リアルなレビューを追求するガジェットメディア!スマホ・格安SIMの話題やセール・お得情報も発信中!
中国の電子機器メーカーALLDOCUBE(オールドキューブ)。主にノートパソコン、タブレットを中心に発売しており、安価でコスパの良いラインナップが特徴です!
SD 6 Gen 1搭載の8.4型タブ「ALLDOCUBE 掌玩mini 2(iPlay 60 mini Turbo)」発表!
ALLDOCUBEで人気の小型タブレットシリーズ令和6年最新版が発表された!そのなも「ALLDOCUBE 掌玩mini 2」である。最大の見所はSnapdragon 6 Gen 1を搭載したこと!まだ日本でのアナウンスはない。それではスペックなどをチェックしてみよう。
ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Pro/メモリ8GB(Helio G99)の実機PCMarkベンチマークスコア
ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Pro/メモリ8GB(Helio G99)の実機PCMarkベンチマークを掲載しています。
ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Pro/メモリ8GB(Helio G99)の実機AnTuTuベンチマークスコア
ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Pro/メモリ8GB(Helio G99)の実機AnTuTuベンチマークを掲載しています。
自腹レビュー:ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Proの実態を調査した結果
ALLDOCUBEから12.1型のビッグモデル「ALLDOCUBE iPlay 60 Pad Pro」が出たのでお小遣いを大放出して購入。しばらく使ってみたので実態を共有したい。
ALLDOCUBEタブのSIMトレイが取り出せなくなって修理に出した話。対策はテープで貼り付け
大好きなALLDOCUBEのタブレットを使っていたらmicroSDを入れたSIMトレイが取り出せなくなった!自分じゃどうこう出来そうになかったので素直に修理に出しました。原因や対策方法も教えてもらったのでレポ。
ALLDOCUBE iPlay 60 mini Proの実機レビュー!使って気付いた注意点と良いところ!
ALLDOCUBEから新型の8.4型タブレット「ALLDOCUBE iPlay 60 mini Pro」が出た!遂に待望のステレオスピーカーを搭載。メーカーさんに実機を頂いたので実際に使ってどうだったのかレビューに残しておきます。
8.4型タブ「ALLDOCUBE iPlay 60 mini Pro」のスペックまとめ。待望のステレオスピーカーを搭載
ALLDOCUBEが安価な8.4型タブレットをリリースして爆売れしたのは皆知ってると思うけどスピーカーがモノラルだったのが惜しかったんよね。いくつか他バリエーションのモデルも出たけどずっとモノラルだったけど遂にステレオスピーカーを搭載した。それがALLDOCUBE iPlay 60 mini Pro。
ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE/メモリ8GB(Helio G99)の実機PCMarkベンチマークスコア
ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro NFE/メモリ8GB(Helio G99)の実機PCMarkベンチマークを掲載しています。
ALLDOCUBE iPlay 60 Lite/メモリ4GB(Unisoc T606)の実機PCMarkベンチマークスコア
ALLDOCUBE iPlay 60 Lite/メモリ4GB(Unisoc T606)の実機PCMarkベンチマークを掲載しています。
ALLDOCUBE iPlay 60 Lite/メモリ4GB(Unisoc T606)の実機AnTuTuベンチマークスコア
ALLDOCUBE iPlay 60 Lite/メモリ4GB(Unisoc T606)の実機AnTuTuベンチマークを掲載しています。