世界的な半導体不足が今後6ヶ月は続くかも?アメリカ商務省が報告書を公開

1、2年前から慢性的に続いている半導体不足ですが、まだ当分続くかもしれません。詳細は以下より。

今後6ヶ月は半導体不足が続くかも

ニュースメディアのCNETによると、現地時間1月25日にアメリカ商務省が発行した報告書にて、半導体の供給元が依然として供給不安定であることを記載していると報じました。

その報告書には、半導体への需要は年々高まり続けている中で半導体製造元は工場の稼働率を生産能力の90%以上とほぼ余裕が無いペースで回しているとのこと。

同省は2021年9月、半導体関連各社に情報提供を依頼し、150社以上から回答を得た。それによると、2021年の半導体需要は2019年より17%高かったという。

一方、半導体各社は工場の稼働率を大幅に引き上げており、2020年第2四半期から2021年を通して、生産能力の90%以上で稼働したという。

半導体不足、6カ月は続く見込み–米商務省 – japan.cnet.com

しかし、限界まで稼働しているにも関わらず、需要と供給は釣り合っておらず、今後6カ月は問題が続く見通しを示しているとありました。

加えてCNETは、QualcommのCEOであるCristiano Amon氏が2021年3月に「供給不足の問題が2021年を通して続くと考えている」と語っていた話を引き合いに出し、それは控えめな予測だったと見解を示しています。

また、アメリカ商務省は大統領が提案した案である520億ドル(約5兆9000億円)の補助金を使い、アメリカ国内の半導体生産を拡大する必要性を訴えているとも伝えています。

ユーザー側はまだまだ不便を強いられることになりそう

近年、半導体はスマートフォン、PCのみならず、車や携帯ゲーム機、スマート家電に用いられたりと今まで以上に多用されている現状があります。そのような中でコロナ禍による工場稼働の不安定さが不足度合いに拍車をかけている印象です。

温水便座や給湯器などは納期が何ヶ月も先になっていたりと(2022年に入って多少マシにはなってきましたが)生活に関わる製品まで手に入りにくい状況になっているのは困りもの。

特に冬の寒い時期に給湯器が故障して買い換えないといけない状況になった場合、新しい給湯器が手に入らず途方に暮れる状況が目に浮かんでしまいます。

以前にも半導体不足との報道はたま〜にあったりはしましたが、今回のように何年も続いているのは非常に稀。この流れでは6ヶ月ほどでこの状況が打開されるかは不透明だなというのが正直なところです。

我々ユーザーはまだもう少し不便を強いられることになるかもしれませんね。

ページトップへ