緊急SOSができるスマートウォッチ「Galaxy Fit3」が登場、スペックをチェック!

Samsungから緊急SOSに対応したスマートウォッチ「Galaxy Fit3」が登場したのでスペックや特徴を調べてみます。発売は2025年1月31日で日本でも販売します。

Galaxy Fit3の詳細スペック

ディスプレイ 1.6インチ、有機EL、256×402
バッテリー 208mAh
メモリ 16MB
ストレージ 256MB
サイズ 42.9×28.8×9.9mm
重量 18.5g
防水防塵性能 5ATM、IP68
センサー 加速度センサー、気圧センサー、ジャイロセンサー、光学式心拍センサー、照度センサー
OS FreeRTOS
Bluetooth Bluetooth 5.3
備考

スペック表に関する免責事項

シンプルな縦長デザイン、カラーは3色

▼1.6インチで解像度は256×402の縦長ディスプレイ。先代よりディスプレイサイズが45%広くなりました。だた、下部のベゼルは結構広め。↓

▼側面にはボタンが付いています。↓

▼カラーはダークグレー、シルバー、ピンクゴールドの3色。↓

高い耐久性

▼本機は5ATMとIP68を取得しています。装着したまま気にせず手を洗ったりできます。↓

最大13日持続するバッテリー

208mAhのバッテリー搭載、最大13日バッテリーが持続するそうです。

30分で65%充電することができますので充電速度も十分ですね。

返信もできる通知機能

▼スマホと連携することで、音楽の再生、カメラ操作、着信や通知の確認ができます。通知の返信機能も搭載。マイクはないのでBluetooth通話はできません、あくまで確認のみ。Amnazonで3,000円ぐらいで売ってるノーブランド品でも対応していたりする機能なので結構残念。↓

GARU
僕もBluetooth通話を使っててスマートウォッチを購入する際の必須機能としているので結構残念ポイントでした(´・ω・`)

100以上のワークアウトモード

▼100種類以上のワークアウトモードが搭載されています。一部のワークアウトに関しては自動で記録開始してくれるそうです。↓

歩数や睡眠などの日々の記録も十分

▼歩数、活動時間、カロリー、心拍数、ストレス値などの記録が可能。↓

▼睡眠トラッキングも可能。スコア化してくれます。↓

▼スマホと連携することでワークアウトのパフォーマンスや健康状態、睡眠パターンなどのデータを一括で確認できます。↓

安全機能搭載、転倒検知や緊急SOSが可能

▼転倒を検知した時に緊急通報が必要かどうかのアナウンスが表示され、緊急連絡先に連絡することができます。また、事前登録されている医療情報がロック画面に表示されます。↓

スマートウォッチの転倒検知機能で命を救われたケースもあるそうなので、これは結構大事な機能です。

GARU
僕は冬の雨の日に玄関先の階段で滑って転倒。まだ腰が麻痺してるので盛大に転倒したっぽいです。あの時、Apple Watchですけど転倒検知機能によりアラームが鳴り響きました。激痛に耐えながら「あ、ちゃんと機能するんだ、この状態だとどんなことが出来るんだろう?」と雨に打たれ倒れた状態でイジってたら妻にひどく怒られながら救出されました。なので僕は転倒検知機能あっても助からない側かもしれませんが、たぶん他の人は助かる確率が高くなる機能かと思います(´・ω・`)

Galaxy Fit3まとめ

Galaxy Fit3の発売日は2025年1月31日で記事執筆時点の価格は9,900円です。

GPS非搭載だったり、Bluetooth通話ができなかったりと残念な点も多い本機ですが。通知返信機能が搭載されていたり、緊急通報機能があったりと魅力的な点もしっかりあります。

1月23日よりGalaxy HarajukuとGalaxy Studio Osakaにて実機が展示されているようなので、気になる方はぜひ!

Galaxy Fit3の購入先

▼価格は変動するのでリアルタイム価格はリンク先で必ず確認して下さい!↓

■Galaxy Fit3 日本版■

初出時価格→9,900円

▼公式ストア↓

▼Amazon↓

▼ヨドバシ↓

▼ビックカメラ↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