遂に来た!激安折り畳みスマホ「Libero Flip」発表!スペック・対応バンドまとめ

2024年は折り畳みスマホの普及期になると思っていたが、なんと、ワイモバイルから激安な折り畳みスマホ「Libero Flip」が発表された。2月29日発売。割引無しの定価でも63,000円。というわけで「Libero Flip」のスペック・対応バンドまとめながら紹介していく。

Libero Flipの特徴

Libero Flipの特徴は以下の通り!

Libero Flipのハイライト

  • 縦に折り畳めるタイプのスマホ
  • Snapdragon 7 Gen 1を搭載
  • 開くと6.9インチ大画面
  • パネルは有機ELで120Hz
  • 閉じても使えるサブ画面付き
  • メイン+深度の2カメラ
  • 33W充電対応の4,310mAhバッテリー
  • デュアルスピーカー搭載
  • おサイフケータイも使える
  • 通話録音機能にも対応
  • 周波数はソフバン・ワイモバ向け

Libero Flipの詳細スペックと対応バンド早見表

詳細スペックを表示
対応バンド早見表を表示

Libero Flipのサイズ・重量・カラー

▼()は折りたたみ時↓

  • 高さ:170mm(88mm)
  • 横幅:76mm(76mm)
  • 厚さ:7.3mm(15.5mm)
  • 重量:214g(214g)

カラーはゴールド系、ホワイト系、ブルー系の3色展開。

Libero Flipで最大の特徴と言えばもうこれ。縦に折り畳めること。

筆者も何度か縦折りのスマートフォンを使ったことがあるけれど、持ち運び時にコンパクトになるのでポッケにスッと入るのが良かった。畳むと厚みがあるのでモッコリするけど。

Libero Flipはハイエンドモデルほどシュッとはしてないけれど縦折りスマホとしては、開いたときのサイズも畳んだときのサイズも普及機としては良い感じに仕上がってると思う。

Libero FlipのSoCはSnapdragon 7 Gen 1

  • SoC:Snapdragon 7 Gen 1
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:128GB

Libero Flipが搭載するSoCはSnapdragon 7 Gen 1。一応ミドルハイの性能帯ではあるけれど、2024年2月時点だとミドルハイでは性能の低い部類、ミドルだと性能の高い部類という感じのパフォーマンス。

ガルマックスではSnapdragon 7 Gen 1の実機AnTuTuスコアを収集済みなんだけど、確認してみたら総合スコアは約650,000点、GPUスコアは約165,000点。このくらいのパフォーマンスであれば日常使いで困ることは少ないはず。

ただ、新世代のミドルハイと比べるとどうしてもゲーム性能は低くなってしまうので、ゲーム(特に原神みたいな重量級ゲーム)をプレイする、という人はちょっとパワー不足かも。

追記:Snapdragon 7 Gen 1がどの程度動くSoCなのか以下の記事で解説してる。

Snapdragon 7 Gen 1のCPU/GPUのスペックとゲーム性能、実機動作まとめ

Libero Flip(Snapdragon 7 Gen 1)のAnTuTuスコア

AnTuTuスコアは性能の指標です。まだLibero Flipの実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでSnapdragon 7 Gen 1の参考ベンチマークをチェックしてみよう。

  • 総合スコア(CPU):約650,000
  • ゲーム性能(GPU):約165,000

追記:Libero Flipの実機AnTuTuスコアを追加。

Libero Flip/メモリ6GB(Snapdragon 7 Gen 1)の実機AnTuTuベンチマークスコア

▼以下は2023年現在、AnTuTuベンチマークスコアがどれくらいの動作・操作感を示すかの目安です。本端末の性能がどの性能帯に相当するか確認が出来ます。↓
AnTuTuスコア動作・操作感
総合スコア:約150万点以上
GPUスコア:約60万点以上
ヌルヌル、動作に不満なし
総合スコア:約100万点〜150万点
GPUスコア:約35万点〜60万点
重いゲームもなんとか
総合スコア:約50万点〜100万点
GPUスコア:約15万点〜35万点
軽いゲームくらいなら
総合スコア:約25万点〜50万点
GPUスコア:約5万点〜15万点
必要最低限
総合スコア:約25万点以下
GPUスコア:約5万点以下
サブ端末向き
▼ガルマックスでは色々なスマホのAnTuTuベンチマークがデータベース化されています。ユーザさんからもスクリーンショットを募集しているのでよろしければどうぞ。↓
スマホの実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ

