[COMPUTEX TAIPE VR特集]そこは近未来のテーマパークだった。
- イベント参加
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
どうも、ガルマックスの猶木(なおき)です。
「COMPUTEX TAIPE 2017の当日登録から各会場散策!期間中はMRT乗り放題!」でも書いていますが、世界最大のIT見本市”COMPUTEX TAIPE 2017”へ行ってきました。
その中で非常に目立っていたのが”ゲーミングVR”です。VRって最近だとスマートフォンを利用して体験できるコンテンツってイメージですが、驚くほど完成度の高い最新鋭ゲーミングVRが体験出来たので動画や写真を交えて紹介。
ゲーミングVRは近い将来のゲーセンやテーマパークの主軸となりそうな出来栄えだった。
まず簡単にVRとはなんぞや?という部分から紹介。
VRとはバーチャル・リアリティーの略で、これまで(ディスプレイなどの)平面上で表現されてきた映像コンテンツの”中”に入ることが出来ます。
専用のヘッドマウントディスプレイを装着することで上下左右の頭の動きに合わせて映像が360°見渡せ、まるで映像の中に飛び込んだかのような体験をもたらします。
近年、VRコンテンツはスマートフォンを利用した簡易的なコンテンツが多かったのですが、PlayStation VRで一般家庭にも高品質なVR環境が整えることが可能となり話題となりましたね。
COMPUTEX TAIPE 2017で出展されていたゲーミングVRは更に一歩先をゆくゲームセンターやテーマパークで採用されそうな最先端のVRコンテンツが沢山出展されていました。
高度なグラフィック、体感型ハードウェア、VRで究極の体感型ゲームに生まれ変わった。
僕のゲームに対するイメージはディスプレイに向かってジョイパッドを手に取り操作するという感じですが、COMPUTEX TAIPE 2017に出展されていたゲーミングVRは、高度なグラフィック、体感型ハードウェア、そしてVR技術が高い次元で融合され”究極の体感型ゲーム”を実現していました。
まるで実際に乗車しているような錯覚に陥るレースゲーム。
レースゲームにハンドル型コントローラー、そしてVRを組み合わせる事で非常にクオリティーの高い体感型レースゲームとなってました。
これまでハンドル型コントローラーなどは既に普及していましたが、VRを組み合わせる事で、ハンドル部分を見れば各種メーターが、ミラーに目をやればミラーが、後ろを振り向くと後続車が・・・という様に、実際の頭と視点の動きに対して映像が360°切り替わります。
▼映像の中に飛び込む事で非常に没入感の高いレースゲームを体験できる。↓
頭の動きに合わせてレスポンスよく映像も動くので、まるで本当にレース車両に乗車している様な感覚で没入感は極めて高いです。
専用の乗り物で重力をも体感出来る。
以下はGIGABYTEが出展していたゲーミングVR。2軸で動く乗り物は操作に合わせてグリングリン動きます。更にVRと組み合わせる事で没入感アップ。今回のゲーミングVRでは最高の体感ゲームでした。
▼コックピットのようなGIGABYTEのゲーミングVR。↓
感覚としてはUSJのハリー・ポッターアトラクションの様な感覚。実際にはジェットコースターの様に落差の激しいコースを走るわけでは無いですが、振り回す事でG体感が可能です。
▼動画も撮影してみました。傾く角度が深い事で擬似的に加速や減速、旋回時の重力を(軽度ではあるけれど)体感できます。↓
リアリティーが最高潮に。FPSゲームがVRで化ける
日本でもコールオブデューティーやバトルフィールドなどで認知度が上がったFPS(ファーストパーソン・シューティング)。実際のキャラクター目線でプレイできるFPSは没入感が高く、現在も人気のゲームジャンルです。
元々没入感の高かったFPSですが、VRと専用コントローラーを組み合わせる事でリアリティーが更に高い次元へとステップアップしたように感じました。
▼専用コントローラーは勿論ガンコン。これまでコントローラーのスティックで操作していた”視点移動”はVRヘッドマウントディスプレイが担当し、頭を動かすだけで映像がグリグリ動きます。そして実際にガンコンを構え、トリガーを引き射撃。リアリティーの高かったFPSがVRで最高の体感型ゲームに化けました。↓
▼ゲーム内ではお互いのプレイヤーもバッチリ確認でき、協力プレイも楽しむ事が可能です。一般家庭だと複数のVR機器を揃えるのは金銭的に難しいですが、アミューズメントパークなどでは気軽にVR体験を共有しながら楽しめます。↓
▼VR+FPSでの動作レスポンスがよく分かる動画で正面のディスプレイには彼が見ている視点が確認できるソーシャルディスプレイ。遅延も感じないほど高品質なVRFPSは完成の域に達している。↓
体力まで奪われるボクシングゲーム。
これぞ究極の体感ゲーム。
VRヘッドマウントディスプレイを装着するとそこはリング。専用のグローブ型コントローラーを握りしめて、実際にパンチを繰り出します。更に”避ける”動作もリアルに避ける必要が有るので、体力勝負な究極の体感ゲームとなります。
▼相手のパンチをしゃがんで避けて・・・↓
▼パンチ!ゲームを楽しんだ後は皆さんゼーゼー言ってました。↓
この規模のVRコンテンツはゲーセンやテーマパーク向けと感じた。
今回出展されていたゲーミングVRは、設置スペースを見ていただくと分かる通り一般家庭向けでは無くゲームセンターやテーマパーク向けであると感じます。
自宅でも高品質なVRコンテンツを楽しむことも可能ですし、スマートフォンを利用して簡易的なVRを体験することも可能ですが、最高のVRコンテンツ体験は今後ゲームセンターやテーマパークの主軸となり広がっていくのだなと思います。
最近だと映画の中に入り込めるVRコンテンツも増えており、ゲームや映像コンテンツが更にリアリティー溢れる体感型コンテンツにステップアップするのだなとワクワク・ドキドキさせてくれる内容で非常に楽しめました。
今後、爆発的に成長するとされているVR市場。僕達が気軽に体験出来るようになるまでそう遠くはありません。最先端のゲーミングVRは完成の域に達しています。
ハードウェア構成が確立されると今後はサードパーティがソフトウェア面で参戦してくる事が予想されるので、非常に楽しみですね。
それではまたCOMPUTEX TAIPE 2017のレポをお届けしたいと思います。