オススメのQRコード決済サービスまとめ!キャッシュレス消費者還元前に準備せよ!
- ※ 当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
最近急速に浸透している「〇〇ペイ」ですが、色んな種類があって混乱してしまいますよね。これから紹介するサービスはおサイフケータイ非対応でも利用できるQRコード決済サービスなのでおサイフ機能を搭載していないSIMフリースマートフォンを利用されている方にもオススメのキャッシュレス決済方法です。
これから2019年10月の消費税率引き上げに伴い、10月1日からキャッシュレス支払いを行った消費者にポイントが還元されるキャッシュレス消費者還元が始まるので乗り遅れないように特徴を確認して準備を進めましょう。たくさんあるQRコード決済のうち特にガルマックスのオススメなサービスをピックアップして紹介します。
目次をクリックすると各項目へ移動します
迷ったらこれ!PayPay
系列:ヤフー、ソフトバンク
PayPayは2度にわたる100億円キャンペーンのおかげかチェーン店、個人店共に加盟店が多いのが利点です。街の店で使えるところが多くなってきたのでより日頃から使えるスマホ決済となっています。
- 利用特典→PayPayボーナス(3%)
- 有効期限→無期限
なんといっても付与される特典のPayPayボーナスが有効期限なしというのが魅力です。付与率も3%と高水準です。(*10月から1.5%に減ります)
また、キャンペーンも豊富で上手く使えばかなりお得に買い物ができるツールです。
- 主な加盟店→セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、イトーヨーカドー、ライフ、松屋、阪急百貨店などなど
- オンライン決済可能→ヤフーショッピング、ヤフオク!、ヤフートラベル
オンライン決済は現時点でヤフー関連のサービスのみとなっています。ヤフーに買収されたZOZOでも将来的に使えるようになるかもしれませんね。(オンラインはPayPayボーナス付与率1%)
個人間の送金にも対応しています。送金できるのはPayPayマネーライト(銀行やATMからチャージした残高)のみでPayPayボーナスやPayPayボーナスライト(キャンペーンなどによる有効期限60日の特典)は送金できません。PayPayボーナスライトは主にヤフーショッピングで貰えるものでここでは深く触れないことにします。
LINEアプリで簡単管理!LINE Pay
系列:LINE
LINE Payの最大の魅力は様々な決済種類があり、かなり多くの店でなんかしらの方法でLINE Payが使えてしまうところです。
使える店の数をぐーんと増やしている存在が「LINE Payカード」です。種別としてはプリペイドカード扱いで、JCBカードが使えるほとんどのお店で使えてしまいます。そしておサイフケータイ搭載のAndroidスマホならGoogle PayにLINE Payカードを登録してQUICPay加盟店でも使えてしまうという優れものです。なんですけどここはコード決済の記事なのでカードのお話はこれくらいにしておきます。
肝心なコード決済の方ですが、毎月恒例で行われていたPayトクがぴたりとなくなってしまったりして少し残念であります。
しかしこればっかりは他社に負けていないという最大の武器は日本人の大半がインストールしているであろうコミュニケーションアプリ「LINE」で使用履歴からチャージまで全て管理できるところにあります。
新たにアプリをインストールしなくていいので敷居が低いと思います。
- 利用特典→LINE Payボーナス(0.5%〜2%)
- 有効期限→2年
LINE Payの利用特典はLINE Payボーナスというもので、前月のLINE Pay利用金額に応じて最大2%付与されます。コード、オンライン決済なら即時付与というのも特徴です。ちなみに筆者はレッドというランクで0.8%還元です。[公式参考ページ]
- 主な加盟店→PayPayとほぼ同じと言って過言じゃありません。というのも大体の店が2つ同時に導入するからです。ただし個人店はPayPayの方が普及進んでます。
- オンライン決済可能→ラクマ、HMVオンライン、TOHOシネマズなど
PayPayと比べてオンライン決済で使える店が非常に多いです。というかLINE Payカードを使っちゃえば基本どこでも使えてしまいますけどね。LINE Payは来年1月からクレジットカードを発行するというのも興味深いです。また詳細でたら記事にしたいなと思ったりしてます。
LINEアプリ内で全て管理できるからこそですが、LINE友だちに送金することもできます。
半額キャンペーンと「後払い」が魅力!メルペイ
系列:メルカリ
メルペイは大人気のフリマアプリ「メルカリ」内で管理します。
- 利用特典→なし
え、ポイントつかないの?やる意味ないじゃんと思ったそこのあなた!安心してください、ポイント還元がないわけではありません。
メルペイでは定期的に「半額キャンペーン」というものを開催しており、期間内の買い物が上限付きではありますが50%還元になったりします。
また、メルペイはクーポンが豊富なのでポイント還元がなくても利用価値はあります。
