「HUAWEI Band 10」発売!15gの軽量ボディのスマートウォッチ

HUAWEIから「HUAWEI Band 10」が発売されましたので特徴を見ていきましょう!軽量で使いやすいスマートウォッチになっています。

■HUAWEI Band 10■

初出時価格→6,800円から

▼公式ストア↓

▼Amazon↓

▼楽天市場↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

HUAWEI Band 10の特徴

HUAWEI Band 10の特徴は以下の通り!

HUAWEI Band 10のハイライト

  • ダイヤモンドカットが施されたアルミニウム合金ボディ
  • 厚さ8.99mm、重量は15gと軽量
  • 感情のデータを記録し、心身を健康に保つヒントを提供
  • 5ATMの防水性能
  • 45分でフル充電、最長2週間のロングバッテリー

シンプルながらチープさを感じさせないボディ

本製品には耐久性ポリマーケース版とアルミニウム合金ケース版があります。

▼本体の厚さは8.99mm。重量は耐久性ポリマーケース版が14g、アルミニウム合金ケース版が15gとかなり軽量。スマートバンドは睡眠時も含めて長時間着用する事が多く、軽量かつ薄型なのは負担が少なくてありがたいですね。↓

▼カラバリも豊富。公式でバンドカラーが豊富なのはありがたいですね。↓

▼ウォッチフェイスも豊富。↓

▼5ATMの防水性能を持ち、約50 mの防水、8つの厳しい耐久性テストに耐える性能を備えているそうです。↓

データ記録もバッチリ

▼心拍数、血中酸素、ストレス、睡眠、生理データなどの健康データはバッチリ記録。↓

▼管理アプリは「Huawei Health」。AndroidとiOSの両方に対応しています。↓

注意点としてはAndroid版はGooglePlayストアからダウンロードできないということです。HUAWEIのアプリストアである「AppGallery」を別途ダウンロードするか、HUAWEI公式サイトからダウンロードする必要があります。

どちらにせよapkのインストールが必要なので、セキュリティが心配な方にはおすすめできません。

▼日/週/月/年ごとの感情のデータも記録。体や心を良好な状態に保つためのカスタマイズされた睡眠やフィットネスのヒントを得ることができます。↓

▼さらに、これらの健康データは家族と共有することもできます。↓

5分の充電で2日間使える

5分間の充電で、約2日間使用可能だそう。45分間でフル充電ができます。お風呂に入っている間ぐらいで満充電できるので充電のストレスは少なさそうですね!常時点灯機能ONで3日、ヘビーユースで8日、最長14日間まで延長可能だそう。AODで3日持つのはありがたい!

その他機能

▼その他、スマートウォッチに必要な機能は一通り揃っています。逆に言えばオリジナリティのある機能はなく、他社との差別化ができているとは言えません。↓

HUAWEI Band 10まとめ

HUAWEI Band 10の価格は耐久性ポリマー版6,800円、アルミニウム版は8,580円!発売は2025年4月!

軽量必要なものは揃っているバランスの取れたスマートウォッチです。

しかし突起した機能や性能がないので、デザインやメーカーに思い入れがない場合はあえて選ぶ理由がなさそうに思えます。Xiaomiとかのほうが安いですからね。加えてAndroid版の管理アプリのインストールに一手間かかることも足かせになります。

■HUAWEI Band 10■

初出時価格→6,800円から

▼公式ストア↓

▼Amazon↓

▼楽天市場↓

■メルカリで中古相場を調べる!■

ページトップへ