どうやら型番がちょっと違う別モデルのようだ。
13世代Core i9ミニPC「GEEKOM Mini IT13」が大幅割引で激安に。2月19日まで
GEEKOM Mini IT13の読者さん向け割引クーポンをもらったので購入しようとしている人は是非活用してほしい。