そして、メルペイではFeliCa搭載のスマホに限りますが電子マネーiDをつかった決済も利用できます。
他にない特徴といえば「あと払い」の存在です。その場でお金を持っていなくてもツケておくことができます。翌月に請求が来て支払いをする感じです。
- 主な加盟店→PayPayやLINE Payと被っていることが多くメルペイだけ使えるのはiD加盟店くらいです
- オンライン決済可能→メルカリ、SHOPLIST
定期的に開催しているキャンペーンが新規ユーザーに優しく既存ユーザーのうまみが減りつつあるのは残念なところです。
ドコモユーザーならd払い
系列:ドコモ
これまでに紹介してきたのは基本的に残高にチャージして残高の範囲内で決済を利用するというものでしたが、d払いはクレジットカードを登録して使う方式のコード決済です。ドコモ系列なのでドコモユーザーは特にうまみが大きいです。
*先日公開されたAndroid 10での動作が保証されていないのでd払いを使いたい人はアップデートを控えた方がいいです。
- 利用特典→dポイント(0.5%)
- 有効期限→5年
標準のポイント付与率が低いものの、スーパー還元プログラムという常設のキャンペーンにより条件が揃っている人は最大7%相当の期間限定dポイントが付与されます。期間限定dポイントは有効期限が2〜3ヶ月くらいのdポイントです。期間限定dポイントはドコモのケータイ料金の支払いに使えるほか、もちろんd払いでも使えます。が、d払いでdポイントを使った場合ポイント利用分は特典付与の対象外となります。
また、不定期で20%還元キャンペーンも実施しており、実は現在も絶賛開催中です!(10/14まで)こちらも期間限定dポイントで還元されます。常設のスーパー還元プログラムと合わせて最大27.5%還元という驚異的な還元率を誇ります。
- 主な加盟店→残念ながらd払いが使えてPayPayやLINE Payは使えない店というのはほとんど見たことがありません。
- オンライン決済可能→Amazon、ムビチケ、ノジマオンラインなど
d払いはドコモが提供しているサービスなのですが、オンライン決済に関して一部サイト(Amazonなど)はドコモユーザー限定だったりします。あと、ドコモのキャリア決済(ドコモ払い)と混同しがちなのでネーミングが悪いと思っています。
楽天カード愛用なら楽天Pay
系列:楽天
こちらもクレジットカード登録型のコード決済です。楽天が運営していることもあり楽天カードを登録しているとうまみが大きいです。楽天経済圏にいらっしゃる方は恩恵が多いサービス。
- 利用特典→楽天ポイント(0.5%)
- 有効期限→最後に取得した日から1年
楽天Payの最大の特徴はやはり楽天スーパーポイントでしょう。楽天ポイントを使った決済もできますし、これで期間限定の有効期限が短い楽天ポイントも使えます。楽天カードを登録しておけば楽天ポイントの2重取りもできちゃいます。貯まったポイントを使える店が多いのもアドバンテージですね。
一応残高的なもの(楽天キャッシュ)も存在して送金にも対応しているのですがイマイチ浸透していないように感じます。気のせいかな。
▼主な加盟店↓
▼オンライン決済可能↓
auスマートパスプレミアム会員ならau Pay
系列:au
これで最後です。つい最近までauユーザーしか使えなかったので知名度は低めだと思います。
au WALLETというアプリで管理します。au WALLETプリペイドカードと残高を共有していて、カードの方はMasterCard加盟店で使える他Apple Payにも登録できます。
auユーザー以外も使えるようになったとはいえ、やはりauユーザーが得をするようになっています。
- 利用特典→au WALLETポイント(0.5%)
- 有効期限→4年
基本ポイントは0.5%ですが、追加でポイントが付与される常設キャンペーンとして三太郎の日というのがあります。毎月3、13、23日はauユーザー全員最大5%還元となります(200円ごとに10ポイント)。
更にauスマートパスプレミアム会員なら最大20%還元(200円ごとに40ポイント)となります。これが常設というのは大きいのですが、現時点ではauスマートパスプレミアムはauユーザーしか入れないのでauユーザー以外は今のところ他のコード決済の方がお得で、これからに期待といった感じです。
- 主な加盟店→楽天Payと一緒(auと楽天は業務提携をしているためです。auがキャリアとしての楽天モバイルにローミングをするというのも業務提携の一環です)
- オンライン決済→Wowma!
オンライン決済に関してはWowma!だけだと思います。もちろんau WALLETプリペイドカードを使ってしまえばほとんどどこでもショッピングできてしまいますが。
まとめ
ここで紹介した以外にもまだまだコード決済は存在しますが、その中でも加盟店が比較的多い6つをピックアップしました。大雑把に分けると
- 加盟店の多さ重視→PayPay、LINE Pay
- クーポンや高還元キャンペーン重視→メルペイ
- 条件が合う人はめちゃ得→d払い、楽天Pay、au Pay
といったイメージだと思います。ぼくは最近ではPayPayを一番使っています。来月から付与率が1.5%になるのが残念です。
皆さんも自身にピッタリのQRキャッシュレス決済を選んでキャッシュレス消費者還元に備えましょう!