リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
Androidスマホに関する記事をまとめているカテゴリーです。
IIJmioにMNPでRedmi Note 13 Pro+ 5Gが39,800円。5月16日10時発売
海外で爆売れしている大人気モデルをXiaomi Japanが日本に投入。それが「Redmi Note 13 Pro+ 5G」。公開市場向けに発表されてたから我らがIIJmioも取り扱い。いつも通り激安でバラまく予定。価格はタイトルの通り。
ミドルの縦折りスマホ「Blackview HERO 10」の初売り価格は429ドル。円がクソザコでしんどい
折れるHelio G99が6.7万円はしんどい。全部クソザコな円が悪いわ。
ソフトバンクがPixel 8a値下げ。MNPの2年レンタルで負担金24円なら文句ないわ
2024年5月14日に発売するPixel 8aなんだけど各キャリアの価格が出てから速攻ソフトバンクが値下げ。発売前に値下げってガッツリ顧客獲得に走った感あって好き。
auに乗り換えるとRedmi Note 13 Pro 5Gが19,800円。返却なし
Xiaomi Japanが日本にRedmi Note 13 Pro 5Gを投入すると言ったけど、蓋を開けてみればキャリア囲い込みの刑に処されてた。au電波が全く入らない俺としては残念極まりないんだけど、auに乗り換える予定の人はコスパの良いモデルだからオススメしたい。
UMIDIGI G9 5Gのインフルエンサーを募集。応募は6月6日まで
UMIDIGIが新たにリリースする「UMIDIGI G9 5G」のインフルエンサーを募集する「UMIDIGI Welcomes 100 Global Influencers to Explore the Most Cost-Effective UMIDIGI G9 5G」がスタート。人数は100名。
Xiaomi 14 Ultra国内発表!価格は199,900円でカメラグリップ付き
遂に1国1ライセンスと言われたLEICA監修スマホの壁を堂々とぶち破って「Xiaomi 14 Ultra」が日本上陸。価格も相当攻めていて199,900円。しかもカメラグリップのキット付き。
Redmi Note 13 Pro+ 5G国内発表!価格はお漏らし通り59,800円から
Xiaomi JapanはRedmi Note 13シリーズ最上位モデル「Redmi Note 13 Pro+ 5G」を国内投入すると発表。お値段は公式TikTokのお漏らし通りで8+256GBが59,800円、12+512GBが74,800円。
Redmi Note 13 Pro 5Gはキャリア(au)に囲い込まれてしまった。価格は41,800円
Xiaomi Japanは日本に新型のミドルハイスマホ「Redmi Note 13 Pro 5G」を投入すると発表したんだけど、KDDIが独占したらしくauとUQmobileから5月16日にリリースされるとのこと。
Xiaomi Japanのクーポン確認したらXiaomi 14 Ultra、Xiaomi Pad 6S Pro、Redmi Note 13 Pro+ 5Gの文字が
X(旧Twitter)で読者さんからXiaomiストアアプリにてXiaomi 14 Ultra、Xiaomi Pad 6S Pro、Redmi Note 13 Pro+の文字を発見したと連絡があったんだけど、確認したらマジで書いてた。
Pixel 8aがGoogleストアで予約スタート。21日までストアクレジット2万円付き
Googleの新廉価機種「Pixel 8a」が発表されたんだけどGoogleストアで公開市場版の予約もスタート。21日までの購入なら次回以降に使える20,000円分のストアクレジットが貰えちゃう。実質52,600円。