Xiaomi Black Friday 2024 1100x150

Dimensity 6020のCPU/GPUのスペックとゲーム性能、実機動作まとめ

2023年4月に登場したエントリーのSoC「Dimensity 6020」のスペック、実機での処理性能とゲーム性能、実際の動きをチェックしてみた。

なお、本記事で紹介する内容は「目安」である。スマートフォンやタブレットはSoC以外に画面の解像度、メモリ搭載量、ストレージの速度などで動作が変わってくる。

Dimensity 6020のCPUとGPUのスペック

SoC Dimensity 6020
CPU Cortex-A76 ×2
Cortex-A55 ×6
CPU周波数 2.2GHz
GPU Mali-G57 MC2
GPU周波数

Dimensity 6020の処理性能

▼Snapdragonは大きく4つの性能帯に分かれていて、Dimensity 6020一番性能帯の低いエントリー帯のSoCとなる。

本記事で使用する製品は以下。

OPPO A79 5Gの実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ

Dimensity 6020の実機AnTuTuスコア

それではDimensity 6020を搭載する端末の実機AnTuTuのスコアを確認してみよう。

▼総合スコアは380,597点、GPUスコアは60,081点、UXは94,149点となった。↓

知っている人も多いかと思うが、Dimensity 6020はDimensity 700のリネーム品とされていて基本的に仕様が変わらないのだ。

Dimensity 700は2020年にミドルレンジ帯のSoCとしてリリースされたが、2023年にリネームされ登場したDimensity 6020はエントリー帯という立ち位置となっている。

操作の快適性を示すUXは10万点を超えると快適とされているが、Dimensity 6020はやや届かずといったところ。とは言っても、2024年時点だと新世代エントリーとも言える性能を持っており、エントリー帯としては性能の高い部類である。

▼以下は2024年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

Dimensity 6020のゲーム以外の動き

Dimensity 6020を搭載するスマートフォンでゲーム以外の動きをチェックしてみた。動作が許容範囲か確認してみよう。

▼Dimensity 6020を搭載するスマートフォンでWEB閲覧(Yahoo!ニュース)、動画視聴(YouTube)、SNS(Twitter)を操作している様子。↓

エントリー帯といっても2023年ミドルレンジに近い性能は持ち合わせているので、上のようなゲーム以外の使い方ではストレスは少なめである。

Dimensity 6020のゲーム性能

ライトな使い方は先程検証したが、次はヘビーな使い方を試してみる。ヘビーな使い方の代表といえばゲーム。ここでは「重量級3Dゲーム」「軽めの3Dゲーム」の2つで試してみる。

  • 原神:重量級3Dゲーム
  • PUBGモバイル:軽めの3Dゲーム
目安
多くのゲームを楽しめるレベルで遊びたいなら原神は画質「中」設定で下限30FPS以上、PUBGモバイルは下限50FPS以上で遊べるスマホを推奨している。

▼まず重量級となる原神から。グラフィックのデフォルト設定は「最低」となっていた。↓

上記から画質設定を「中」、フレームレートを60に設定後、マップの3箇所をワープで移動して4キャラ分の元素爆発を連続発動した際の高負荷状態で下限フレームレートを測定する。

▼下限フレームレートは11FPSとなった。↓

原神では画質「中」設定でも高負荷時に30FPSを大きく下回ってしまった。画質を更に低や最低に落とすこともできるけれど、その場合はウリである美しいグラフィックを捨てることになる。まあ画質を低や最低に落としても高負荷時に30FPSを割ることがあるので、原神をプレイするには全くパワーが足りない。

続いてはPUBGモバイル。2017年にリリースされたゲームで当時は重量級だったが、SoCの高性能化も進んだので現在は軽めの3Dゲームとして検証に使っている。PUBGモバイルで画質設定を下げた時に選べるフレーム設定の設定幅で上限フレームレートが決まってくる。

▼PUBGモバイルはフレーム設定「ウルトラ」まで開放。上限40FPSでプレイ可能だ。↓

PUBGモバイルの検証は、スモークを4つ撒いて高負荷状態を作り、スモークが切れるまで突入を繰り返して下限フレームレートをチェックする。

▼PUBGモバイルの下限フレームレートは31FPSだった。↓

PUBGモバイルなどシューティングゲームはフレームレートが高いほど有利となるジャンルだが、そのそもの上限が40FPS止まりとなる。また、高負荷時は下限30FPSをなんとか維持できるレベルであった。

ガルマックスではシューティングゲームを本格的に遊びたい人に対してフレームレート重視の設定で下限50FPS以上の製品をオススメしているが、その基準には残念ながら達していない。

という訳で、Dimensity 6020は一般用途なら必要十分な性能を持ているけど、ゲーム用途では多くの妥協を強いられる場合も。また、それでもなお遊ぶには厳しい場合もある。ゲーム用途で選ぶSoCでは無い。

Dimensity 6020の動作目安まとめ

Dimensity 6020はDimensity 700のリネーム品ということである程度の性能は把握できていたが、実際の検証ではやっぱり性能は変わらずといったところ。

ミドルレンジとしてなら執筆時点の2024年だと物足りない性能なのだけど、エントリー帯としては新世代のSnapdragon 4 Gen 2と同等性能となっているので、エントリー帯としてみれば2024年では高性能な部類と思ってOK。

とは言え、絶対的な性能は高くはないので、WEBブラウジング、動画視聴、SNSなど一般用途向けのSoCと考えておこう。

Dimensity 6020搭載製品の一覧

Dimensity 6020を搭載する製品は以下です。

ページトップへ