Libero Flipのディスプレイ

  • サイズ:6.9インチ(1.43インチ)
  • 解像度:2,790×1,188(466×466)
  • ディスプレイ:有機EL
  • 画面形状:パンチホール(中央)
  • リフレッシュレート:非公表→追記:120Hz
  • タッチサンプリングレート:非公表

メインディスプレイは7型に迫る6.9型の超大画面。

解像度はFHD+で有機ELパネルとなっている。それにしても6.9型はデカイ。これなら動画も大迫力で楽しめそうである。

▼またサブディスプレイは通知や着信応答ができるほか、カメラの起動なども出来るようになっている。↓

最近の縦折りスマホは背面ディスプレイでのブラウジングやメッセンジャーアプリでの変身など色々出来るようになっていて、あれはあれで便利そうなんだけど、筆者は畳んだ状態で通知を確認できれば良いというタイプなので、同じような感じならLibero Flipみたいにシンプルなのでも十分っちゃ十分かと思う。

Libero Flipのカメラ

▼アウトカメラ↓

  • メインカメラ(5,000万画素)
  • 深度測定カメラ(200万画素)

▼インカメラ↓

  • メインカメラ(1,600万画素)

カメラの構成自体はメインカメラの他に背景ボケ撮影をサポートする補助カメラ(深度測定カメラ)の2カメラ構成。ってことで、実際の使い勝手は1カメラモデルと変わらない感じである。

まあ使い物にならない超広角や望遠を入れるならこの構成でも良いかなって感じではあるけれど、メインカメラの写りに関しては実機で試さないとなんとも言えないので、ここはレビューで確認したいところ。

カメラも折り畳める機構を活用した撮影を楽しめるのがGood。

▼例えばカメラ撮影もビデオカメラふうに使えたりする。↓

▼あと、サブディスプレイを搭載しているので、一番画質の良いメインカメラで自撮りしやすいのも折りたたみスマホの良いところ。↓

Libero Flipのバッテリー

  • 容量:4,310mAh
  • 有線充電:33W
  • ワイヤレス充電:非公表
  • 逆充電:非公表

バッテリー容量は4,310mAhと最近のスマホと比べると少なめだけれど、33Wの急速充電に対応しているのは嬉しい。

筆者のスマホの使い方(WEBサイト閲覧や動画視聴、SNSとかばっかり)ならたぶん1日はバッテリー持ちそうだけれど、人によってはちょっと不安かも。まあ大体の人はモバイルバッテリーを常に持ち歩いていると思うんでどうってことはなさそうだけれど。

Libero Flipの機能

Libero Flipはワイモバイルからリリースされる国内向けスマホ。

▼ってことで、ちゃんとおサイフケータイにも対応しているのだ。偉い。↓

▼あと良いなって思ったのがこれ。通話を録音できるである。↓

ただ、通話相手に「この通話の録音を開始しました」と警告される。

筆者としてはなんも言わずに録音したい。警告したら相手も警戒してボロがでないと思うし。まあ色々と勝手に録音すると不都合が出るのかも知れないけれど。

あと最近のスマホは対応バンドが充実している製品も多く、キャリア問わずに使える場合も多いけれど、Libero Flipはガッツリ周波数を縛っちゃってる。

ソフトバンク・ワイモバイル以外のキャリアで重要なバンドに対応していないので、ワイモバイルから乗り換えるときは注意が必要。

Libero Flipまとめ

Libero Flipの発売日は2024年2月29日で記事執筆時点の価格は以下の通り。

  • メモリ6GB+容量128GB:63,000円

これまでの縦折りスマホは日本だと安いものでも10万円近い製品が大多数であったが、63,000円。遂にこの価格帯で来てしまった。

これまでのほとんどの折りたたみスマホは高価格&高性能な製品ばかり。筆者は「折り畳める利点だけほしいからミドルハイくらいの安い製品だせよ」と常々言ってきたので、こういった立ち位置のモデルが投入されたのはすごく嬉しい。

筆者のように、ゲームもそんなに遊ばないしハイエンドは要らない、でも縦に折り畳めるって部分は魅力的だから安いモデル出ないかな、と思ってた人はガッツリ刺さると思う。

■Libero Flip■

初出時価格→63,000円

▼オンラインショップで新規またはMNPかつシンプル2 Mまたはシンプル2 Lを選択すると23,200円引きの39,800円。↓

2024/03/07追記:Libero Flipの実機レビューを公開した。

Libero Flipの実機レビュー!購入前に伝えたい注意点まとめ

ページトップへ