TOPTON D12 Plusのスペックまとめ!Ryzen AI 9 HX 370を搭載したミニPCがTOPTONからも登場!

TOPTON D12 Plus

一部で中華ミニPCの元締めと言われているメーカー、TOPTONからも最新のRyzen AIシリーズを搭載したミニPC「TOPTON D12 Plus」が発売されているので紹介していきます!

■TOPTON D12 Plus■

初出時価格→430.62ドル〜(この価格は最安のベアボーンです)
購入前にアリエクの最新クーポン・プロモコードをチェック!

▼AliExpress↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

TOPTON D12 Plusの詳細スペック

CPU Ryzen AI 7 PRO 360/AI 9 365/AI 9 HX 370
GPU Radeon 880M/890M
メモリ DDR5 SO-DIMM(2枚搭載可能)
容量 M.2 2280 NVMe/PCIe 4.0×4(2枚搭載可能)
ディスプレイ
インターフェース USB Type A(USB 2.0) × 1
USB Type A(USB 3.2) × 3
USB4 × 1
Oculink × 1
HDMI 2.1 × 1
DisplayPort 2.1 × 1
LAN端子(2.5Gbps) x 2
オーディオジャック × 1
DC端子 × 1
電源
バッテリー
サイズ 132x132x48mm
重量 約580g
OS Windows 11 Pro(OS搭載モデルのみ)
備考

スペック表に関する免責事項

タフネス系ガジェットを彷彿とさせるデザイン

TOPTON D12 Plus

TOPTON D12 Plusのボディはカラフルな3色展開。しかもそのカラバリはベーシックな黒以外はオレンジ(厳密に言うと黒とオレンジのツートンカラー)、グリーンとミニPCとしてはなかなか見かけない組み合わせなんです。

色といい、筐体のデザインといいタフネススマホ・タブレットを彷彿とさせるのは筆者だけでしょうか?

しかし、こういったハイエンドクラスのパソコンってスタイリッシュなデザインになる傾向が強いんですが、本機のようにゴツそうな見た目になるのはある意味新鮮味がありませんか?

ゴツそうな雰囲気のデザインとなると、筐体のサイズはどうなの?とお考えの方、ご安心ください。面積は約13cm四方、高さも5cm弱とそこまで大きくないので、物理的にゴツいわけではありませんよ!

CPUはRyzen AI 300シリーズを搭載

TOPTON D12 Plus

TOPTON D12 Plusに搭載されているCPUはRyzen AI 7 PRO 360/AI 9 365/AI 9 HX 370と全てRyzen AI 300シリーズのハイエンドモデルが採用されています。

Ryzen AI 9 HX 370が現行のモバイル向けCPUの中で1、2を争うくらいハイスペックなのは確定的に明らかですが、下位モデルに搭載されるRyzen AI 7 PRO 360もなかなかのハイスペックだったりします。

というのも、少し前のリリースながらもリネームされつつ搭載され続けているRyzen 7 8845HSに負けず劣らずの性能を発揮してくれるからなんです!

余談ですが、RyzenのNPUであるRyzen AIの処理性能はRyzen 7 8845HSが16TOPSなのに対し、Ryzen AI 7 PRO 360が50TOPSと段違いなのはポイントかもしれません。まぁ執筆時点ではあまり恩恵に授かれる機会がないのが残念ですが、将来性は高いとみていいかも。

▼上位のRyzen AI 9 HX 370に関しては同CPUを搭載したPCをガルマックスでもレビュー済み。性能面が気になった方はチェックしてみるといいかも!↓

Minisforum AI X1 Proの本音レビュー!Ryzen AI 9 HX 370搭載で超快適動作だが肝心のCopilotは…

携帯ゲームPC「AYANEO 3」の本音レビュー!取り外しできるモジュール型コントローラが神

メモリはDDR5のSO-DIMM(ノート向け)が2枚装着可能。ストレージはPCIe 4.0接続のM.2 SSDがメモリと同じく2枚搭載可能。そのあたりは最近のミニPCらしい拡張性ですね。

USB4やOculinkなどのリッチな端子搭載!

TOPTON D12 Plus

TOPTON D12 PlusはUSB 3.2以外にUSB4やOculinkなどといったリッチな端子をバッチリサポート済み。内蔵GPUではグラフィック性能が物足りないと思った方でもOculinkやUSB4接続の外付けGPUが利用できるのは大きいですよ!

TOPTON D12 Plusまとめ

TOPTON D12 Plusの記事執筆時点の価格は以下の通り。バリエーションが膨大ですので、各CPUで最安のモデル(ベアボーン)の価格を記載しています。

  • Ryzen AI 7 PRO 360:430.62ドル〜(約6.4万円〜)
  • Ryzen AI 9 365:510.37ドル〜(約7.6万円〜)
  • Ryzen AI 9 HX 370:574.16ドル〜(約8.5万円〜)

TOPTON D12 Plusはタフそうな見た目にプラスしてCPUはハイスペックなRyzen揃いとまさにタフガイなミニPCに仕上がっています。

価格は最安のRyzen AI 7 PRO 360搭載モデルで6万円台半ばからとミニPCとしては格安とは言えませんが、ハイエンドクラスの性能にUSB4、Oculinkに代表されるリッチな仕様など魅力はたっぷり詰まっているので、気になった方は販売ページもチェックしてみては!

なお、ガルマックスで確認した販売業者の最安モデルはメモリとストレージ、OSが搭載されていないベアボーンなので、購入者が別途用意しないといけません。上記3点が欲しい方は組み込み済みのモデルを狙うのもいいかもしれませんね!

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■TOPTON D12 Plus■

初出時価格→430.62ドル〜(この価格は最安のベアボーンです)
購入前にアリエクの最新クーポン・プロモコードをチェック!

▼AliExpress↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